6/17 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

6/17 国語の学習 4年

「打ち上げ花火のひみつ」
段落ごとの主語を考え、グループで話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の献立

青菜のチャーハン
牛乳
麻婆汁
くだもの(冷凍みかん)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
豚肉・・・千葉
鶏卵・・・青森
こまつな・・・埼玉
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
ねぎ・・・茨城
しめじ・・・新潟

6/14 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

6/14 今日の献立

フィッシュサンド
牛乳
ひよこまめのスープ
くだもの(河内晩柑)

<主な食材の産地>
キャベツ・・・茨城
にんにく・・・青森
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・香川
じゃがいも・・・長崎
豚肉・・・千葉
メルルーサ・・・アルゼンチン
河内晩柑・・・愛媛

6/13 1-1,6-1異学年交流

1学期の異学年交流が始まりました。初日は、1-1と6-1。6-1のお兄さんお姉さんのリードで、ドッジビーやハンカチ落とし、だるまさんがころんだ、などで遊びました。わずかな時間でしたが、楽しい交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

6/13 全校朝会

青空の下、6月の全校朝会が行われました。
校長からは、来週から始まるプールの学習の話と梅雨の晴れ間の話がありました。
画像1 画像1

6/13 PTA運営委員会

第2回運営委員会が開かれました。
お忙しい中、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の献立

五目ごはん
牛乳
豆腐と油揚げのみそ汁
くだもの(りんご)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
にんじん・・・千葉
しめじ・・・新潟
たまねぎ・・・香川
鶏肉・・・山梨
りんご・・・青森

6/12 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

6/12 4年 水道キャラバン

4年生は、社会科「住みよいくらし」の学習として、東京都水道局の方に来ていただき、「水道キャラバン」を行いました。自分たちが普段飲んでいる水がどこから来て、どのようにきれいになっているのかを、映像や実際の実験を用いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 体育の学習 1年

「ツバメ」や「ふとん干し」などの鉄棒遊びをしました。
おに遊びやかけっこも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 今日の献立

セサミトースト
牛乳
ミネストローネ
コーンサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・香川
セロリ・・・長野
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・長崎
キャベツ・・・茨城
かぶ・・・青森
豚肉・・・千葉

6/10 5年オリ・パラ学習

5年生は、オリパラダンスを講師の先生に来ていただき、教えていただきました。
難しい動きも多くありましたが、楽しみながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

6/11 セーフティー教室

本日は、セーフティー教室がありました。身の回りの防犯についてや、インターネット、SNSの使い方など、各学年に応じた話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 音楽の学習 2年

「はくの まとまりを かんじとろう」

『山びこごっこ』を楽しく歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 今日の献立

ごはん
牛乳
魚の照り焼き
野菜のおかかあえ
じゃがいもの甘辛煮

<主な食材の産地>
米・・・北海道
しょうが・・・高知
もやし・・・栃木
にんじん・・・千葉
こまつな・・・埼玉
じゃがいも・・・長崎
さごし・・・韓国

6/10 国語の学習 2年

「なかまのことば」
グループで話し合い、乗り物に関する言葉を仲間分けしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

新型コロナウイルス対応のお知らせ