舟形交流 大歓迎

山崎小学校では、全校児童が大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 町ぐるみ

梅ヶ丘の町ぐるみで大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 梅ヶ丘

梅ヶ丘に着きました。駅長さんからサプライズで、プレゼントをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 新宿

新宿で小田急線に乗り換えます。みんな人混みでも、迷子にならずに来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 中央線

中央線に乗って、新宿に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月7日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 さばのみそ煮 おひたし けんちん汁

●主な給食食材と産地●

米(秋田) さば(ノルウェー) 鶏肉(宮崎) 
さといも(栃木) しょうが(高知) ねぎ(秋田) 
もやし(群馬) こまつな(東京) にんじん(北海道)
ごぼう(青森) だいこん(千葉)

舟形交流 東京駅

舟形の皆さんが東京駅に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) 3年 ゲストティーチャー「ONE TEAMってなに?」

3年生は総合学習の時間に、ゲストティーチャーをお招きし、授業をしていただきました。
日本と他国との衣服や小学校の違いなど、多様な文化について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月6日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

スパゲッティーミートソース 牛乳 
ポテトいりフレンチサラダ くだもの 

●主な給食食材と産地●

豚肉(青森) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道)
セロリー(山形) にんじん(北海道) ピーマン(茨城)
キャベツ(神奈川) きゅうり(埼玉) みかん(広島)

本日の給食(11月5日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 がめ煮 みそ汁 りんごゼリー
 
●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮崎) じゃがいも(北海道)
しょうが(高知) にんじん(北海道) れんこん(茨城)
ごぼう(青森) さやいんげん(山形) たまねぎ(北海道)

本日の給食(11月1日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ちゃんこうどん 牛乳 大根の中華味
さつまいもドーナッツ
 
●主な給食食材と産地●

豚肉(岩手) いか(アメリカ) さつまいも(千葉)
しめじ(長野) にんじん(北海道) 白菜(長野)
ねぎ(新潟) こまつな(東京) だいこん(千葉)


本日の給食(10月30日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

あんかけチャーハン 牛乳 中華サラダ くだもの

●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏ひき肉(徳島) えび(インドネシア)
しょうが(高知) ねぎ(青森) にんじん(北海道)
だいこん(千葉) キャベツ(群馬) きゅうり(埼玉)
たまねぎ(北海道) りんご(山形) 

本日の給食(10月31日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

黒砂糖パン 牛乳 魚のピザ風 パンプキンサラダ
野菜スープ 

●主な給食食材と産地●

ほき(ニュージーランド) じゃがいも(北海道)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道) ピーマン(茨城)
かぼちゃ(北海道) にんじん(北海道) 
きゅうり(埼玉) パセリ(長野)

本日の給食(10月29日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 生揚げのそぼろあんかけ 
かぶの甘酢かけ ぶどうゼリー
 
●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏ひき肉(徳島) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) しめじ(長野)
こまつな(東京) かぶ(千葉)

10月28日(月) 児童朝会 「思いは届く」

先日のバルーンリリースで離した風船に返事を何通かいただくことができました。校長先生から一部、内容の紹介がありました。千葉県旭市に届いた手紙のお返事は、2年生のパン屋になりたいという夢を見て、台風被害もあったが暖かい気持ちになれた、という内容でした。夢や願いが人に届くということは、素晴らしいですね。他にも銚子、鎌取、蒲田からお便りをいただいております。お返事、本当にありがとうございました。

転入生が新たに1名、迎えられました。みなさん、仲良くしてくださいね。

(表彰)
タグラグビー:第72回大田区民秋季スポーツ大会   準優勝
英語検定合格 2名

(週目標)
時間を守って生活しよう

(代沢しぐさ)
1.相手を見て、あいさつしましょう。
2.くつは、かかとをそろえて靴箱に入れましょう。
3.片付けの時も、食器はていねいにあつかいましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月28日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 コロッケ ゆでキャベツ 
ABCスープ
 
●主な給食食材と産地●

豚肉(岩手) 鶏肉(徳島) じゃがいも(北海道)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) 
キャベツ(岩手) 白菜(群馬) かぶ(千葉)
セロリー(長野) こまつな(東京) 


代田南児童館まつり 2

大盛況です。PTA、地域の皆さん、卒業生、親父たちがお店を出しています。
代沢の子どもたちがたーくさんがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代田南児童館まつり 1

今日は代田南児童館まつりです。代沢のたくさんの子どもたちが、自分たちで工夫したお店を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士中合唱コンクール3

最後は3年生です。
中学校生活最後の集大成にふさわしい、素晴らしい歌声に感動しました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士中合唱コンクール 2

2年生が歌いました。
声変わりがほぼ終わり、声がそろっています。
ハーモニーが美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31