2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「電流と磁界」の学習です。電流の向きが変わるとどうなるか?の実際の様子を、教卓の上の秘密ボックスで見せてくれました。

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「住まいの空間の使い方」の学習で、今日は「和室」の特徴について勉強しています。「しびれない正座の仕方は?」「足の裏を伸ばして座る」や「体重が重いと足が痛いから座らない」という意見が出て、「足の裏の重ね方を変えたりしながら座るといいですよ」と教わりました。

校内百人一首大会(2・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目2年生対3年生の源平戦で行われました。団体戦の優勝は2年生。個人戦1位藤原定家賞は56枚取った3年女子でした。1年生は団体戦の優勝はA組。個人戦1位はA組男子が42枚でした。みんな集中して、しっかり取り組めました。

校内百人一首大会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人か三人の源平戦で、先生の読む百人一首に耳を傾けながら、字札を真剣に探しています。さて、優勝はどっちのクラスか?藤原定家賞や小野小町賞は誰になるか?

美しい日本語週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は「美しい日本語週間」で、生徒会が「自分が言われて嬉しい言葉」を全員が書き、職員室横の廊下に掲示しています。1番多かったのは「ありがとう」でした。学校にいらしたときに、じっくりご覧ください。

全校朝礼・生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、二十四節気の一つ「大寒」です。暦の上では、一年で一番寒い日と言われています。今週は「美しい日本語週間」です。敬語・丁寧語などご家庭でも、気を付けて使ってみて下さい。

14歳の成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(土)世田谷区民会館で最後の「14歳の成人式」が行われました。1学期から各校の生徒会役員が毎月集まって、計画をたて、3ブロックはSDGsについてのわかりやすい劇でした。会長は司会も行い、いままでになく素晴らしい発表でした。

センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プラネタリウムの様子です。

センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
B組 化学実験 その2

センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
B組、化学実験の様子です。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽかぽかの校庭で、女子はサッカーの試合を。ニコニコしながら、ボールを追って校庭を走り回ってます。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期末の10級「ドレミファソラシド」からかなり上達して、今日は1級の「エリーゼのために」の練習を各自真剣に取り組んでいます。すごく上手になりました。

書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室に書初めが展示されています。学校にいらしたときに、ご覧ください。

区作品展始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から19日まで、世田谷美術館で区作品展が始まりました。区内29校の生徒の書写・技術・家庭科・美術の作品が展示されています。太子堂中の生徒が出品した作品は、先週の各学年だよりに。是非、足を運んで見てください。素晴らしい作品が沢山展示されていますよ!

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子はポカポカな校庭で、サッカー。二人一組で向かい合ってボールを蹴っています。

ふれあい挨拶デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、太子堂小学校でふれあい挨拶デーが行われ、30人の生徒が参加し、大きな声で小学生に挨拶をしました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールの打つ練習とボールを投げる練習をしています。大根ぎりのような豪快な振りで頑張ってます。

3年生 受験祈願!

画像1 画像1
3年生の教室の廊下に、これから受験に向かって頑張る3年生へのメッセージを2年生がそれぞれ書き、掲示してあります。この気持ちを受けて、頑張って貰いたいです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では2人1組で先生の前で、ジェスチャー付きの会話を。ちゃんと出来ると「ピンポ〜ン」発音を間違えると「ブッブ〜」でもう一度。隣の部屋では、ALTのカルビン先生に向かって、教科書を英語で読んで「OK〜」。みんな成長しました。

図書室にGO〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月らしく図書室には「運だめし」があります。おみくじを引き、出た数の福袋を開けると、おすすめ本が入ってます。普段手にしない本を読んでみませんか?という楽しい企画です。もう一つは、21日の校内百人一首大会に向けて、百人一首の本を横の箱には、綺麗な紙に自分の好きな和歌を書けるものもあります。図書室に足を運んでみて下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応