日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

あいさつ運動

今年度始めてのあいさつ運動が行われています。
生徒会役員の生徒を中心に活動します。

画像1 画像1 画像2 画像2

三校合同学校運営委員会

 11日、午後2時から「さぎそう学舎 三校合同学校運営委員会」が行われました。全体会で学び舎全体の教育計画を確認した後、三つのグループに分かれて「さぎそう学舎〜世田谷9年教育〜に期待すること」というテーマで話し合いを進めてもらいました。たくさんの意見が出され、とても有意義な会になりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行説明会

修学旅行の説明会が行われました。
本校では実行委員の生徒達が保護者の皆様に説明をします。自分たちの活動を自分たちで伝える。素晴らしいことです。
八幡中生ならではの取組です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回進路説明会

第1回進路説明会が行われました。
3年生の保護者の方々だけではなく、1・2年生の保護者の方々にもご出席いただきました。
多くのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ネットリテラシー醸成講座(1年生)

1年生がネットリテラシー醸成講座の授業を受けました。
今や大変身近となっている、インターネット等の正しい知識と使い方を学びました。
真剣に授業に参加していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活総会

 1年生も本入部を行い、今年度の部活動が正式にスタートしました。9日の放課後部活動会が行われ、部活動のきまりごとなどについての詳しい説明がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会全校練習 2

 入場行進に続き、大縄跳びを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会全校練習 1

 25日の「創立70周年記念運動会」に向けて初めての全校練習が行われました。今のクラスで行う最初で最後の運動会、クラス一丸となって悔いのないように取り組んでいきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝礼

5月の全校朝礼です。
いつものように、生徒たちは自主的に集合・整列を行い、時間通りに始めることができました。
良い習慣が、集団として身についています。
素晴らしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

GW中の部活動

ゴールデンウィークも八中生は部活動に励んでいました。
公式戦、練習試合、通常の練習と各部が精力的に活動を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動保護者会

 連休明けの5月7日、「部活動保護者会」がありました。様々な面で生徒が成長する部活動です。ご理解ご協力お願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式 4

新しい職場でも、体に気をつけてご活躍ください。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

離任式 3

たくさんの思い出をありがとうございました。最後まで生徒のために心に響くお話をしてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

離任式 2

これまで八幡中学校のために全力で、日々の教育活動にあたっていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

離任式 1

26日午後、離任式が行われました。この3月末で異動された4名の教職員が離任式に駆けつけてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研修

教職員の研修会がありました。
日々研修を重ね、より良い教育をめざします。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝礼

 24日、今年度初めての全校朝礼がありました。
 校長先生からは、間もなく始まる「令和」の時代に向けて、毎日の学校生活を通して自分自身を磨いてほしいという話がありました。また、今年度の重点目標の二つ目の「学力向上」のため1時間1時間の授業に集中して取り組むことの大切さと、4月の「人格の完成をめざして」のテーマ「あいさつ」についても話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花のつくり

 1年生の理科の授業で、「花のつくり」について勉強しました。花を使って実験・観察をした後、レポートにきれいにまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室

 図書館司書の先生から、八幡中学校の図書室の蔵書数や図書室の利用の仕方、日本十進分類法のことなどを学びました。たくさん本を読んで様々なことを知ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学び舎研修

学び舎の研修がありました。
八幡小学校、九品仏小学校、八幡中学校の先生方が一堂に会し、学び舎の取組について話し合いました。
今年度も充実した教育活動を行っていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより

PTAより