1/29 社会科見学4年 4

上野公園でお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 3

グループごとに案内していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 2

浅草に着きました。
ボランティアガイドの方の案内で、グループごとにお話を聞きながら歩きます。
普段より人は少ないということですが、浅草寺の本堂に上がることはやめました。
また、人混みを避けて案内していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 社会科見学4年 1

雨が上がりました。
社会科見学に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 今日の献立

ぶどうパン
牛乳
コロッケ
ゆでキャベツ
にらたまスープ

<主な食材の産地>
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
キャベツ・・・愛知
にら・・・栃木
鶏卵・・・青森
豚肉・・・千葉

1/28 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/28 PTA運営委員会

PTA運営委員会が開かれました。
冷たい雨が降る中をご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 国語の学習1年

「夕日のしずく」
ペープサートを使い、一番好きな場面を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 みしまの森学舎あいさつ運動

みしまの森学舎の東深沢中学校の生徒が来校し、小学生と一緒に正門で挨拶をしてくれました。寒い中、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 校内研究会 研究協議会

6時間目の授業を基に話し合いました。
学級力向上を目指して、研究が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 校内研究会 3年授業

「スマイルアクションを考えよう」
 自分たちが計画したスマイルアクションを発表し合って、どのスマイルアクションを実施すれば学級力が向上するかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 全校朝会

体育館で全校朝会がありました。野球チームやバスケットボールチーム、地域のかるた大会で活躍した児童らが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 今日の献立

ちゃんこうどん
牛乳
もやしのごま風味
スイートポテト

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
はくさい・・・群馬
ねぎ・・・千葉
もやし・・・栃木
にら・・・栃木
さつまいも・・・千葉
豚肉・・・千葉
えび・・・インド

1/27 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/27 今日の献立

豚肉と昆布のごはん
牛乳
小魚のから揚げ
のっぺい汁
くだもの(ぽんかん)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
ねぎ・・・千葉
さといも・・・埼玉
だいこん・・・徳島
豚肉・・・千葉
鶏肉・・・山梨
にしん・・・ポーランド
ぽんかん・・・愛媛

1/24 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/24 今日の献立

さつまいもごはん
牛乳
すいとん
くだもの(いよかん)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
さつまいも・・・茨城
だいこん・・・徳島
にんじん・・・千葉
はくさい・・・群馬
ねぎ・・・千葉
鶏肉・・・山梨
鶏卵・・・青森
いよかん・・・愛媛

1/19 新年ふかさわ子ども大会

深沢児童館で「新年ふかさわ子ども大会」が開かれました。
東深沢小からも、PTAとおやじの会が運営のお手伝いをしてくださいました。
かるた大会やもちつき、昔遊びなど、楽しいコーナーがたくさんありました。
百人一首大会では、2年生の東深沢小チームが準優勝となりました。

PTAの皆様、おやじの会の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 おやじの会

おやじの会が創立されて20年目を迎えました。
おやじの会のOBをお招きして、創立当時のおやじOBの"熱い"話をお聞きしました。
今後の活動の参考になったそうです。

画像1 画像1

1/23 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31