烏山北小学校の様子をお伝えしています!

【3年生】読み聞かせ

1〜3校時にお話し泉さんによる読み聞かせが行われました。

 「はなたれこぞうさま」「お月さまの話」「かしこいモリ―」など日本や海外を舞台とした物語の読み聞かせを真剣に聞いている姿が印象的でした。
 また、「干したから…」の絵本の読み聞かせでは、野菜や果物を干すとどうなるのか前後の様子を写真付きで見ることができ、変化の大きさにとても驚いていました。

読み聞かせの合間には、歌に合わせた手遊びも教えてくださり、お話泉の方々と一緒に歌を口ずさみながら楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食(10月31日)ハロウィン給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*しょうゆラーメン
*大根の中華味
*かぼちゃケーキ
*牛乳
      です。

にんにく   ・・・青森県      にんじん   ・・・北海道
しょうが   ・・・高知県      もやし    ・・・栃木県
だいこん   ・・・千葉県      きゅうり   ・・・長野県
かぼちゃ   ・・・北海道      豚肉     ・・・鹿児島県
鶏卵     ・・・群馬県

 10月31日はハロウィンです。賑やかな行事になっていますが、本来は日本のお盆に近いものです。かぼちゃを蒸して生地に混ぜたおいしいケーキが焼きあがりました。

今日の給食(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*黒砂糖パン
*スペイン風オムレツ
*キャベツスープ
*牛乳
      です。

たまねぎ   ・・・北海道      にんじん   ・・・北海道
キャベツ   ・・・群馬県      パセリ    ・・・山梨県
じゃがいも  ・・・北海道      豚肉     ・・・鹿児島県
こまつな   ・・・東京都      鶏肉     ・・・青森県
         (江戸川区)    鶏卵     ・・・群馬県

 スペイン風オムレツとオープンオムレツはよく似ていますが、スペイン風はじゃがいもが入り、しっかり固くなるまで火を通しています。給食室で紙型に1人分ずつ入れて、オーブンでしっかり焼きました。

今日の給食(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*豆あじのカレー揚げ
*吉野汁
*こんにゃくサラダ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

さといも   ・・・栃木県     ねぎ     ・・・秋田県
にんじん   ・・・北海道     ごぼう    ・・・青森県     
きゅうり   ・・・長野県     たまねぎ   ・・・北海道
もやし    ・・・栃木県     あじ     ・・・鹿児島県
こまつな   ・・・東京都     鶏肉     ・・・青森県
         (江戸川区)   米       ・・・青森県 

 カレー粉を混ぜた衣を豆あじにつけて、から揚げにしました。じっくり揚げて魚の骨までしっかり食べられる献立にしました。食べ慣れずに苦手な子どもも多い豆あじですが、しっかり食べていました。

4年☆消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(木)成城消防署烏山出張所へ社会科見学へ行きました。
「火事からくらしを守る」ために、消防士の方たちはどのような工夫や努力をしているのかを調べてきました。
 一秒でも早く現場に駆けつけるために、隊服に早く着替えるための訓練をしている姿を知り驚いていました。実際に着替えの仕方を見せていただき、1分かけずに着替える姿を見て自然と拍手が沸き起こっていました。
 これから、学んできたことをもとに、学校で「火事からくらしを守る」工夫をまとめていきます。

4年☆下水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下水道についての学習を行いました。水道の学習は1学期に終えて詳しくなりましたが、使い終わった水の行方についてくわしく知ることができました。
 45分の出前授業でしたが、実験を行ったり、みんなができることを考えたりして、学習を深めました。

今日の給食(10月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*わかめごはん
*家常豆腐
*野菜のごま風味
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・青森県     にんにく   ・・・青森県
にんじん   ・・・北海道     たまねぎ   ・・・北海道     
しょうが   ・・・高知県     白菜     ・・・長野県
ピーマン   ・・・栃木県     赤ピーマン  ・・・青森県
だいこん   ・・・千葉県     きゅうり   ・・・長野県
豚肉     ・・・鹿児島県    米      ・・・青森県
たけのこ水煮 ・・・福岡県 熊本県

 今日の献立は家常豆腐(ジャーチャンどうふ)です。中国では麻婆豆腐より定番の豆腐料理といわれています。野菜がたっぷり入り、辛さも少ないので食べやすい家庭料理です。

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*セサミトースト
*トマトポトフ
*りんご
*牛乳
      です。

たまねぎ   ・・・北海道      にんじん   ・・・北海道
キャベツ   ・・・神奈川県     りんご    ・・・長野県
じゃがいも  ・・・北海道      豚肉     ・・・鹿児島県
こまつな   ・・・東京都
         (江戸川区)

 今日のセサミトーストは、バターとグラニュー糖とすりごまを混ぜて作ったごまペーストを食パンに塗りトーストしたものです。食パンは低・中・高と大きさが違うので、ペーストの量も変えて調理員さんが丁寧に塗っていきます。

今日の給食(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*さばの香味やき
*根菜汁
*青菜のからしあえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんにく   ・・・青森県     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・北海道     ごぼう    ・・・青森県     
さといも   ・・・栃木県     だいこん   ・・・北海道
ねぎ    ・・・秋田県     もやし    ・・・栃木県
さば     ・・・ノルウェー   こまつな   ・・・東京都
米       ・・・青森県              (江戸川区)

 根菜汁にはにんじん・だいこんなどの根菜をたっぷり入れました。ごぼうやさといもは下ゆでをしてから汁物に加える手間を加えて、食べやすくしています。

今日の給食(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*ハンバーグきのこソース
*ひじきサラダ
*柿
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

にんにく   ・・・青森県     しめじ    ・・・長野県
にんじん   ・・・北海道     えのきたけ  ・・・長野県     
きゅうり   ・・・長野県     だいこん   ・・・北海道
豚レバー   ・・・群馬県     豚肉     ・・・鹿児島県
柿      ・・・奈良県     ひじき    ・・・愛媛県
米       ・・・青森県 

 今日のハンバーグには少しだけレバーミンチを加えて、鉄分強化しています。現在の食生活では鉄分は不足しがちです。おいしく鉄分をとれるような献立にしました。         

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*中華丼
*もやしのピリ辛
*みかん
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・青森県     にんにく   ・・・青森県
にんじん   ・・・北海道     キャベツ   ・・・群馬県     
しょうが   ・・・高知県     もやし    ・・・栃木県
にら     ・・・栃木県     えび   ・・・ペルー チリ
いか     ・・・インド     みかん    ・・・佐賀県
豚肉     ・・・鹿児島県    米      ・・・青森県
たけのこ水煮 ・・・福岡県 熊本県

 今日は中華丼、八宝菜をご飯にかけた丼料理です。八宝菜は中華料理ですが、中華丼は丼料理ですので日本料理です。八宝菜には11種類の食材のうま味がたくさん詰まっています。

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*麦ごはん
*鶏肉のから揚げ
*みそ汁
*青菜のおひたし
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

はくさい   ・・・長野県     えのきたけ  ・・・長野県
にんじん   ・・・北海道     しょうが   ・・・高知県     
ねぎ     ・・・青森県     もやし    ・・・栃木県
鶏肉     ・・・青森県     小松菜    ・・・東京都
米      ・・・青森県             (江戸川区)

 今日は人気献立の鶏肉のから揚げです。好きな献立はよく食べますが、野菜など苦手な献立は残しがちです。から揚げだけではなく、他のおかずもおいしく食べられるような献立を心がけました。

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ひじきごはん
*肉団子汁
*大根の甘酢あえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     さやいんげん ・・・茨城県
にんじん   ・・・北海道     しょうが   ・・・高知県     
ねぎ     ・・・青森県     しめじ    ・・・長野県
キャベツ   ・・・茨城県     だいこん   ・・・北海道
きゅうり   ・・・長野県     鶏肉     ・・・青森県
豚肉     ・・・鹿児島県    小松菜    ・・・東京都
米      ・・・青森県             (江戸川区)
豚レバー   ・・・群馬県

 今日はひじきごはん・肉団子汁など和食献立です。残念ながら先週のきのこごはんの残菜はとても多く、和食に食べなれていない様子を見ました。今日の肉団子汁の団子は給食室で1個1個作り、だしで煮ました。野菜のうまみも足され、おいしい汁物になりました。

今日の給食(10月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*パエリア
*ミネストローネ
*フルーツヨーグルト
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     ピーマン   ・・・茨城県
にんじん   ・・・北海道     赤ピーマン  ・・・青森県     
セロリ―   ・・・長野県     あさり    ・・・熊本県
いか     ・・・ペルー チリ  えび     ・・・インド
じゃがいも  ・・・北海道     りんご    ・・・山形県
豚肉     ・・・鹿児島県    小松菜    ・・・東京都
米      ・・・青森県              (江戸川区)

 具だくさんのミネストローネには、野菜だけではなくレンズ豆・米粉マカロニなども一緒に煮込んでいます。今日のマカロニは星形、もっちりとした食感になっています。

今日の給食(10月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*さんまの塩焼き
*みそ汁
*野菜の磯あえ
*牛乳
      です。

おもな食材と産地

にんじん   ・・・北海道     ねぎ     ・・・青森県
しょうが   ・・・高知県     すだち    ・・・徳島県     
さつまいも  ・・・茨城県     こねぎ    ・・・宮城県
しめじ    ・・・長野県     もやし    ・・・栃木県
さんま    ・・・北海道     こまつな   ・・・東京都
米      ・・・青森県              (江戸川区)

 今日は今が旬のさんまを塩焼きにしました。付け合わせにはしょうゆ味の大根おろしとすだちをつけていますので、色々な味を楽しめます。さんまは骨付きですが、子どもたちは自分でしっかりほぐして食べていました。

今日の給食(10月11日) ラグビーワールドカップ日本献立スコットランド

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ココアパン
*カレンスキンス(魚と芋のスープ)
*みかん入りフレンチサラダ
*牛乳
      です。

たまねぎ   ・・・北海道      にんじん   ・・・北海道
キャベツ   ・・・神奈川県     きゅうり   ・・・群馬県
ホキ     ・・・ニュージーランド じゃがいも  ・・・北海道   
えだまめ   ・・・北海道

 今日はラグビーワールドカップ日本スコットランドです。細かく刻んだじゃがいもを牛乳とスープで煮こみ、さらにほぐしたホキを混ぜて煮込みました。ポタージュスープのようなコクと魚のうま味がおいしいスープ、カレンスキンスができました。

今日の給食(10月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*きのこごはん
*かきたま汁
*金平ごぼう
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・青森県     しめじ    ・・・長野県
えのきたけ  ・・・長野県     さやいんげん ・・・茨城県     
ごぼう    ・・・青森県     鶏卵     ・・・群馬県
米      ・・・青森県

 今日の副菜は金平ごぼうです。食べやすい「ささがき」に切ったごぼうを炒めて甘辛い味付けにしました。シャキシャキの歯ごたえの金平ごぼうを食べて、不足しがちな食物繊維をしっかりとることができました。

今日の給食(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*シーフードスパゲッテイ
*ポテ豆サラダ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     にんにく   ・・・青森県
きゅうり   ・・・群馬県     しょうが   ・・・高知県
じゃがいも  ・・・北海道     えび     ・・・インド    
いか     ・・・ペルー

 じっくり煮込んだトマトソースに魚介を入れてさらに煮込み、シーフードスパゲッテイのソースができました。ローリエなどの香辛料が入っているので魚介の匂いが控えめになり、おいしくスパゲッテイが食べられます。

今日の給食(10月4日) ラグビーワールドカップ日本・運動会応援献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*カレモア(スープカレーライス)
*紅白ピクルス
*牛乳
      です。

ねぎ     ・・・青森県     にんにく   ・・・青森県
にんじん   ・・・北海道     だいこん   ・・・北海道     
しょうが   ・・・高知県     豚肉     ・・・鹿児島県    
米      ・・・青森県

 今日はラグビーワールドカップ日本 サモア・運動会応援献立です。サモアにはカレモアというココナッツミルク入りのスープカレーがあります。今日は豆乳で代用しカレモアをつくりました。明日は運動会、給食室から子どもたちの練習の成果が出るように応援しています。

今日の給食(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*麻婆丼
*ごま塩ナムル
*りんごゼリー
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・青森県     にんにく   ・・・青森県
にんじん   ・・・北海道     きゅうり   ・・・群馬県     
しょうが   ・・・高知県     もやし    ・・・栃木県
豚肉     ・・・鹿児島県    米      ・・・青森県
たけのこ水煮 ・・・福岡県 熊本県

 今日は食べやすい麻婆丼です。麻婆豆腐の中にはレンズ豆も含まれています。食べにくい豆ですが好きな麻婆豆腐に混ざるとおいしく食べられます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

令和2年度に関するお知らせ

臨時休業中のお知らせ

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きこえとことばより

学校からのお知らせ

学習指導案

きこえ(難聴)

ことば〜発音〜