11/15 社会科見学 5年 7

道路の混雑により帰校が遅くなり、ご心配をおかけしました。
16時44分、学校解散し帰宅しました。
画像1 画像1

11/15 社会科見学 5年 6

全ての見学を終えました。
学校に向かいます。15:10
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 社会科見学 5年 5

午後の見学先、JFEスチール東日本製鉄所に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の校内(3)2年

4組と5組が、展覧会に向けた作品作りをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 今日の校内(2)4年

1組は学級力向上プロジェクト、4組は読書月間の作品作りをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 今日の校内(1)6年

1組は調理実習、4組は卒業文集の作成にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 社会科見学 5年 4

見学を終え、お弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 社会科見学 5年 3

洗剤の働きについて実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 社会科見学 5年 2

花王川崎工場の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 社会科見学 5年 1

花王川崎工場とJFEスチール東日本製鉄所の見学へ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の献立

かき揚げ丼
牛乳
みそ汁
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
さつまいも・・・千葉
にんじん・・・北海道
ごぼう・・・青森
ねぎ・・・秋田
鶏卵・・・青森
みかん・・・熊本

11/14 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

11/14 今日の献立

ハッシュドポークライス
牛乳
フレンチサラダ

<主な食材の産地>
米・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・茨城
きゅうり・・・群馬
りんご・・・山形
豚肉・・・千葉

3年生 タグラグビー体験

本日、三年生はタグラグビー体験をしました。
ラグビートップリーグで活躍する選手に、パスの仕方や、攻守それぞれの動き方を教えていただきました。児童も元気に楽しく活動することができました。
RICOH BlackRamsの皆さん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

11/13 今日の献立

フィッシュサンド
牛乳
はくさいとベーコンのスープ
フルーツポンチ

<主な食材の産地>
キャベツ・・・茨城
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
はくさい・・・茨城
豚肉・・・千葉
メルルーサ・・・アルゼンチン

11/12 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

11/12 6年理科

6年生は理科で地層について学んでいます。地層ができる理由を、ペットボトルに土を入れた実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 6年体育

6年生の校庭体育として、ベースボール型ゲームが始まりました。どこに打つか、どのように守るか、一喜一憂してゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 避難訓練

今回の避難訓練は、昼休みに地震が発生し、その後、理科室から出火したという想定でした。自分の身は自分で守りためにも、黙ること、聞くこと、考えることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

新型コロナウイルス対応のお知らせ