日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

連合移動教室最終日 4

富士サファリパークに着きました、初めにバスでサファリゾーン回りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室最終日 3

閉園式の様子です。富士山をバックに記念撮影をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室最終日 2

最終日の朝食です。メニューは「パン(バター、ブルーベリージャム)、ベーコンエッグ、野菜サラダ、コーンスープ、アロエヨーグルト」です。学園での最後の食事。感謝しながら食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室最終日 1

連合移動教室最終日の朝を迎えました。今日も良い天気です。学園から見える富士山には雲一つかかっていません。最終日も実り多き一日になるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

連合移動教室2日目 19

2日目の夜は、体育館でスポーツを楽しむグループとビデオ鑑賞グループに分かれてそれぞれ楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 18

食事の後は、片付けです。煤で汚れた鍋もきれいにしてから返却します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 17

ついに手作りカレーの完成です。カレーライスのほかに「福神漬け、サラダ、ヤクルト、メロン」です。苦労して作ったのでとても美味しく感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 16

強火で具材を炒めてから煮込んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合移動教室2日目 15

かまど係は、まずしっかりと火をおこします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 14

2日目の夕食は、手作りカレーです。班で協力し、食材切り、かまどの火で大鍋を使って調理します。食材を切っているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 13

全員元気に学園に戻ってきました。マスカットゼリーと牛乳のおやつをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 12

ハイキングの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 11

野鳥の森公園からコウモリ穴までのハイキングです。樹海の中はひんやりとして気持ちが良いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 10

お昼の後、しばらくの時間自由に遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 9

記念撮影の後、お昼のお弁当です。メニューは「わかめごはん、魚とイカのフライ、切り干し大根、マカロニソテー、大学芋、ゆでアスパラ」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 8

野鳥の森公園に着きました。最初に記念撮影です。
画像1 画像1 画像2 画像2

連合移動教室2日目 7

山頂からの景色です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 6

遊覧船の後「富士山パノラマロープウェイ」でカチカチ山の山頂に行き、美しい景色を満喫しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 5

引き続き遊覧船の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合移動教室2日目 4

行動がしっかりしているため、予定より早く宿舎を出発することができました。船津の船着場から遊覧船にのり河口湖を一周しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより

PTAより