未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

卒業式に向けて 2

特に卒業生が座る椅子については、ひとつひとつ実際に座ってみて、座りにく椅子がないかどうか確認しています。合唱ができず、時間も短い式になるからこそ、せめてフナキボの最後の儀式だけは、ちゃんとした椅子で過ごさせてあげたい。それは、全教職員の思いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて 1

午前中、卒業式会場の準備のため先生方や主人さん、そして事務の方も全員で準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

画像1 画像1
さて、明日はいよいよ第8回卒業式。3年間フナキボ8期生としてひたむきに頑張ってきた卒業生が久しぶりに学校に集まり、中学校生活をしめくくる儀式を行います。残念なのは家族の方の参加人数が限られていることや、在校生の参加が少人数の代表だけであること。そして支えてくださった地域の方が見守ることができないことです。でも、参加できない人の気持ちも十分にわかっている中学生に育っている8期生。新型コロナの様々な影響はあるもののそれに負けることなく、明日は3年間の気持ちをこめて卒業証書を受け取ってください。3年間支え続けてきた先生方たちも応援しています。そして、昇降口のNIEコーナーで見守ってきたキャラクターたちからも8期生をはじめフナキボ生みんなに声援を贈ります。
画像2 画像2

今朝のフナキボ

画像1 画像1
3階の教室からきー坊がながめている景色は、きっと今頃フナキボ生たちが「もうすぐこの学年、クラスが終わるんだな〜。長かったような、短かったような…」と思いながら眺めるはずだったもの。みんなの気持ちをきー坊も感じているようで、後ろ姿に寂しさが。。。
画像2 画像2

ピッカピカでお待ちしています!

卒業式に向けて準備を始めたフナキボですが、会場である体育館を確認しに行くと…3月初めにワックスをかけてから、授業や部活動で使用していないこともあり、電灯をつけると床面に電灯の形が映り込む‘鏡面仕上げ’になっていました。換気のことも考え、窓側はありませんが、舞台両側の紅白幕は付ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

3月も第3週目に入りましたが、まだまだ朝晩は冷え込んでいます。校庭の樹木を見ると、蕾は膨らみかけているものの花を咲かせるにはちょっとためらいがち、に見えます。さて、今週はいよいよ卒業式です。
画像1 画像1

archive8期生[2年生の時の授業]3

画像1 画像1
交通安全教室で、スタントマンの人に目の前で事故を再現してもらった授業です。そう言えば、校庭で暑い時に見ましたね。覚えていますか。こんな時でも、真剣に見入っている8期生でした。
画像2 画像2

archive8期生[2年生の時の授業]2

これは制服について考える授業で、新聞記事を使って2つの異なる意見を読んで、話合いをしています。撮影日時から検索しましたが、当時のホームページには載っていませんでした。文字通り[発掘お宝映像]かも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

archive8期生[2年生の時の授業]1

ここからは2年生の時の授業の様子です。タイトルは「デベートに挑戦」でした。1学期ですが、やはり1年生が入学してきて先輩となったためか、顔つきが2年生らしくなっていますね。それにしても、やっぱり話合いでも、授業でも楽しそうな笑顔が多いです、8期生は。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

archive8期生[1年生の時の授業から]3

この時のホームページのコメントにはこんなことが書いてありました。
[1年生の進路学習は『自分の進む道について』をみんなで考えました。授業の最後に「何のために、誰のために働くのか」について自分の意見を発表しました。「自分のため」「家族のため」「社会のため」という意見の他、「飼っているペットのため」「本のため」というものもあり、1年の生徒が働くことに対して持っている多様な考え方を垣間見ることができました。「先生は何のために先生をやっているのですか」という生徒からの質問に若い担任の顔が(恥ずかしさで)真っ赤になっていたのが印象的でした。]

この時の担任の先生も今やフナキボでは若手のホープとして活躍中ですが、生徒からの質問に顔を赤くする姿は変わらない(?)かな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

archive8期生[1年生の時の授業から]2

月1回のNIEタイムの様子です。真剣に新聞に目を通す姿は3年間変わりません。担任の先生も一緒に読む姿がフナキボらしい。この一体感が「土曜の朝は新聞を読もう」というスローガンで始まったNIEタイムの目的です。この新聞、保護者の方にご協力をいただき、購入しています。3年間ありがとうございました。
8期生のみなさん、4月からもぜひ新聞を手にとってください。
(フナキボに来ればNIEコーナーで読むこともできますよ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

archive8期生[1年生の時の授業から]1

書道に真剣に取り組んでいる8期生です。どの生徒も筆の文字はより個性が出る、それが毛筆のよさです。この時もカメラをもって教室に入った時に、墨の香りとともに「みんな本当に上手にかけているなあ」と感じたことを思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のフナキボ[卒業式に向けて]

画像1 画像1
いよいよ来週19日に卒業式を迎えます。昨日、区のホームページに教育委員会としての卒業式の対応についてのお知らせが昨日出されました。通常とは異なる形で短時間となりますが、8期生が3年間フナキボ生であった証を出席者全員で共有する式にしたいと思います。来週から船橋希望中の職員全員で準備を進めてまいります。
昨日久しぶりに学校へ来た8期生が去った後の教室に行ってみました。生徒も先生も、やはり心の中では、2月の最後の登校以来、時が止まったままなんだろうなあ、とあらためて思いました。
画像2 画像2

教室ではいつものフナキボ生

テキパキと答案チェック、配布物の確認をしています。2週間のブランクを感じさせないフナキボ生の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校!

8期生が元気に登校してきました。いつもは閉じている階段の窓も今日は開けました。
校舎の中では、大きな声での私語を謹んでいますが…校門からは楽しそうな笑い声が聞こえてきます。それゃ、もっともです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

画像1 画像1
久しぶりに朝から校門が開いています。そう、今日も生徒登校日。3年の出入り口も開いています。8期生にとっては卒業式前最後の登校です。
画像2 画像2

archive8期生[合唱練習]

画像1 画像1
初めての合唱コン。どんな練習をする?どこで?何を?とりあえず、先輩の姿をみて、見よう見まねでやってみて、という感じが逆に初々しく感じられます。でも、お互いに目を見て気持ちを確認することが大切でしたね。
画像2 画像2

archive8期生[合唱コンって何?]

画像1 画像1
1年生の時、初めてフナキボの合唱コンに出会った8期生。実行委員として取り組む生徒も、その決意を聞く生徒も真剣です。司会をしている平塚先生の姿も、初々しい感じがします。
画像2 画像2

archive8期生[入学式」先生も緊張しています

生徒だけではなく、担任をはじめ1年生の先生も入学式は緊張するものです。表情に現れています。
画像1 画像1

archive8期生[入学式]先輩からのメッセージ 2

すでに入学式の教室から、フナキボ生の気持ちのこもったメッセージを受け取っていたのですね。緊張して体育館に入場する初々しい8期生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動

H30学校評価

いじめ防止基本方針

生徒心得

CMスクール研究発表資料

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

年間指導計画進捗状況