未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
『卒業式』まで、あと10日。元気に過ごしていますか。本当だったら今頃、一日一日、3年間の集大成としてたくさんの思い出を、心に刻みながら、次の新たなステップへと、期待と希望をもって旅立てるよう準備を進めていたことでしょう。職員室の3年生の打ち合わせ用のホワイトボートには「逆境を力に!一生 心に残る卒業式に」と書いてあります。先生方の思いは、今も変わっていません。自堕落な生活をすることなく、ぜひ『卒業式』に向けて、心と身体の準備をしていてください。君たちの元気な顔を見える日を楽しみにしています。  (山地)

今朝のフナキボ

画像1 画像1
画像2 画像2
臨時休校から一週間がたちました。朝、校門を入るといつものフナキボ校庭が広がっています。やはり、元気な生徒の声が聞こえない校庭は寂しいです。

「archive8期生」始めます!

臨時休校が始まって、明日で1週間。初めは「どうやって過ごそうか…」と思っていたフナキボ生もきっと、それなりに時間の使い方を身につけ始めているのではないでしょうか。でも、そうなると気になるのが、例年なら「卒業式にどうやって後輩にフナキボの心を伝えようか」で連日、歌の練習やメッセージの伝え方と真剣に向き合っている頃なのに、今年はそれがない!何となく時間だけが、淡々と過ぎていく。そんな卒業生やメッセージを受け取る側である後輩に向け、3年前からの8期生の軌跡をこのホームページで随時公開していきます。いつもとは違う卒業式になるかもしれないけれど、伝えたいことは必ずあるはず。伝える手段も必ずある、と思います。
画像1 画像1

Dear Funakibo Students,

画像1 画像1
How are you spending your days? Most of the teachers are now in the teachers’ room. We miss you so much!! We realize that school without students means nothing for teachers. But we are doing our best to have you here again and we are doing a lot to prepare for that day.

Are you studying at home every day?

Are you watching TV and playing video games all day?
Are you going to crowded places? If so, please don't :)

Only playing video games is not good for your health, neither is only studying. This coronavirus situation may be a very good chance for you to learn how to manage yourself. We know that this is a very difficult and challenging time, but please remember to take good care of your health by washing your hands, gargling, wearing a mask, and don't feel like nobody is supporting you. Please remember we’re always here for you and you are not alone.

We believe strongly that we can handle this situation. We can do it! We hope that everyone is in good health. See you soon. Let’s do our best together!!

With love, passion and a mask ;)
Funakibo English Teachers


生徒の皆さん、意味分かりましたか?
分からない単語があった人は辞書で調べてみてくださいね


きー坊、どこへ行く?

NIEコーナーの新聞閲覧台にいるきー坊が背中を見せています。きっと、休校でみんなが立ち寄ってくれないので、さびしがっているのかもしれません。今日発行の中高生新聞には新型肺炎に関連して、中高生からの疑問に答える記事が掲載されています。もし、学校に荷物を取りに来たりすることがあったら立ち寄って読んでみてください。何となく不安、という時には正しい知識を持つことが大切です。
画像1 画像1

休校5日目のフナキボ

画像1 画像1
今朝も冷え込みました。その分、澄みきった青空に映える校舎です。早いもので休校から5日がたちました。フナキボ生の元気なあいさつが聞きたくなってきました。
画像2 画像2

休校の期間中もフナキボ生らしく

画像1 画像1
全国の他の市区町村の学校の多くは春休みまで休校としていますが、世田谷区の船橋希望中では今回の臨時の休校期間を3月14日(土)までとし、16日(月)以降再開するかどうかは再度連絡する、としています。これは、卒業式の準備や修了式ができる可能性が少しでもあるなら、きちんと1年間の締めくくりをつけてあげたい、という世田谷区としての思いがあるからです。
区の教育委員会からの連絡の中に「密集する場所へはいかないよう、また繁華街など人が多く集まる場所にはいかないよう生徒に伝えてください」というお知らせがありました。これは、生徒や家族の方の健康と安全を最優先に考えてのことであり、これ以上の感染拡大を防ぐという大切な目的のためでもあります。
友達同士でカラオケに出かけたり、ファーストフードやコンビニなどのお店に多数の生徒がいつまでもとどまって話をしたりするということは、この大切な目的が達成できない可能性がとても高くなります。創立以来先輩たちの意志を受け継ぎ、何事にもひたむきに頑張って努力を続けてきたフナキボ生らしく、今こそ「この大切な時期に、ひとりの中学生として何ができるのか」をしっかり考えて生活してくれることを願っています。

校長 菅野茂男・教職員一同

けさのフナキボ

今朝のフナキポの校庭は、寒の戻りで冷えこんでいました。でも、校庭のすみにある植物や花は確実に春の訪れを感じているようです。そして、いつ早朝やってくる小鳥たちも春の訪れを待ち望んでいるかのように、足どりも軽く餌を探して歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のフナキボ

画像1 画像1
今日も数人の生徒が、荷物持ち帰りや相談のため来校しましたが、やはりフナキボ生のあいさつがない閑散とした校舎には、寂しさを感じます。4階の少人数教室では、英語科の先生が、棚に残っているワークシートなどの整理を始めていました。先生たちは卒業式、そして始業式以降の準備を今から始めています。
画像2 画像2

生徒のみなさんへ

生徒のみなさんは、休校措置の趣旨である感染予防に注意をはらい、カラオケボックス等には行かないようにしてください。(副校長)

ワックスがけ

画像1 画像1
ピカピカな体育館で卒業式を迎えられるよう、先生方がワックスがけ前の汚れ落としをしています。(大居)

クラスへの想い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材を取りに来た生徒がメッセージを残してくれました。離れていてもクラスへの想いを感じることができました。(田村)

教材を取りに来る生徒の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームページ上でもお伝えしましたが、3月3日(火)、3月5日(木)、3月6日(金)の3日間は9:00〜12:00の間で教材を取りに来ることができる日になります。

短時間ではありますが、生徒たちの元気な様子を見ることができました。(田村)

課題の持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
臨時休業中の課題が出され、学校に荷物を取りに来る生徒がいます。みんな、「暇です。勉強しかできません。」と言っていました。


船橋希望中・山本浩靖

休業日ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
休業中ですが、生徒たちが家庭学習用の課題を取りに来ています。
先生方は生徒たちとの再会が嬉しい様子で、ついつい会話が弾んでしまいます。(大居)

3月3日 今日はひな祭り

今朝フナキボの校庭に出ると、またまだ冬の寒さ。しかし、フェンスの近くには桃の節句をお祝いするように、花が咲いています。本来ならば、今日の給食は、ちらし寿司とひなゼリー(桃色、白、緑の3色で色分け)でお祝いする予定でしたが、残念!幸田栄養士と調理員さんたちも張り切っていたのですが。でも、その分各ご家庭でお祝いをしてください。3月の献立表によると「桃には魔よけ効果、そしてひな人形は娘の厄を引き受ける役目」があるのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中の生徒の生活について 2

画像1 画像1
本日、トップページ(表紙)に「臨時休業中の児童・生徒の生活について」が掲載されました。これに関連した学校からのお知らせを以下に掲載させていただきます。

(1)休業中の家庭学習について
・1、2年生についてはトップページの「休校期間中の課題」の下にある青文字をクリックすると各教科の課題が表示されます。
・3年生については、すでに3年生で行うべき課程が終了しているので、課題は設けません。進学先、進路先から課題が出される場合が多いので、そちらをしっかり取組み4月からのステップに備えてください。

(2)必要な荷物を取りにくる日を設定しました
・家庭学習に必要なワークなどを学校に置いてある生徒のために、取りに来てもよい日を決めました。
○3月3日(火)5日(木)6日(金)いずれも午前10時〜12時
    来校した場合には、職員室に寄って一声かけてください。

(3)借りている図書の返却について
・図書室の本を借りている生徒は、上の3日、5日、6日に来校して返却してもかまいません。また後日お知らせする登校日に返却しても大丈夫ですが、必ず今年度中には返却をお願いします。 
   
(4)3月予定されていた行事の中止
・11日(水)保護者会、14日(土)PTA役員会、運営委員会は中止となります

※感染症がもたらす影響の変化により、このホームページや緊急メールなどで随時、学校からのお知らせを更新していきます。できるだけ、こまめにチェックをお願いいたします。

   
   

果たして結果は…

8期生が都立高校の発表から戻ってきています。あっ、笑顔も見られるようですが…。結果を受けて、いろいろ担任と相談することも出てきます。3年の先生方は緊張しながら報告を待っています。 
画像1 画像1

3月の週明け月曜日です

普段ならば、体育館にフナキボ生がキリッとした姿を見せて、朝会が行われるのですが、今日の学校はシーンと静まり返っています。もちろん、職員室では先生方がいつものように打ち合わせを行い、3年の先生は都立高校の発表から戻ってくる生徒を待つ準備をしています。雨の中の発表ですが、これまで色々な苦労をして、頑張ってきた8期生たちですから、文字通り「雨降って地かたまる」ように祈っています。
昇降口では、きー坊もマスクをしてお出迎えの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中の生徒の生活について

画像1 画像1
昨日、2月28日の夜に区教育委員会より出された保護者の方へ向けての「臨時休業中の児童・生徒の生活について」の文書は、来週3月2日(月)にこのホームページに掲載いたします。

概要としては以下の通りです。

(1)保護者の皆様へのお願いとして、毎朝必ず、自宅でお子様に検温をさせ、発熱などの風邪の症状など健康観察をすること。

(2)生徒の学校休業中の学習・生活面について
・家庭学習は、教科書やドリル等を活用して、復習をするなど計画的に取り組む。またeラーニングを活用する。
・3月に学習する予定だった内容については、可能な限り新年度に改めて取り扱う。
・通知表は2月までに学習した範囲で評価して作成する。また、学年末考査のテストや通知表を渡す時期については別途連絡する。3年生については、卒業式に通知表や返却するものを渡す。
・部活動は中止とする。
・人の集まる場所等への外出は避け、基本的に自宅で過ごす。
・感染,事故などがあった場合、学校へ速やかに連絡をする。

(3)その他
・給食費は食材購入の関係から、3月2日から5日分までについてはいただきます。3月6日以降は返金をいたしますが、給食の再開状況により改めて連絡します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動

H30学校評価

いじめ防止基本方針

生徒心得

CMスクール研究発表資料

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)