熱中症について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健給食委員がクイズ形式で、「熱中症について」の問題を作成し、2択でみんなに手を上げて貰い、正解を!タイムリーな素晴らしい発表でした。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に1学期の終業式を迎えることができました。体育館はクーラーも効いて、快適な1学期の終わりです。明日からの44日間の夏休みを、元気に規則正しく、時間を有効に過ごしましょう!

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月に入学してこの1学期どんなことを頑張ったかなど、一人ひとり前に出て発表していました。71日間で成長しました。夏休みも規則正しい生活を計画通りしましょう。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板を綺麗に拭いて、汚れた壁も水拭きし、ほうきのゴミをとって綺麗に!

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期お世話になった教室などをみんなで綺麗にしています。まずは机・椅子のゴミ取りをし、廊下に出して、教室内を掃いて・・・

来年の体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は来年3年生の体育大会の大縄跳びで、今の101回の記録を更新するために、昼休みに練習を始めました。どこまでのびるか?楽しみです。

太中便り 4号配布しました!

画像1 画像1
本日太中便りを配布しました。ご確認下さい。

本物の金メダル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物の金メダルを直に触らせていただきました。入れ物も輪島塗と立派で、みんなで元気パワーを頂きました。本当にありがとうございました。2020オリンピック・パラリンピックが更に楽しみになりました。

オリパラ講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早田先生に55年前の東京オリンピックの時の開会式と吊り輪の演技のDVDを見せていただき、金メダルも全員触らせていただきました。今でも、毎日逆立ちをなさっているとみんなの前で見せてくださいました。

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
班ごとにコースが決まり、しおりに各自記入しています。9月6日〜8日しっかり見学してきてください。

2年 少人数数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基礎と標準のクラスに分かれて、片方は1人1台ずつパソコンで先生の解説を聞きながら、問題を解いています。

生徒会役員選挙公示

画像1 画像1
今日から、新しい生徒会役員選挙の公示が始まりました。

明日のオリパラ講演会に向けて

画像1 画像1
明日の5時間目、東京オリンピックの時の金メダリストの早田卓次さんに講演していただきます。事前に体育委員会が模造紙に作成した情報が2階の相談室前に掲示ざれています。事前学習で読みましょう。保護者の皆さま・地域の皆さまのご参加をお待ちしています。本物の金メダルを持って来て下さいます。お楽しみに!!

PTA運営委員会・保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業日で学校公開週間でした。多くの保護者の方に来ていただき、PTA運営委員会に続き、保護者会を行いました。クーラーもお披露目し、「涼しい〜」とお言葉を頂き、良かったです。

学校公開2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の少人数は1人1台パソコンで授業をしてます。書写は毎日書いているので、少しずつ上手になってきました。明日、じっくりご覧下さい。

高校の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目、2・3年生は、工芸高校の先生にデザインについて、第1商業の先生には簿記について教えて頂きました。

学校公開1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
数名の保護者の方々が参観にいらしてます。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今国語の時間に書写をやっています。毎日書いた作品が各教室の前に掲示されています。13日まで学校公開週間です。学校にいらして頂き、じっくりご覧ください。

朝顔

画像1 画像1
つたに絡まった朝顔が綺麗に花を開いています。

学力アップタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の放課後は、30分間学力アップタイムを英語・数学で行っています。全教員が教えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応