桜小学校の学校日記へ ようこそ

ウィンタースクールだより12

画像1 画像1
昼食は、スキー班ごとに食べました。カレーライスでエネルギーを補給して、午後の検定に備えます。

ウィンタースクールだより11

画像1 画像1
午前中は、雪と風の中の寒いレッスンとなりました。夜間の降雪でゲレンデの状態が良くなったので、昨日よりもかなり滑れる子が増えています。

ウィンタースクールだより10

画像1 画像1
おはようございます。二日目となりました。こちらは、小降りですが雪が降っています。子供たちは、元気に食べていました。

ウィンタースクールだより9

画像1 画像1
消灯の準備をしています。たっぷり寝て、明日も元気に頑張ってくださいね。。

ウィンタースクールだより8

画像1 画像1
夕食タイムとなりました。カフェテリア方式で、おかずを選んでいきます。レッスンを頑張ったせいか、おかわりをする子がたくさんいました。子供たちは、全員元気です。

ウィンタースクールだより7

画像1 画像1
楽しかったスキーレッスンが終わり、入浴と買い物の時間になりました。おこづかいの中で何を買おうか
悩んでいるようです。

ウィンタースクールだより6

画像1 画像1
いよいよ、スキーレッスンが始まります。ゲレンデまで来ました。

ウィンタースクールだより5

画像1 画像1
お待ちかねの昼食になりました。少しバスで酔った子もいましたが、全員回復して元気にいただきます。メニューは、とんかつです。

ウィンタースクールだより4

画像1 画像1
無事、宿舎へ11:40に到着しました。荷物を部屋へ運んで、これから昼食になります。

ウィンタースクールだより3

画像1 画像1
高速道路もずっと順調です。予定より早く横川SAを10:00に出発しました。子供たちは全員元気です。

ウィンタースクールだより1

画像1 画像1
道路は順調です。トイレ休憩の後で三芳SAを8:30に出発しました。まだ、車酔いの子もおらず全員元気です。

ウィンタースクールだより1

画像1 画像1
朝7:03に桜小を出発しました。群馬県嬬恋村を目指して、安全第一で行って参ります。早朝より、たくさんの保護者の皆様にお見送りいただき、ありがとうございました。

令和元年12月23日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は、ボロ市がありました。家族やお友達と行った人も多かったと思います。3年生は、総合的な学習として、グループごとにボロ市を見てきましたね。400年以上も続いている、歴史と伝統を感じたことでしょう。
 校長先生も、桜小PTAのお店で招き猫などを売るお手伝いをしました。その時に、とてもうれしい話を聞いたので、今日はその話をします。
 先週の月曜日に、ある方が桜小のお店に招き猫を買いに来られたそうです。その方のお話だと、
「1月に買った招き猫を家に帰って開けてみたら、小学生の素敵なメッセージが入ってたの! とってもあたたかいメッセージで感激しちゃったから、お礼を言いたくなって、またお店に買いに来たのよ。本当にありがとう。いい学校ですね。」
とのことでした。
 校長先生は、そのお話を聞いて、とてもうれしくなりました。がんばってメッセージを書いてくれた皆さん、そしてそれをとても喜んで、また買いに来てくださったお客様。ボロ市って、人と人とのあたたかいふれ合いがあって、いいなぁと思いました。
 さあ、2学期もあと3日となりました。しっかりとまとめをして、新しい年、そしてお正月を迎える準備をしてください。

秋わくわくランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2校時は「秋わくわくランド」です。

生活科で秋のものを使って作ったおもちゃ等でお店を開きました。

2年生を招待して、みんなで楽しく遊びました。

とても楽しい時間でした。

リコーダー特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
佐藤先生にお越しいただき、リコーダーの指導をしていただきました。


指の押さえ方や、タンギングの仕方がとても分かりやすく、楽しく学習しました。


身長くらい大きいリコーダーから、手のひらサイズのものまで自由自在に操る先生。


「極める」と言うことの大切さを実感します。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日に行われた駅伝に「巴の学び舎」チームとして参加してきました。

今年は大蔵総合運動公園が会場となりました。オリンピック・パラリンピックに向けて陸上競技場のスタンド席がきれいになり、気分も高まります。

桜小・世田谷小・桜木中がONE TEAMになり、ゴール目指して襷をつなぎました。5年生もメンバーに入り、一生懸命の走りでチームを盛り上げました。

男子は6位入賞の健闘をみせ、女子も最後まで走り切りました。

学び舎の絆がさらに深まる1日となりました。

たくさんの応援をありがとうございました。

音楽朝会「ボロ市鼓笛パレードの発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(木)の音楽朝会で、6年生が1月15日(水)に行うボロ市鼓笛パレードを披露しました。6年生たちの雄姿を見ようと、下級生だけでなくたくさんの保護者の方が見守る中で、パレードが始まりました。ここまで練習を重ねてきた成果を発揮して、音もリズムもきちんとそろっており、今までで一番上手な演奏となりました。さすが、最高学年です。
 お揃いの水色の法被を着て、行進しながら演奏する6年生の姿はとても凛々しく、下級生たちの憧れとなっていました。どの子も、「6年生になったら自分たちも・・・。」との思いを強くしたようです。
 桜小学校の素晴らしい歴史を、また改めて感じた音楽朝会となりました。

令和元年12月9日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 冷たい北風が吹いて、冬も本番となってきました。朝はとても寒くて、布団から出たくないなぁと思う人もいるかもしれません。それでも、早起きをして、朝マラソンに参加している人を見ると、先生は「えらいなぁ!」と感心してしまいます。
 朝マラソンがある日は毎回走っているよ、という人は黙って手を挙げてください。こんなにたくさん、がんばって走っている人がいて、校長先生はうれしいです。
 来年の2月には、持久走大会がありますね。3年生までは桜小の校庭で、4年生以上は桜木中学校の校庭や周りを走ります。持久走は自分との戦いですから、最後まで走りきれるよう、今から朝マラソンで体力を高めましょう。
 校長先生は、実はマラソンが大好きなんです。11月に、目黒区のマラソン大会があって、校長先生は家族と一緒に参加しました。そうしたら、その大会の日にとても驚いたことがありました。なんと、その大会に保健室の石川先生と、5年3組の福井先生も出場していたのです。石川先生と校長先生は自分自身のために参加したのですが、福井先生はハンディをもった人の伴走者として参加していました。目が見えない方など、体にハンディがある方が一人で走ると危ないので、伴走者が一緒に走って「もうすぐ左に曲がるよ。」とか、「あと少しで給水があるよ。」とか教えてあげるのです。
 校長先生は、自分の好きなペースで走るのだって大変なのに、相手のペースに合わせて励ましながら走るなんて、福井先生はすごいなぁと感心しました。しかも、その日はずっと天気が悪く、雨が降る中を走ったのです。
 来年は、いよいよ東京でオリンピックが行われます。そのオリンピックに向けて大切なことの一つに、「支える」というものがあります。自分が参加するだけではなく、他の人が参加するためにボランティアとして協力するということです。それを実践している福井先生は本当に素晴らしいと思いました。
 さあ、皆さんも持久走大会に向けて、朝マラソンをがんばってください。自分の心と体を鍛えるためにも、ぜひ早起きをして参加してくださいね。

アメリカ大使館交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アメリカ大使館の方をお招きし、交流授業を行いました。

まず、アメリカに関するクイズに挑戦!
意外な声に驚く5年生。

次に、アメリカの小学校の1日の動画を見ながら文化の違いを知りました。

最後に、「バリアフリーのまち」や「盲導犬との接し方の約束」など話を伺いました。

英語でのトークを通訳や聞き取れる単語から一生懸命聞こうとしていました。




校庭でのパレード練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目にボロ市パレードの練習を行いました。

列をそろえること、足を上げて行進することなど、演奏以外のことでも気をつけることがあります。

みんな真剣に、一生懸命練習していました。

ボロ市通りでのパレードは1月ですが、

桜小のみんなには、来週の音楽朝会で披露します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
春分の日
3/23
(月)
給食終 大掃除 卒業式予行練習

学校だより

学校評価

学校要覧

PTA組織図

ちーかん

学校運営委員会だより

学校協議会

体罰根絶

さくらっ子体験教室

学習支援サイト