贈呈式

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
昨年度は本校の教育活動に協力いただき、感謝申し上げます。
今年も、明日の始業式より3学期が始まります。
今日は、休み中ですが、先日行われたフィールドフェスティバルにボランティアで参加した人々に対する感謝状贈呈式が行われ、保坂区長より直々に感謝状を受け取りました。

終業式

画像1 画像1
たくさんの行事があったいそがしい2学期も今日で終わります。
凛とした姿で終業式にのぞんでいたみんなの姿は大変立派でした。

こども駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、世田谷こども駅伝が行われました。世田谷区が主催しているイベントで、千歳中からは陸上部が参加しました。結果は男子が2位、女子が1位を獲得しました。おめでとうございます。

部活見学会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、午後から部活動見学会が行われています。
お時間ありましたら、足をお運びください。

オリパラ講演会

画像1 画像1
今日は、一日多くのイベントがありました。午前中はオリパラ講演会。パラ卓球で現在世界ランク2位の岩渕選手から貴重な話を聞くことができました。
多くのキーワードがありましたが、私は「それぞれの当たり前」が心に残りました。
また、講演後は卓球部の生徒との交流を行ってくれました。

祖師谷小学校もちつきボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は悪天候&寒い中、10名の生徒が祖師谷小学校の餅つき会お手伝いをしています。
寒さと雨中でしたが、参加した人は児童の誘導など進んで仕事をこなすことができていました。

高校出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(木)、2年生を対象に都立高校の教員による高校出前授業を行いました。今年は芦花高校、鷺宮高校、園芸高校、総合工科高校、駒場高校、産業技術高等専門学校から先生に来校していただき、授業を行っていただきました。来年の進路選択に向け、高校で実際に行われている授業を受けることで進路に向けて具体的な体験をすることができました。

ふれあい体験&訪問授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生が2回目の赤ちゃんふれあい体験でした。前回と同様に、生徒は充実した時間を過ごすことができていました。午後からは、2年生が高校訪問授業を実施しました。都立高校6校から講師を招いて、高校で行われておる授業を体験しました。講師で来られた先生方から、意欲的に取り組んでくれて嬉しかったですという話を伺うことができました。

東京駅伝結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅伝の結団式が行われました。
千歳中学からは女子3名、男子2名が世田谷区の代表選手として大会に参加します。今後の活躍を応援しましょう。

中学生と赤ちゃんのふれあい交流プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方の協力を得て、3年生があかちゃんとのふれあい体験を実施しました。
最初は戸惑っていた3年生も、次第になれてきて、有意義な活動を送ることができました。

朝礼

画像1 画像1
今朝は久々の全校朝礼でした。開始一分前には整然と整列していた姿は大変立派でした。
朝礼に続いて、表彰も行いました。

国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、一年生で国際理解教育を行いました。
エジプトやウズベキスタンなどから日本に来ている留学生を講師に招いて、文化の違いを聞き、体験しました。

理科の実験

画像1 画像1
今日から2年生は職場体験学習に行っています。
地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
校内では、久しぶりの晴天のおかげで、3年生が屋上で理科の実験をしていました。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 30日(水)、2年生は今日から3日間、職場体験を行います。キャリア教育の一環で、これまでに学習したことを実際の職場で体験します。毎年多くの地域の事業所に協力していただいています。ありがとうございます。

祖師谷ふるさとフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は祖師谷ふるさとフェスティバルで吹奏楽部が出演しました。
運動部が大会で活躍しているだけでなく、文化部も地域で活躍しています。
多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

学芸発表会6

本日の学芸発表会、生徒の皆さん、素敵な合唱や合奏ありがとうございました。みなさんの合唱や合奏から、元気や勇気などパワーをもらった人がたくさんいたことでしょう。

保護者、地域の皆様、ご来賓の皆様、学校関係者の皆様、本日はご参観いただきありがとうございました。また、会場関係で不便な思いをさせてしまった方もいらっしゃいました。この場を借りてお詫びいたします。

今後も学校運営にご理解とご協力よろしくお願いします

学芸発表会5

画像1 画像1
学芸発表会が終わりました。
各学年の合唱素敵でした。
3年の学年合唱、圧巻でした。
吹奏楽演奏やPTA合唱、パートリーダー合唱もとても素晴らしかったです。

学芸発表会4

画像1 画像1
午後の部が始まりました。
会場が手狭で、来場された方の中には立ち見の方もいらっしゃり、大変申し訳ありません。
生徒の全力で歌う姿を存分にお楽しみください。

学芸発表会3

画像1 画像1
午前中はこの2年の全体合唱で終わりです。午後は予定通り、1310分から開始になります。

学芸発表会2

画像1 画像1
1年生の合唱が始まりました。
2年生は11時30分ころか始まります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31