2/3 休み時間は・・・先生と一緒の共遊びー22/3 本日の給食1/31 本日の給食関西では、一般的に「千切大根」都呼ばれているそうです。 *献立* ごはん みそ汁 切干し大根の卵焼き 野菜のからししょうゆかけ 2/3 2月の避難訓練〜予告なしの休み時間〜
今日の避難訓練は、子どもたちには「予告なし」で行いました。中休みに理科室から出火という設定で行いました。
中休みですので校庭で遊んでいる子どもたちが多くいました。サイレンの音や教師の笛の音とともに、ほとんどの子どもが瞬時に反応し、指示をよく聞いていました。しかし、一部の子どもたちにおしゃべりがありましたので、私は「不合格です」と話しました。一人の命も失ってはいけません。今後とも避難訓練には厳しく臨みます。 2/3 全校朝会〜5年生社会科見学の話〜
今日の全校朝会では、5年生の社会科見学の話をしました。5年生は先週「JXTGエネルギー根岸製油所」と「日産自動車追浜工場」に行って来ました。見学場所で興味・関心をもって、真剣に話を聞く姿勢、メモを必死にとる姿が大変立派でした。
その様子を見ていたガイドさんからも、「話を聞く姿勢がとても立派です」「一人一人のメモを取る姿が素晴らしい」と褒めていただきました。 このように褒めていただけるのは、5年生の一人一人が礼儀正しく、しっかりと集中して学習をしてきたからです。もうすぐトップリーダーの5年生、よくがんばりました。 今後も下級生が5年生を良き手本として、さらに子どもたちの心が成長していくことを見守っていきたいと思います。 1/31 3年生代官屋敷&郷土資料館見学ー1
3年生の代官屋敷と郷土資料館見学の様子です。昔のものにとても興味をもって、一人一人が熱心にメモを取っていました。係の方の説明を聞きながら、木の香りを楽しみながら、歴史の重さを肌で感じてきました。
1/31 3年生代官屋敷&郷土資料館見学ー21/31 心を磨く自問清掃ー1
毎週金曜日は自問清掃です。今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、自らに問いかけながら、3つの心を磨いていきます。1年生から3年生も無駄なおしゃべりをしないで、お掃除ができるようになってきています。
写真は1年生の様子です。 1/31 心を磨く自問清掃ー2写真は、2年生の様子です。 1/31 心を磨く自問清掃ー3写真は、5年生、5年生、6年生の様子です。 1/31 1年生生活科〜北風と遊ぼう〜1
今日は北風の強い日でしたが、1年生は生活科「北風と遊ぼう」の学習をしました。冬に昔から伝わる遊びの学習をしています。
1/31 1年生生活科〜北風と遊ぼう〜21/31 体育朝会〜短縄跳び〜1
今日の体育朝会は、2・4・6年生の短縄朝会です。先生をお手本に「リズム縄跳び」に取り組みました。基本的な前とび、後ろとび、駆け足とび、交差とびなど、様々な跳び方を織り交ぜて跳んでいます。
1/31 体育朝会〜短縄跳び〜21/31 体育朝会〜短縄跳び〜31/30 校内研究授業〜1年生道徳〜1
今年度、松丘小学校の校内研究は、「自他の生き方について考える児童の育成〜表現する力を中心とした人権教育〜」を研究主題としています。昨日の5時間目は、1年生の研究授業がありました。道徳の「ぞうさんのおはな」(個性の伸長)という教材で、自分のよさに気付こうとする心情を育てるというねらいをもっての学習です。
授業前から明るく和やかな雰囲気で、担任の先生との信頼関係が感じられました。また、やる気いっぱいの姿が見られ嬉しく思いました。 1/30 校内研究授業〜1年生道徳〜21/30 校内研究授業〜1年生道徳〜31/30 校内研究授業〜1年生道徳〜41/30 本日の給食冬を代表する野菜で、寒さに強いため関東で広く食べられています。 お正月のお雑煮に使われる季節を告げる野菜でもあります。 *献立* ごはん 豚汁 メルルーサのカレー揚げ 野菜のごまあえ 牛乳 |
|