文化芸術による子供の育成事業

 今日は4年生が、文化庁による文化芸術による子供の育成事業の体験がありました。今日のゲストはゴスペル歌手のHALさん、PANDAさん(ボーカル)、渡部泰介さん(ピアニスト)、ナカノヨーコさん(パーカッション)の4名です。迫力ある素晴らしい歌声に4年生はびっくり!そして、みんなで楽しく歌うことができました。4人のゲストの皆さま、コーディネートしていただいたNPO法人こども劇場せたがやの皆さま本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育委員会発表集会

 今日の朝は飼育委員会の発表集会がありました。本校はウサギを3羽飼っています。かわいい3羽の世話を飼育委員の皆さんは毎日一生懸命にしています。そんなウサギを他の児童は見に来たり、イベントで触れ合ったりしています。今日はその時の注意などを交えた楽しい劇を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 今日の給食

今日は、四川豆腐丼、牛乳、カリじゃこサラダ、柿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みのりの学び舎研究

 今日はみのりの学び舎の研究がありました。千歳中学校、千歳小学校、祖師谷小学校、そして、塚戸小学校4校の先生方が集まって、2月に行われる本校の研究授業の検討をしました。研究は国語、算数・・・英語と9教科に分かれて行っています。世田谷9年教育の研究を進めることで、小中一貫のより良い教育ができるように4校職員で頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、カレービーンズ、フルーツ杏仁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19使用 飛び魚展示写真

11月19日のシュウマイに使用した、東京都八丈島産の飛び魚です。
上の写真:横から見た写真
下の写真:真上から見た写真
画像1 画像1
画像2 画像2

11/19 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、飛び魚シュウマイ、シャキシャキ野菜、豚汁です。
食育の日ということで、今日のシュウマイに使った飛び魚の実物を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 屋上のお米を脱穀しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(月)に屋上で育ててきたお米を脱穀しました。地域の方が用意してくださった、足踏み式脱穀機と唐箕を使って、稲からもみを取りました。
 脱穀機では、わらの部分をしっかりもち、持っていかれないよう真剣に体験していました。唐箕は地域の方が回してくださり、もみとゴミが分別されて出てくる様子を見ることができました。
 今後は機械ではなく、手作業で脱穀や精米ができるのかクラスごとにやっていく予定です。美味しいお米を食べられるまであと・・・・・?日。

単P研修「つかどカフェ」

 今日の放課後は、令和元年度塚戸小学校 単位PTA研修会「つかどカフェ」が行われました。実行委員の皆様にご準備いただき先生方と保護者の皆さんと和気あいあいと様々な話をすることができました。宿題、お小遣い、睡眠時間、思春期のこと、SNS、etc...保護者と教員が顔見知りになるとても有意義な会となりました。ご参加いただいた保護者の皆様、単位PTA研修会実行委員の皆様、本当にありがとうございました。TTカフェ(チーム塚戸カフェ)これからもONE TEAMで行きたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 今週がスタートしました。今日の全校朝会でも表彰がありました。世田谷児童作品展、税を考える週間小学生書道展、サッカー大会、女子サッカー大会などで優秀な成績を収めることができました。様々な場所で活躍する塚戸小学校の子どもたちですね。2学期もあと1か月と少しになってきました。風邪等のお休みも増えてきています。体調に気を付けながら充実した毎日になるように頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、魚のごまだれかけ、ひじきの煮つけ、お麩と小松菜のすまし汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 今日の給食

今日は、セルフホットドック、牛乳、ほうれん草のチャウダー、ごぼうチップサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 今日の給食

今日は、カレーライス、牛乳、フレンチサラダ、ホワイトゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

粕谷図書館 読み聞かせ

本日2〜4時間目に、粕谷図書館の方に読み聞かせをしていただきました。
さまざまなお話や手遊びに、子どもたちは興味津々の様子でした。「今度図書館に行ってみたい!」と言う声もあり、図書館に親しむ貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

 今日は校内研究で2年生が特別活動の学級会の研究授業を行いました。議題は「2学期の思い出フェスタ」。みんなで工夫して笑顔になれる思い出フェスタにするために真剣に、でも楽しく話し合いました。司会グループの子どもたちが上手に進行し、たくさんのアイディアが出ました。みんなで考えたことが実現し、クラスみんなで楽しい会が実施できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、さんまのかば焼き風、かぶのレモンじょうゆあえ、かきたま汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなにピカピカです

画像1 画像1
図工室掃除、ある掃除方法が流行り始めました。その名も「ラップ清掃」です。
食品を保存するときなどに使うラップをくしゃくしゃにし、洗剤をつけて磨くときれいになるんだよー!と女の子が教えてくれました。
図工の授業の終わりの掃除でみんな磨いてくれて、んーピカピカ!とても気持ちが良い!ありがとう!

11/12 今日の給食

今日は、スパゲティーミートソース、牛乳、海藻サラダ、りんごです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの秋

 少し肌寒くなってきましたが、過ごしやすい気候で子どもたちは学習でも頑張っています。昨日5年生は総合的な学習の研究授業で「最高の塚戸の屋上、みんなで伝えようプロジェクト」の話し合いをしました。4年生は展覧会へ向けての作品「へんてこな木」の下絵描き、3年生は小数の意味を理解するために1リットルマスを使って考えていました。どの学年も集中して学習する姿がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小交流

今日の1年生は幼保小交流会がありました。先日に引き続き残りの4つのクラスです。近隣の幼稚園や保育園の子どもたちのために、しっかりとお店を準備して、おもちゃやゲームで楽しませていました。1年生も入学式から半年以上が経ち、立派に成長してきたと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録