第3学年 教科「日本語」編む2
入試で欠席している生徒の台紙もみんなで作成しています。
安全に気をつけて、はさみやカッターを使いながら厚紙を切り抜いています。
【できごと】 2020-02-10 11:57 up!
第3学年 教科「日本語」編む1
まず、組紐づくりのための台紙を厚紙から作っていきます。
先生の説明を聞き、工程を理解したら、クラスごとに生徒で作業を分担し、進めています。
【できごと】 2020-02-10 11:56 up!
第3学年 教科「日本語」の取組
3学年では「編む」をテーマに日本文化に親しんでいきます。
台紙を作り、活用しながら組紐を編んでいきます。
授業前の試作のつもりが、夢中になって編んでしまいました。
【できごと】 2020-02-10 11:56 up!
2月9日野球部練習試合
本日は深沢中にて、合同練習及び練習試合でした。気温の低い中でしたが、選手たちは頑張りました。
最後にはエール交換をして、両チームの健闘を称えました。
小学6年生の部活動体験も実施しています。ぜひ一度お越し下さい。
(野球部顧問)
【できごと】 2020-02-09 20:21 up!
テニス部冬季研修大会
今日の研修大会は一ペアが5回戦まで勝ち上がり、来週の本戦に残ることができました。
その他のペアも冷たい風が吹く中、精一杯力を出し切っていました。次の大会に向けて、再び練習あるのみです。
保護者の皆様応援ありがとうございました。
(テニス部顧問)
【できごと】 2020-02-09 16:40 up!
バレーボール部 ウィンターカップ
本日、女子バレーボール部はウィンターカップに出場しました。
残念ながら、予選敗退に終わりましたが、明後日開催される一年生大会で雪辱を果たします!
【できごと】 2020-02-09 16:39 up!
サッカー部練習試合
サッカー部は練習試合をしています。
失点シーンやうまくいかなかった場面を振り返りながら、話し合いを進めています。
技術もメンタルも体力もまだまだ課題が多いです。
【できごと】 2020-02-09 13:00 up!
テニス部冬季研修大会
男子1年生ペアと女子1年生ペアがそれぞれ一回戦勝利しました。
次もがんばってください。
【できごと】 2020-02-09 10:44 up!
テニス部冬季研修大会
テニス部は男女とも冬季研修大会に参加しています。
寒い中ですが、しっかりとアップをして身体を温めてこれから試合に望みます。
【できごと】 2020-02-09 09:42 up!
2年和太鼓の授業その4
少しずつ、拍手や声のタイミングが複雑になっていきます。(副校長)
【できごと】 2020-02-08 09:30 up!
2年和太鼓の授業その3
今度は声を出してたたきます。自分を鼓舞し、拍をとる意味があるそうです。(副校長)
【できごと】 2020-02-08 09:24 up!
2年和太鼓の授業その2
まずは、型にはまらずに太鼓をバチで自由にたたいてみよう。(副校長)
【できごと】 2020-02-08 09:12 up!
2年和太鼓の授業その1
こども劇場せたがやのコーディネーターの方にお願いして東京打撃団の方2名に指導していただきました。今日使用する長胴太鼓(宮太鼓)、締め太鼓、桶胴太鼓は、牛の革や馬の革で作られている。そうです。
【できごと】 2020-02-08 09:05 up!
2年生校外学習
到着チェック、全班終了しました。
小さなトラブルはありましたが、全ての班が安全に校外学習を行うことができました。
今回、良かったこと、改善が必要なことをしっかりと振り返り、修学旅行につなげてほしいと思います。
そして、校外学習は発表を目標としてきたので、発表までしっかりとやり切りましょう!
【できごと】 2020-02-07 18:46 up!
江戸東京博物館その7
江戸町火消の纒15kg、時の鐘、肥桶25kg、大変重い。(副校長)
【できごと】 2020-02-07 14:27 up! *
江戸東京博物館その6
【できごと】 2020-02-07 14:17 up!
江戸東京博物館その5
興味深い展示が沢山あります。
将軍コーナーより(副校長)
【できごと】 2020-02-07 14:10 up! *
2年生校外学習
【できごと】 2020-02-07 14:05 up!
江戸東京博物館その4
江戸時代の町並みが再現されています。とても精工なうえに人間も配置してあります。(副校長)
【できごと】 2020-02-07 13:56 up!
2月7日(金)今日の給食
【今日の献立】
・ゆかりごはん
・むらくも汁
・豚肉と里芋のうま煮
・牛乳
【できごと】 2020-02-07 13:54 up!