未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

表彰の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち合い演説に続き、部活動の表彰が行われました。

陸上部、男子硬式テニス部が表彰されました。

そして区内の中学校の夏季大会の全ての競技をポイント化した結果、本校が男女ともに総合優勝したので、その表彰も改めて行われました。

おめでとうございます。(田村)

生徒会役員選挙の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選挙管理委員からの投票上の注意、校長先生からの講評、閉会の言葉で役員選挙が終了しました。

立候補者の皆さん、応援演説を担当した皆さん、そして選挙の運営に尽力した選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。

選挙管理委員の皆さんはこの後、投票結果の集計などありますので、引き続きよろしくお願いします。(田村)

生徒会役員選挙の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の役員候補者2名の演説です。生徒会役員に挑戦しようというフレッシュな意気込みが感じられました。(田村)

生徒会役員選挙の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の役員候補2名の演説の様子です。前期まで生徒会役員をやっていた経験をいかしてがんばっていくという思いが感じられました。(田村)

生徒会役員選挙の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
副会長候補の2名の演説です。2年生が1名、1年生が1名それぞれ学校をどのようによくするかを語っていました。(田村)

生徒会役員選挙の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5校時、生徒会役員選挙が行われました。これからのフナキボをどのようにするかを各立候補者が自分の言葉で話していました。(田村)

考える・考えを言うことの大切さ

「塩を溶かすと電流が流れるのに、どうして砂糖は×なの?」フナキボの生徒はとりかく話合い活動はどの教科でもやっているので、得意種目です。中にはノートに図を書いて隣の友達に説明をしている生徒も…。そのあと「ハイ、ハイッ」と手が次々あがって意見を言い合う、となれば言うことなしなのですがね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室が実験室に

3年生の理科は「電解質の水溶液に電流が流れる仕組み」を勉強中。教室に電流計と簡単な実験装置を持ち込み、目の前で起きていることを隣同士で話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○がもらえるまで

画像1 画像1
数学担当の先生は、ヒントや解答を黒板に書きますが、多くの時間を費やして、机の間を周りながら手を上げた生徒にアドバイス、そして正解だった生徒に○をしていきます。この○がもらえるまで次々と手が上がっていきます。
画像2 画像2

相似な図形を書く

画像1 画像1
3年生数学は、相似な図形です。各自で図形を書く(描く)作業を進めています。
画像2 画像2

今朝のあいさつ運動

1年2組の保護者によるあいさつ運動です。今朝もたくさんの保護者の方に、駆けつけていただきました。感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業頑張っています

画像1 画像1
1年生の美術の授業です。木のパズルの作成をしています。絵柄を描いた紙を、パズルにする木片にカーボン紙を使って描き込みます。ずれてはいけないので丁寧な作業が必要となります。(副校長)

授業頑張っています

画像1 画像1
1年生の音楽の授業です。初めての合唱コンクールに向けて、曲づくりに頑張って取り組んでいます。違うパートの旋律に惑わされないように、自分のパートの音をしっかり覚えこむことが大切です。(副校長)

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。どの授業も頑張って取り組んでいます。

今日は、昨日と比べ気温が低く、体調を崩しやすいです。近隣の小学校でも学級閉鎖が出ているので、うがい・手洗いをしっかりしましょう。(田村)

授業頑張っています

画像1 画像1
3年生の数学の授業です。「相似」の学習の1時間目で、相似の定義を学びます。また、教室内にある相似関係のもの探しをし、いくつか発見することができました。(副校長)

理科室の水槽

画像1 画像1
夏休みに汚れてしまった、理科室の水槽を男子生徒3名が綺麗に掃除してくれました。誰に頼まれたわけでもないのに、ありがとうございます。

船橋希望中・山本浩靖

解答も積極的に

画像1 画像1
問題を解いた答えを黒板に書く際も、指名するとすぐに出てきます。しかも、複数の人が書くので、きちんと持ち場を意識してぶつからないように記入していきます。何気ないことですが、すてきです。
画像2 画像2

もうすぐ修学旅行ですが

授業はしっかり取り組むフナキボ8期生。今日は、日常生活の現象を関数を利用して表しています。一定速度で走っている自動車が、ブレーキをかけたらどのくらいの距離で止まるかを表した関数を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業頑張っています

画像1 画像1
3年生の音楽の授業です。後半は合唱コンクールの発表曲の練習です。もう本番まで1カ月と少しとなりました。2人の先生の指導のもと、これから日に日に、さらにレベルを上げていくことでしょう。(副校長)

視線の先には

夏休み明け3周目に入りましたが、10期生もすっかりフナキボ中学1年生。慣れていない節回しで、結構難しい発音ですが、なんとなく楽しそうです。そして、ふと移した視線の先、後ろのホワイトボードには次の行事に向けてのメッセージが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動

H30学校評価

いじめ防止基本方針

生徒心得

CMスクール研究発表資料

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

年間指導計画進捗状況