5年 舟形 集合写真・解散

全体集合写真を撮り、お世話になったお家の方々にお礼を言って解散です。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 終わりの会・片付け

楽しかった川遊びも終わりです。終わりの会と平行して、あと片付けも進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 スイカ

おやつのスイカタイム。有名な尾花沢スイカです。甘くて美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 川遊び2

2回目の川遊びです。
風はありますが、絶好の川遊び日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 引率者

引率者もおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 お昼ごはん

みんなが捕ったあゆも一緒に、お父さんがたが焼いてくれたあゆの塩焼き、最高に美味しいです。感謝して、いただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 川遊び

川遊びが始まりました。
自然の川で遊ぶ醍醐味を存分に味わっています。
水のかけあい、楽しそうだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 あゆつかみ本番

いよいよ水路でのあゆつかみです。たらいとは違い、素早く逃げ回り、なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 あゆつかみ たらい編

まずは、たらいでのあゆつかみ体験です。
はじめは生きがよかったあゆも、だんだん疲れが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 集合

子どもたちが集合しました。ちょっと眠そうな顔もありますが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 舟形 川の準備

子どもたちが来る前に、深さをチェックし、一例に並んで川底のコケをとります。なかなかの大変な作業です。世田谷引率者もお手伝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 あゆ準備

あゆの準備も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 準備中

子どもたちが来る前に、河原の準備です。舟形の皆さん総出で、今年は世田谷引率者も加わって、テント張り。天気も良くなってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 おはようございます

曇り空が広がっています。
今年は河原に集合なので、朝は各ステイ先で過ごしています。みんな、よく寝られたかな。
(写真は昨夜の星空と若あゆ温泉から見た今朝の舟形です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 舟形 ステイ先へ

各ステイ先へ行きます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 交流タイム2

グループごとに外で思い切り遊んでいます。すごく広いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 交流タイム

いよいよ5年生同士の交流タイムです。はじめは緊張気味でしたが、だんだん打ち解けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 各校発表

それぞれの学校紹介や児童代表のことばなど、代沢の子どもたちは立派にやってます。舟形小の4年生による舟形紹介は見ごたえがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 お迎え集会

体育館でお迎え集会が行われました。まずは、入場。舟形の6年による太鼓の演奏。各校校歌発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 舟形 舟形小学校

今年も学校をあげてお迎えしてくれました。感動的なひととき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31