一年生河口湖移動教室49 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の夕食、いただきます。食事係のいただきますのあいさつのお話があまりにもよかったので、拍手が起こりました。共感の温かい拍手だなと思いました。残さず食べましょう。

一年生河口湖移動教室48 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レク係も体育館で準備を頑張ってくれました。

一年生河口湖移動教室47 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
学園最後の夕食です。
みんなで作ったうどんがゆで上がって美味しそうです。食事係準備ありがとう。

一年生河口湖移動教室46 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
番外編…先生たちのうどん打ち2
美味しいうどんが出来上がりました。

一年生河口湖移動教室45 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
番外編…先生たちのうどん打ち1

一年生河口湖移動教室44 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うどん紹介。

一年生河口湖移動教室43 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個性溢れるうどんが出来上がりました。どれも美味しそうです。夕飯が楽しみになりました。

一年生河口湖移動教室42 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に切ってうどんが出来上がりです。

一年生河口湖移動教室41 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだのびます。美味しいうどんに。

一年生河口湖移動教室40 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらに薄くのばしていきます。厚さ四ミリになるまで。

一年生河口湖移動教室39 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生地を棒で押してのばしていきます!

一年生河口湖移動教室38 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五分こねてこねて仕上げのコネです。

一年生河口湖移動教室37 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うどんの生地ができました。
第2段階に入ります。布で包んだ生地をまた五分こねます。耳たぶくらいになったら、伸ばして切ってうどんにします。
仕上げの作業です。

一年生河口湖移動教室36 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ頑張りましょう。力をこめて。

一年生河口湖移動教室35 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだこねてます。

一年生河口湖移動教室33 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになってきました?!まだまだこねましょう。

一年生河口湖移動教室33 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになってきました?!

一年生河口湖移動教室32 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになってきました?!

一年生河口湖移動教室31 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになーれ。

一年生河口湖移動教室30 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お水を入れて、力一杯こねましょう。
美味しいうどんになーれ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

食材産地公表

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)