11/21 3年生 農家見学

 3年生は社会科で「農家の人々の仕事」を学習しています。今日は、学校の近くにある札元農園の高橋さんのところに学習にいきました。
高橋さんはおいしい野菜に育てるためにたくさんの努力や工夫をしていました。野菜を見せてもらい「おいしそう。ぜひ食べてみたい。」という声も聞こえました。また、1人で九品仏小学校より大きい畑の野菜を育てているそうで、子供達はとても驚いていました。
 今回学習したことを、新聞にまとめていく予定です。どんな新聞になるのか楽しみです。
 高橋さん、本日はお忙しい中、質問に答えていただいたり、畑を見せていただいたりしてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木)の給食

【献立】 さっぽろラーメン   牛乳
     かぼちゃの含め煮
     わかめとしらすの酢の物
     フルーツヨーグルト

【主な食材と産地】
 にんにく   ・・・青森
 しょうが   ・・・高知
 にんじん   ・・・千葉
 玉ねぎ    ・・・北海道
 白菜     ・・・茨城
 もやし    ・・・栃木
 ねぎ     ・・・青森
 かぼちゃ   ・・・北海道
 だいこん   ・・・千葉
 きゅうり   ・・・埼玉
 わかめ    ・・・韓国
 しらす    ・・・静岡
 豚肉     ・・・千葉
画像1 画像1

11月音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽朝会では「風になりたい」を歌いました。
打楽器とも合わせて歌ったことで、リズミカルに楽しく歌えました。

11月20日(水)の給食

【献立】 胚芽パン   牛乳
     ポテト豆乳グラタン
     りんごと白菜のサラダ

【主な食材と産地】
 玉ねぎ     ・・・北海道
 にんじん    ・・・千葉
 じゃがいも   ・・・北海道
 白菜      ・・・茨城
 りんご     ・・・長野
 きゅうり    ・・・埼玉
 マッシュルーム ・・・千葉
 鶏肉      ・・・岩手
画像1 画像1

11月19日(火)の給食

【献立】 キーマカレーライス   牛乳
     大根サラダ
     福神漬け

【主な食材と産地】
 にんにく ・・・青森
 玉ねぎ  ・・・北海道
 セロリ  ・・・山形
 にんじん ・・・北海道
 りんご  ・・・長野
 しょうが ・・・高知
 大根   ・・・神奈川
 きゅうり ・・・埼玉
 豚肉   ・・・千葉
画像1 画像1

11/18 3年生 LアンL読み聞かせ

 今日は11月のLアンL読み聞かせでした。素話「三枚のおふだ」、絵本「おやすみみみずく」「ガルドンの長ぐつをはいたねこ」でした。
 登場人物が悪者に知恵を使って打ち負かします。どんな困難なことでも諦めず、考え抜くことで解決できることを教えてくれました。
 今月もLアンLの皆さん、楽しいお話をありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(月)の給食

【献立】 チャーハン   牛乳
     大豆とじゃこの甘辛あげ
     白菜と春雨のスープ

【主な食材と産地】
 玉ねぎ    ・・・北海道
 にんじん   ・・・千葉
 ねぎ     ・・・秋田
 小松菜    ・・・埼玉
 白菜     ・・・茨城
 じゃこ    ・・・広島
 豚肉     ・・・千葉
 大豆     ・・・北海道
 グリンピース ・・・ニュージーランド
 鶏卵     ・・・青森
 春雨     ・・・タイ
画像1 画像1

11月15日(金)の給食

【献立】 麦ご飯   牛乳
     がめ煮
     みそ汁

【主な食材と産地】
 しょうが   ・・・高知
 にんじん   ・・・北海道
 れんこん   ・・・茨城
 ごぼう    ・・・青森
 さやいんげん ・・・鹿児島
 じゃがいも  ・・・北海道
 ねぎ     ・・・新潟
 鶏肉     ・・・山梨
画像1 画像1

11/14 5年生 就学時健診のお手伝い

 本日、5,6校時に、来年度の6年生として、新1年生の就学時健診の案内をしました。
 初めて対面する新1年生に緊張の面持ちで待っていた5年生、初めての学校に不安でいっぱいの新1年生。互いに緊張していましたが、すぐに打ち解け、楽しそうに話している姿がたくさん見られました。別れ際には「入学式で会えることを楽しみにしています。」と、挨拶をしていました。
 5年生はこれから4月に向け、最上級生としての準備を進めていきます。今日実際に学んだことと課題を心に留め、来年に目と気持ちを向けて更に成長していくことを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木)の給食

【献立】 二色サンド   牛乳
     (クリームチーズ・ブルーベリー)
     ソイポトフ
     ツナサラダ

【主な食材と産地】
 にんじん   ・・・北海道
 玉ねぎ    ・・・北海道
 じゃがいも  ・・・北海道
 キャベツ   ・・・神奈川
 セロリ    ・・・静岡
 レモン    ・・・愛媛
 きゅうり   ・・・埼玉
 豚肉     ・・・千葉
画像1 画像1

11/14(木) 美しい日本語の話し方教室(5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に5年生、4時間目に6年生が「美しい日本語の話し方教室」での学習を行いました。今日の指導者は劇団四季の役者さんです。普段「ライオンキング」「魔法をすてたマジョリン」「美女と野獣」などの舞台に立たれている3名の役者さんを目の前にして、子どもたちは目をきらきらと輝かせていました。
 相手に伝わる様にきちんと話すためには母音を意識して話すことが大切であることを理解し、はっきりと発声できるように練習に取り組みました。最後には、学んだことを意識しながら「友だちはいいもんだ」を心を込めて歌いました。
 練習がよほど心に残ったのか、給食の時間や下校のあいさつでも母音で話をする姿もみられました。また、「劇団四季の役者になるのもいいかも」との発言も聞こえてきました。
「今までもあいさつはしていたけれど、それは相手に伝えることを意識したものではないかも…」「気持ちを伝えられるように話したい」そんな風に、普段の自分の話し方を振り返る姿もみられました。明日からのあいさつが変わることに期待し、楽しみにしています。
 劇団四季の皆様、貴重なご指導をありがとうございました。

11月13日(水)の給食

【献立】 スパゲッティミートソース   牛乳
     ポテト入りフレンチサラダ
     くだもの(柿)

【主な食材と産地】
 玉ねぎ    ・・・北海道
 セロリ    ・・・山形
 にんじん   ・・・北海道
 ピーマン   ・・・茨城
 じゃがいも  ・・・北海道
 キャベツ   ・・・神奈川
 きゅうり   ・・・埼玉
 柿      ・・・岐阜
 マッシュルーム・・・千葉 
 豚肉     ・・・千葉
 レンズ豆   ・・・アメリカ
画像1 画像1

11月12日(火)の給食

【献立】 焼き豚ときのこのおこわ  牛乳
     中華風コーンスープ
     きゅうりと大根のごま風味

【主な食材と産地】
 しょうが   ・・・高知
 ねぎ     ・・・青森
 にんじん   ・・・北海道
 しめじ    ・・・長野
 小松菜    ・・・埼玉
 大根     ・・・千葉
 きゅうり   ・・・埼玉
 焼き豚    ・・・千葉
 鶏肉     ・・・山梨
 たけのこ   ・・・九州
 鶏卵     ・・・青森
画像1 画像1

11月11日(月)の給食

【献立】 さんまの蒲焼き丼   牛乳
     キャベツの塩こんぶかけ
     もずくのみそ汁

【主な食材と産地】
 さんま   ・・・三陸
 しょうが  ・・・高知
 キャベツ  ・・・神奈川
 玉ねぎ   ・・・北海道
 じゃがいも ・・・北海道
 ねぎ    ・・・青森
 もずく   ・・・沖縄
画像1 画像1

11/9 3年生 商店調べ発表会

 3年生は10月に、社会科「まちの人々の仕事」で九品仏商店会に調べ学習にいきました。12の商店にご協力いただき、仕事のこと、商品のこと、工夫のこと、お店の方の思いについてインタビューしました。今日はその発表会を行いました。
 発表会には保護者の方がたくさんいらしてくださり、子どもたちはとても緊張していました。しかし調べて伝えたいことがたくさんあったようで、堂々と発表していました。練習を何度もした成果を発揮できてうれしそうな様子でした。
 友達の発表を聞いてどのお店にもそれぞれの工夫や思いがあることを知り、よい学習になりました。
 ご協力いただいた商店の皆様、ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(土)展覧会 保護者鑑賞日

画像1 画像1
今日は展覧会2日目、保護者鑑賞日でした。今年も大勢の保護者の皆様、地域の皆様においでいただくことができました。
展覧会の詳しい様子は、こちらからもご覧いただけます。

11/8 展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、展覧会1日目の児童鑑賞日でした。
体育館いっぱいに展示された、全校児童の図工作品と高学年の家庭科作品を、子どもたちは目を輝かせながら熱心に鑑賞していました。
明日は土曜授業日で保護者鑑賞日となっております。大勢の皆様のご来場を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。











iPhoneから送信

11月8日(金)の給食

【献立】 ゆかりごはん  牛乳
     ジャンボぎょうざ
     ナムル
     ザーサイスープ

【主な食材と産地】
 しょうが   ・・・高知
 キャベツ   ・・・神奈川
 ねぎ     ・・・青森
 にら     ・・・栃木
 にんにく   ・・・青森
 もやし    ・・・栃木
 小松菜    ・・・埼玉
 豚肉     ・・・千葉
 鶏肉     ・・・岩手
 ザーサイ   ・・・中国
画像1 画像1

11月7日(木)の給食

【献立】 麦ご飯   牛乳
     さばのみそ煮
     青菜のおひたし
     すまし汁

【主な食材と産地】
 さば    ・・・インドネシア
 しょうが  ・・・高知
 ねぎ    ・・・青森
 もやし   ・・・栃木
 小松菜   ・・・埼玉
 にんじん  ・・・北海道
 わかめ   ・・・韓国
 こんぶ   ・・・北海道
画像1 画像1

11/7 4年 LL

 11月は、「聞き耳ずきん」「すてきな3にんぐみ」「赤鬼エディン」でした。地方の方言が混ざった朗読も、聞き取って想像をふくらませて楽しむことができました。
 来月で、2学期は最後です。季節も冬に近づき、どんなお話か楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31