ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【1年生】何でできているのかな?

画像1
画像2
画像3
1年生が国語の学習をしています。
教科書に載っている説明文から、鉛筆の材料を見つけ出します。
しっかり読むとわかりますが、ちょっとわかりづらい文章でもあります。
教科書をじっくりと読み、正解を見つけることができたようですね。

【3年生】楽しい!歌のリクエスト

画像1
画像2
画像3
3年生が音楽の時間に、歌のリクエストに取り組んでいます。
歌集の中から好きな歌を選び、みんなで歌います。
大きな口を開けて歌う3年生。
これからも歌を大切にしていってほしいです。

【5年生】緻密・繊細!木版画

画像1
画像2
画像3
5年生はオリジナルデザインの木版画に挑戦中!
彫る楽しさ、刷る楽しさを味わうことができる木版画。
彫刻刀を握る手にも力がこもります。

【1年生】素敵な工作、はじまる!

画像1画像2画像3
1年生が図工の学習に取り組んでいます。
今日から新しく、お家をモチーフにした立体作品に挑戦!
まずは厚い紙を折って、お部屋に組み上げます。
上手にできて、満足の様子ですね!

【2年生】精神一到、テスト!

画像1
画像2
2年生がテストを受けています。
テスト用の机の隊形になって問題用紙をじっくりと読みます。
とても静かで穏やかな空気のながれる2年生の教室でした。

【5年生】テレビ番組、制作中!

画像1
画像2
画像3
5年生が社会科の学習でテレビ番組を作っています。
テーマは若小新校舎についてのニュースです。
それぞれの視点、それぞれの切り口で若小新校舎を切る5年生。
素敵な番組ができそうですね!

読書だいすき、4年生!

画像1
画像2
画像3
4年生が国語の時間に図書室に行きました。
本が大好きな4年生。
早速、楽しい本の世界に没頭しています。
本好きの4年生を見て、学校図書館司書さんもにっこり!

防災教室を実施しました

画像1
画像2
画像3
国士舘大学と若林町会の協力をいただき、防災教室を行いました。
専門家からきく災害時の注意点に、興味津々の様子です。
45分があっという間に過ぎていきました。
ご協力いただき、ありがとうございました!

【6年生】手回しで発電だ!

画像1
画像2
画像3
6年生が理科の学習をしています。
手回し発電機をもって、ぐーるぐる。
豆電球はもちろん、LEDまで点灯しました。
意外に強い電気が作れることに驚くと同時に、軽い疲れも感じる6年生たちでした。

紙コップでこまをつくろう2年生】

画像1画像2
 こまづくりも終わり、いよいよコンテストを行いました。こまが、どれだけ回るか競い、真剣な表情でこまを回す様子が見られました。子供たち一人ひとりが、自分のこまに満足していました。

今日の給食 1月27日(月)

1月27日(月)
今日の献立
あげパン 肉団子入り春雨スープ りんご 牛乳

1月24日から30日は全国学校給食週間です。
今日は、今も変わらぬ人気メニューあげパンを作りました。

主な食材の産地
たけのこ…九州
鶏肉…宮崎県
こまつな…東京都
にんじん…千葉県
しょうが…高知県
ねぎ…千葉県
りんご…青森県
画像1
画像2

【5年生】CADを使いこなそう

画像1
画像2
画像3
5年生はタブレットを使って、家庭科の学習をしています。
冬に快適な部屋をテーマに、みんなで創意工夫を凝らした子ども部屋を設計しています。
画や窓の配置、色合いなど、暖かそうな雰囲気の漂う、素敵なお部屋がたくさんできています。

【1年生】書くぞ、1年生!

画像1
画像2
画像3
1年生の国語の学習の様子です。
教科書にある説明文について、みんなで感想を書きました。
一文字ひと文字、とても丁寧に書くことができる1年生。
ますます学習もはかどりそうですね!

【5年生】ありがとう!6年生

画像1
画像2
画像3
6年生がプラグラムを組んだタブレットをつかって、5年生が温度と湿度を計測中。
センサーの設定も6年生がしてくれました。
通常の設備とは違い、非常にレスポンスよく気温と湿度を測定して、快適な環境であるかを確かめることができました。
おかげで家庭科の学習がはかどります!

【1年生】超絶テク!けんだま!!

画像1
画像2
画像3
1年生が生活科でけん玉に挑戦中!
練習を重ねるうちにこつをつかんで、次々に成功する子が誕生しています。
1年生の超絶テクニックに担任の先生もビックリ!

【6年生】もうすぐ世代交代!

画像1
画像2
画像3
6年生は朝会の後に、退場の曲として若小マーチを演奏します。
5年生は既に練習を始めており、もうすぐ引き継ぎの時がやってきます。
最後まできっちりと役割を果たす若小の6年生たちでした。

【週の始まり】校長先生の熱〜いお話

画像1
画像2
画像3
月曜日になりました。
週の始まりを告げる全校朝会が体育館で行われます。
校長先生とあいさつをして、しっかりとお話を聞く全校児童。
ポケットに手を入れる危険について、熱く語ってくれた校長先生でした。

今日の給食 1月24日(金)

1月24日(金)
今日の献立
ごはん 鮭の塩焼き おひたし かき玉汁 牛乳

1月24日から30日まで全国学校給食週間です。
学校給食は明治22年に山形県の小学校で、貧しい子供たちに無償で提供された昼食がはじまりと言われています。当時の献立は、おにぎりや塩さけ、漬物などでした。

主な食材の産地
米…新潟県
鮭…北海道
こまつな…東京都
もやし…群馬県
にんじん…千葉県
たまねぎ…北海道
えのき…長野県
鶏卵…群馬県
江戸菜…千葉県
画像1
画像2

【6年生】単位を換算する

画像1
画像2
画像3
6年生が算数の時間に、単位の換算についての学習をしています。
静まり返った6年生の教室。
最もややこしい計算にも果敢にチャレンジ!
中学校の学習にとっても大切な部分ですので、確実に身に付けていってほしいと思います。

【5年生】明るさチェック!

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で、5年生たちが校舎内の明るさをチェックしています。
グループごとに照度計をもって歩きます。
若小の校舎は、照明が素晴らしいということが数字の上からも確認できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ