世田谷中学校の生活を紹介しています

修学旅行 北野白梅町〜嵐山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
嵐山までは嵐電に乗りました。嵐電では、電車に興味のある生徒たちは一番前で見学していました!

修学旅行 白峯神宮(双葉)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からとても良い天気です。
実りある1日にしましょう!
まずは白峯神宮の見学をしました。
予定より少し遅れて白峯神宮を出発し、これから嵐山へ向かいます。

修学旅行 2日目朝(双葉)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
2日目が始まりました。昨日の夜はみなさんぐっすり眠っていましたが、中には寝足りない様子の人もいました。
今日はまず、白峯神宮に向かいます!

修学旅行 宿到着・夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅れて宿に到着しました。
部屋食をお腹いっぱい食べていました。
初日、お疲れさまでした!

三年生 修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し遅れて、今回の修学旅行でお世話になる宿に到着しました。宿の方々に挨拶をして、各部屋に移動し、夕食になりました。しっかり食べて明日に備えましょう!

三年生 修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺に到着しました。バスガイドさんの案内で見学しています。教科書でみたことあるものがたくさんあり、実際に見て何か感じるものはあったでしょうか?このあとは、バスで宿に向かいます。

修学旅行 法隆寺(双葉)

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺にて記念撮影をしました。
17時に法隆寺を出発し、宿へ向かっています!

三年生 修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園での班別行動の様子です。東大寺と興福寺をチェックポイントとして、班ごとに決めたコースをまわりました。奈良公園と言えば「鹿」。鹿に鹿せんべいをあげている生徒もいました。
これから法隆寺に向かいます。

新大阪〜奈良公園(双葉)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11:30に、予定通り新大阪駅に到着しました。
その後はバス移動をして、東大寺大仏殿と興福寺国宝館の見学をしました。
これから法隆寺へ向かいます!

三年生 修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定どおり、新大阪に到着しました。これからバスで奈良公園に向かいます。奈良公園では班別行動になります。集合時間にしっかり戻ってきましょう。

三年生 修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線の車内の様子です。グリーン車なので座席もゆったり。カードゲームで楽しんでいる生徒が多いようですが、このあとのために寝て体力を温存している人もちらほら、、、このあと、車内で昼食になります。新大阪には11:30到着予定です。

三年生 修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より3日間、三年生は修学旅行で京都奈良へ行きます。東京駅での出発式の様子です。これから新幹線に乗り、新大阪に向かいます。この3日間で多くを学び、たくさん思い出をつくって行きましょう。

修学旅行 出発式(双葉)

画像1 画像1
今日から3日間、京都・奈良へ修学旅行に行ってきます!
出発式の様子です。
保護者のみなさま、朝早くからのお見送りありがとうございました!

2学期始業式

画像1 画像1
校長先生からアジア初のラグビーワールドカップにちなんで「ラグビー5つの憲章」についての話がありました。(1)品位(2)情熱(3)結束(4)規律(5)尊重。これらは学校生活においても大切なものです。One for All, All for One。世田谷中もひとつとなり、充実した2学期にしていきましょう。

エピペン講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教職員全員でエピペン講習を実施しました。アレルギー反応が生じた場面を想定して、役割を分担して、ロールプレイをしました。万が一の場面でスムーズに対応できるよう準備していきます。学校運営委員の方々にもご参加いただきました。ありがとうございました。

終業式

画像1 画像1
一学期の終業式が行われました。

校長先生のお話しのテーマは「探求」。
自分の興味があること、決めたことについてとことん追求していきましょう。継続は力なりです。大事なことを見つける夏休みにしていきましょう。

1年生 クリーンデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生のクリーンデーでした。
初めてのクリーンデーで、分からないことが多かったようですが
生徒会役員の指示をしっかりと聞いて、たくさんのゴミが集められました。

南中ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日土曜日、南中ソーランを世田谷 笑in若林の皆様にご指導いただきました。
今年度も地域のお祭りで南中ソーランを披露する予定です。

南中ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日土曜日、南中ソーランを世田谷 笑in若林の皆様にご指導いただきました。
今年度も地域のお祭りで南中ソーランを披露する予定です。

第2回合同研修会

世田谷中学校にて第2回合同研修会が行われました。
全体会では学習習得確認調査の分析を発表し、課題とその解決方策についての情報を共有しました。教科分科会ではその解決方策実現のための具体策について話し合いました。分掌部会では各分掌の情報交換をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材