2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肺呼吸についての学習をしています。理科室で生まれた西洋メダカが元気に泳いで、みんなの学習を応援しています。

3年 修学旅行前検診

画像1 画像1
画像2 画像2
6日から修学旅行に出発するために、全員内科検診しました。

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期から製作しているペンケースが出来つつあります。素敵なのが出来そうです。楽しみにしていてください。

3年 学習習得確認調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は2回目の区の学習習得確認調査を朝から5時間行っています。この結果は進路指導の資料にもなります。第3回は10月30日です。しっかり頑張れ〜!

今日からお弁当給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんは温かいけど、菌が発生しないように、おかずは冷たい。生徒の感想は、見た目が綺麗。味は・・・?ご家庭で話題にして下さい。太子堂中では、エコのために、各自マイ箸を持って来ています。初日の今日は、数人忘れた生徒がいました。おかわりがないので、朝ごはんをたっぷり食べさせて、登校させて下さい。

アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エピペンの使い方をビデオを見て、実際に先生たちが、生徒やそれぞれ担当の先生役をして、練習を台本を見ながら行いました。実際に使うことがないことを祈りつつ、いざというときのために、日頃から訓練をしています。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震の避難訓練を行い、地域班ごとに集団下校訓練を行いました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。みんな元気に登校してきて、安心しました。3年生は6日から修学旅行。2年生は9日から職場体験。14日D級ポンプ訓練。19日生徒会選挙。26日・27日中間テスト。10月2日区陸。1年生は7日から移動教室。26日学芸作品発表会と盛りだくさんな2学期です。健康第一でしっかり取り組みましょう。水泳部の表彰もありました。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
新刊本も入り、「図書室 冷えてます」なのに、誰も来ていません。みんな宿題終わったのかな?

ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に幼い子どもが沢山来ました。生徒たちは、丁寧に対応していました。

ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
獅子舞や盆踊り・・・沢山のお客さんがいらっしゃいました。

ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日17時〜19時、太子堂小学校で恒例の「ふれあいまつり」が行われ、27人の生徒がボランテイアとして参加し、吹奏楽部の演奏・体育館でボーリング・缶倒し・ストラックアウト・巨大パチンコ・お菓子渡し・ごみ係をそれぞれ行いました。みんなとてもよく頑張りました。

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
3時から22名が受検しています。頑張れ〜!

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みもあと2週間で終わります。吹奏楽部は29日の音楽発表会に向け、朝から練習を。テニス部も少し涼しいので、久しぶりに校庭で。

オクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オクラの花が咲きました。収穫したオクラも立派です。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日の本番に向けて、毎日練習を重ねています。夏休みはじめより、とってもいい音色になってきました。頑張れ〜

お勧め本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室前の廊下にお勧め本と8月の案内が掲示されています。今は閉館していますが、23日から開館します。「図書室冷えてますよ〜」

オクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関横のオクラがこんなに大きくなりました。楽しみです。暑い・・・

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日に社会人で、バドミントンを続けている方々からの指導を受けました。専門的な練習が出来ました。

図書室冷えてます・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「図書室冷えてま〜す」と入り口に貼ってありますが、今日は利用0(ゼロ)静かで勉強するには、街の図書館よりお勧めなのに。廊下には、ラグビーワールドカップの情報も!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応