日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

連合移動教室2日目 13

全員元気に学園に戻ってきました。マスカットゼリーと牛乳のおやつをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 12

ハイキングの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 11

野鳥の森公園からコウモリ穴までのハイキングです。樹海の中はひんやりとして気持ちが良いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 10

お昼の後、しばらくの時間自由に遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 9

記念撮影の後、お昼のお弁当です。メニューは「わかめごはん、魚とイカのフライ、切り干し大根、マカロニソテー、大学芋、ゆでアスパラ」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 8

野鳥の森公園に着きました。最初に記念撮影です。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合移動教室2日目 7

山頂からの景色です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 6

遊覧船の後「富士山パノラマロープウェイ」でカチカチ山の山頂に行き、美しい景色を満喫しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 5

引き続き遊覧船の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 4

行動がしっかりしているため、予定より早く宿舎を出発することができました。船津の船着場から遊覧船にのり河口湖を一周しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 3

2日目の朝食です。今日の活動に備えてしっかり食べましょう。メニューは「ごはん、ふりかけ、炒り卵、ほうれん草のおひたし、豚汁、ボイルウインナー、つけもの、ジョア」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 2

6時に起床し、6時45分から朝会です。元気一杯にラジオ体操を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 1

連合移動教室2日目の朝を迎えました。学園の窓から富士山と河口湖が美しく見えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合移動教室1日目 12

学級紹介の後は、歌やフォークダンス、じゃんけん列車などで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室1日目 11

八幡中の学級紹介は、「U.S.A」のダンスを披露しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室1日目 10

19時15分から、「学級紹介」です。4校がそれぞれ今日のために準備したものを発表しました。全体の司会進行を八幡中が担当しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室1日目 9

食事係のおかげで、予定より早く「いただきます」ができました。
連合移動教室の宿舎での最初の食事です。メニューは「炊き込みご飯、ほうとう、豚ロースのソテー、ゆで野菜、漬物、牛乳、オレンジ」です。美味しくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室1日目 8

6時から夕食です。食事係が手際よく準備をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室1日目 7

学園に到着しました。開園式の後部屋に入りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室1日目 6

動物ふれあい広場で、動物と触れ合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより

PTAより