旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

社会科見学4年(11月19日)5

画像1 画像1 画像2 画像2
中央防波堤埋立処分場に来ています。環境学習ルームで埋立処分場のこと、ごみの処理、ごみを減らすためにできることについて、説明を聞いてメモをとり、学習しています。

社会科見学4年(11月19日)4

画像1 画像1 画像2 画像2
潮風公園のひだまり広場でお弁当をたべています。

社会科見学4年(11月19日)3

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草グループごとにガイドさんに案内していただき、説明を聞きながら見学しました。興味深く熱心に聞き、メモをとりました。観光客が多かったのですが、迷わず活動しました。

社会科見学4年(11月19日)2

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草にきました。これからグループで見学します。

社会科見学4年(11月19日)1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が浅草、中央防波堤埋立処分場見学に観光バスで出発しました。

あいさつ週間(11月11日〜15日まで)

画像1 画像1
 毎月、月初め月曜日から始まる週に行っている11月のあいさつ週間を、11日〜15日まで行いました。
 ボランティアで来ていただいている保護者の皆様ありがとうございます。学校の周りに5人の地域の方が、毎日、子どもたちが安全に登校できるように見守るとともに、子どもたちにあいさつしてくださっています。また、安全に登校できるようにとボランティアで見守ってくださる方もいらして、ありがたく思います。
 集団登校とともに、多く大人の目の中で、また温かい声かけの中で、学校生活のスタートが落ち着いてできるています。ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
 

展覧会(11月8日〜9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年に一度の展覧会を体育館で行いました。テーマは、「あさひビエンナーレ ひまらや杉はいつも…」でした。 当日は、のべ800名を超える保護者、地域の皆様にご観覧いただきました。「一人一人個性豊かに表現してすばらしい」「学年が上がり、細かいところまで丁寧につくっていて、成長を感じた」「様々な素材を上手に使って表現している」「中央のひまらや杉のオブジェとそのライトアップが工夫されている」「6年生の作品案内もよかった」等のご感想をいただきました。ありがとうございます。今後の指導に生かしてまいりたいと思います。
 また、併せて、地域作品展を理科室で行いました。地域の皆様のお一人お一人の作品もすばらしく、展覧会を豊かにしていただきました。
 ご協力いただいた保護者、地域の皆様ありがとうございました。


校外学習ひまらや学級(11月1日)4

画像1 画像1 画像2 画像2
上野動物園で、お弁当を食べています。少し疲れたのでしょうか。皆、座れてほっとしています。保護者の皆様、朝早くからお弁当作りありがとうございました。お弁当を食べて学校に帰ります。

校外学習ひまらや学級(11月1日)3

画像1 画像1 画像2 画像2
上野動物園では、グループに分かれて、トラやパンダや白クマやサル、カワウソ等見ています。めずらしい動きに歓声をあげています。

校外学習ひまらや学級(11月1日)2

画像1 画像1 画像2 画像2
上野動物園に着きました。上野駅からも少し色付いた木々の下を歩きました。

4年エコなお買い物体験

画像1 画像1
本日、世田谷区清掃リサイクル部の協力のもと、「エコなお買い物体験」の学習を行っています。ゴミを減らす取組を意識して、実際に買い物を行い、気づいたことをまとめていきます。

校外学習ひまらや学級(11月1

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまらや学級が校外学習で上野動物園に向かっています。路線バスで中目黒駅まで行き、地下鉄で上野に行きます。皆、動物を見るのを楽しみにしています。マナーよく電車に乗っています。

全校朝会(10月28日)

画像1 画像1
 校長が、土曜日のドッジボール大会と日曜日のPTAバレーボール大会の様子を話し、チームワークと目標に向かって努力する大切さを話し、ドッジボール大会で優勝、準優勝したチームに、皆が拍手しました。
 その後、第6回世田谷児童絵画コンクール ぼくの町、私の好きな場所、絵画展で最優秀賞を受賞した児童を表彰しました。
 目標を決め、それに向かって努力することは素晴らしいことです。自分の目標をめざして、あきらめずに努力していくことを、今後も応援していきます。

世小Pバレーボール大会「第3ブロック代表選抜大会」(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の体育館を会場に、毎年行われているブロックの代表を決めるPTAバレーボール大会が行われました。この大会で優勝すると、ブロックの代表として、世田谷区の大会に出場することになります。
 どのチームも、日ごろの練習の成果を発揮した試合をしました。
 本校のチームは、一人ひとりの力を発揮するとともに、チームワークのよい試合をしました。特に、三位決定戦は、力及ばずではありましたが、たくさん応援にきていた皆に感動を与えてくれました。選手の皆様、ありがとうございました。
 大会運営にご協力いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。
 

ドッジボール大会(10月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 青少年野沢地区委員会主催のドッジボール大会が本校校庭で行われました。毎年、この時期に、小学生交流事業として、世田谷区立中丸小学校と本校が、会場を交替しながら交流しています。
 低学年が、それぞれの学校4チーム、高学年もそれぞれの学校4チームつくり、リーグ戦で試合を行っています。ルールは、世田谷区内でも行われているドッジボールの試合に準じています。審判は、それぞれの学校からの教員、児童館の職員等がなっています。
 どのチームも、一人ひとりが精いっぱい力を尽くしました。結果は、本校は、低学年の部も高学年の部も優勝、準優勝のチームがありました。
 体育では、ドッジボールを学習しなくなってだいぶたちます。そのため、休み時間も校庭でドッジボールをする姿を見ることはなくなりました。ただ、野沢児童館に遊びに行く子どもたちは、ドッジボールで遊ぶ姿があります。世田谷区の児童館対抗のドッジボール大会に出る児童もいます。
 ドッジボールは、チームとして、協力しあいながらゲームを進めるよさがあり、そうした子どもたちの姿が、今回の大会でも随所に表れていました。学年を超えて、協力し合い、励まし合うことが地域行事としてのよさでもあります。世田谷区立駒留中学校の生徒がボランティアとして、大会運営を支えてくれたことも素晴らしいことです。学校では、たてわり班活動を行っています。地域や学校のよさが、こうした行事にあらわれてくることは、嬉しい限りです。今後も期待したいところです。
 ドッジボール大会を運営、協力いただいた地域、保護者、駒留中学校の生徒の皆さんをはじめ関連諸機関の皆様、ありがとうございました。

世田谷区立小学校連合運動会6年(10月23日)2

画像1 画像1 画像2 画像2
観客席にいる時は、友達に大きな声で声援を送っています。その応援は、フィールドの友達に届いています。

世田谷区立小学校連合運動会6年(10月23日)1

画像1 画像1 画像2 画像2
駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場で自己ベスト更新をめざして、百メートル走や五十メートル走、走り高跳び、走り幅跳びに力いっぱい頑張っています。開会式では、児童代表として、宣誓を旭小学校児童が、堂々としました。開会式の後は、エンジョイランニングをして、自分の種目に臨みました。

世田谷区立小学校特別支援学級連合運動会2(10月18日)ひまらや学級

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べた後は、玉入れやダンス等一人一人一生懸命頑に演技し、整理体操、閉会式を行いました。子どもたちにとって、充実した運動会となりましたのも、保護者の皆様とともに、関係諸機関の皆様のおかげです。心より厚くお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

世田谷区立小学校特別支援学級連合運動会1(10月18日)ひまらや学級

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷区立総合運動場体育館で、世田谷区立小学校特別支援学級の児童が集まり、運動会を行ってぃす。ひまらや学級は、うんどうかいの歌を担当し、皆の前でボンボンを手に歌い、盛り立てました。演技として、かけっこや徒競走をしています。一人一人力いっぱい一生懸命頑張っています。

川場移動教室5年(10月2日)37

画像1 画像1 画像2 画像2
15時45分、全員元気に学校に帰ってきました。そして、帰校式をしました。楽しい3日間だったとの思いとともに、川場で学んだことをこれからの学校生活に生かしたいとの思いももったようです。ご協力いただいた保護者の皆様はじめ、ふじやまビレッジ、関連諸機関の皆様ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31