9/2 2学期始業式ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表児童(1・3・5年生)の言葉も新学期の心構えがきちんとまとめられ、話をする態度もとても立派でした。

9/2 2学期始業式ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に校歌を歌い、週番の先生からは今週の目標について話がありました。

9/2 大きな荷物とともに

新学期スタートにあたり、お道具箱や防災頭巾等、今朝はいつもはない荷物があります。更に、夏休みの自由研究の力作も加わって、両手に大荷物という子も見られる始業式の登校風景です。
早くも汗を流しているみんなからは、「おはようございます」より「暑い!」の声が上回っている程でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 夏の名残り

校庭へ出ると、蝉の大合唱が聞こえて来ます。
朝顔やひまわりが咲き競い、照りつける日射はまだ8月のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 子どもたちを待つ黒板 その4

しばらく暑い日が続きそうな新学期のスタートとなりました。せめて気分は爽やかに過ごしたいものですね。子どもたちとの再会が待ち遠しいです。
画像1 画像1

9/2 子どもたちを待つ黒板 その3

元気いっぱい、やる気いっぱいの2学期になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 子どもたちを待つ黒板 その2

みんなのモチベーションがアップしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 子どもたちを待つ黒板

もうすぐ登校して来る子どもたちを迎え入れる教室の準備はバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/19
(木)
食育の日
3/20
(金)
春分の日
3/23
(月)
給食終 卒業式予行
3/24
(火)
修了式

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ