日光その6 日光東照宮

画像1 画像1
東照宮の一番上、階段を登ったところに徳川家康の御墓所があります。そしてその横には叶杉というものが。
叶杉の祠に願い事を唱えると叶うそうです。

日光その5 日光東照宮

日光東照宮に着きました。
人がたくさんいます。
ここではクラスを交えた行動班です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光その4 大谷川公園

大谷川(だいやがわ)公園に着きました。
日陰は涼しく、風が爽やかです。
んー、お弁当が美味しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

日光その3 羽生PA

羽生パーキングエリアを出ました。
ものすごーーーく良い天気、ものすごーーーく暑いです。
みんな少しずつ水分補給をしています。
そしてなんとパーキングエリアにてスポーツカー。車には詳しくないですがものすごい勢いカッコいいです。子供たちも今日一番興奮していました。
画像1 画像1

日光その2 そろそろ羽生PA

もうちょっとで羽生パーキングエリアというところで渋滞です。
日曜日の洗礼を受けています。
画像1 画像1

日光その1 出発式

日光に出発です。
夏休み中でたくさん休んでいるからか、子供たちはとでも元気です。
もちろん大人も元気です。

沢山のお見送りありがとうございました!行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さの中、校舎内の環境整備をしてくれています(2)

夏休み期間中、各階のトイレの床をきれいに洗って、ワックスがけをしています。ピカピカなトイレです。また、教室にあるエアコンのフィルターを外し、掃除機できれいにしています。塚戸小は31学級。各教室にエアコンがあります。音楽室や家庭科室、会議室などにもエアコンがあります。1台1台、主事さんたちは大粒の汗をかきながら作業をしています。シャツも汗びっしょりです。塚戸小の主事さんたちに改めて感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さの中、校舎内の環境整備をしてくれています(1)

厳しい暑さが続いていますが、主事さんたちは夏休み期間を利用して校舎内の環境整備に励んでくれています。廊下の清掃、トイレのワックスがけ、エアコンのフィルター清掃など、、、。塚戸小の子どもたちが2学期も気持ちよくスタートすることができるよう、陰で支えてくれています。感謝の気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録