烏山北小学校の様子をお伝えしています!

今日の給食(12月24日)クリスマス給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ミルクパン
*フライドチキン
*ミネストローネ
*フルーツゼリー
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     鶏肉     ・・・青森県
にんじん   ・・・千葉県     にんにく   ・・・青森県     
じゃがいも  ・・・北海道     えだまめ   ・・・北海道
しょうが   ・・・高知県     豚肉     ・・・鹿児島県


 今日はクリスマス給食、クリスマス定番のフライドチキンです。塩・こしょう・白ワインで下味をつけて、衣をつけて揚げたチキンは大人気でした。
 今日で2学期の給食は終了になります。3学期も安全でおいしい給食づくりに努めていきます。

今日の給食(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*麻婆丼
*ごま塩ナムル
*早香みかん
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・千葉県     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     にんにく   ・・・青森県     
きゅうり   ・・・群馬県     たけのこ水・・・福岡県熊本県
にら     ・・・長崎県     もやし    ・・・栃木県
早香     ・・・鹿児島県    豚肉     ・・・鹿児島県  
米      ・・・青森県

 今日は定番の麻婆丼です。麻婆のあんに、別釜でゆでた豆腐をゆっくり混ぜます。ごはんにたっぷり麻婆豆腐をかけて、おいしく食べていました。

今日の給食(12月20日) 冬至給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ほうとううどん
*白菜のひとしお
*冬至のゆずケーキ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・新潟県     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     ゆず     ・・・高知県     
はくさい   ・・・茨城県     かぼちゃ   ・・・鹿児島県
豚肉     ・・・鹿児島県    こまつな   ・・・東京都
                          (江戸川区)

 今年の冬至は12月22日、少し早目の冬至給食です。かぼちゃ入りのほうとううどん、すりおろしたゆずをいれたゆずケーキをつくりました。昔は冬に食べられる野菜は少なく、その中で保存が長くできるかぼちゃは重宝されていたのです。煮崩れないように調理したほうとうはかぼちゃの甘味がアクセントになっています。

今日の給食(12月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*肉じゃがうま煮
*青菜のごま風味
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     さやいんげん ・・・鹿児島県
にんじん   ・・・千葉県     もやし    ・・・栃木県     
じゃがいも  ・・・北海道     豚肉     ・・・鹿児島県
米      ・・・青森県     こまつな   ・・・東京都
                          (江戸川区)

 今日は定番の和食、肉じゃがうま煮です。和食では素材の味やうま味を上手に使い調理します。今日はかつおだしを濃い目にとり、塩分控えめでもおいしい肉じゃがができました。

今日の給食(12月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*オムライス
*ジュリアンスープ
*みかん
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     さやいんげん ・・・長崎県
にんじん   ・・・千葉県     パセリ    ・・・茨城県     
キャベツ   ・・・神奈川県    みかん    ・・・長崎県
鶏肉     ・・・青森県     鶏卵     ・・・群馬県
米      ・・・青森県
         
 今日の献立はオムライスです。チキンライスにオムレツをのせて、頂きます。学年に合わせてオムレツの量を変えて、各学級に入れています。

今日の給食(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*かやくごはん
*魚のねぎみそ焼き
*すまし汁
*もやしサラダ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ホキ     ・・・ニュージー   ねぎ     ・・・茨城県
          ランド     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     みずな    ・・・茨城県     
きゅうり   ・・・埼玉県     もやし    ・・・栃木県
じゃがいも  ・・・北海道     わかめ    ・・・岩手県
えだまめ   ・・・北海道      米      ・・・青森県    
たけのこ   ・・・福岡県
水煮         熊本県      

 今日は臭みが少なくやわらかい白身魚のホキを、ねぎみそだれに漬けて焼きました。しょうが・ねぎなどの臭み消しの野菜をたれに混ぜているので、魚の苦手な人でも食べやすい1品です。

今日の給食(12月16日)オリ・パラ給食日本

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*わかめごはん
*すき焼き煮
*青菜のじゃこあえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・新潟県     じゃこ    ・・・瀬戸内海
にんじん   ・・・千葉県     さやいんげん ・・・長崎県     
はくさい   ・・・茨城県     もやし    ・・・栃木県
たまねぎ   ・・・北海道     しめじ    ・・・茨城県
豚肉     ・・・鹿児島県    こまつな   ・・・東京都
米      ・・・青森県              (江戸川区)

 今日はオリ・パラ給食日本です。すき焼き煮は約370年前に魚・野菜をみそ味で食べる鍋が始まりといわれています。野菜・豚肉・しらたき・豆腐をしっかり煮込み、うま味がしみ込んだ、おいしいすき焼き煮ができました。

今日の給食(12月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ひじきごはん
*肉団子汁
*もやしのごま酢あえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・新潟県     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     さやいんげん ・・・長崎県     
はくさい   ・・・茨城県     もやし    ・・・栃木県
たまねぎ   ・・・北海道     しめじ    ・・・茨城県
豚レバー   ・・・群馬県     こまつな   ・・・東京都
豚肉     ・・・鹿児島県             (江戸川区)
鶏肉     ・・・青森県     米      ・・・青森県

 今日の献立は、豚ひき肉と豚レバーを混ぜて鉄分を強化した肉団子汁です。ねぎ・しょうがなどをたっぷり使い、レバーの臭みを取り除いてから具だくさんな汁を作りました。

今日の給食(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*みそラーメン
*野菜の浅漬け
*スイートポテト
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・新潟県     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     にんにく   ・・・青森県     
はくさい   ・・・茨城県     もやし    ・・・栃木県
きゅうり   ・・・埼玉県     だいこん   ・・・千葉県
さつまいも  ・・・千葉県     こまつな   ・・・東京都
豚肉     ・・・鹿児島県             (江戸川区)

 さつまいもを給食室で蒸す、つぶすなどの作業から手作りのスイートポテトが焼きあがりました。ポテトのおまけが入っていた学級では「おかわりじゃんけん」参加児童も多く、楽しく給食を食べていました。

今日の給食(12月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ピザトースト
*野菜スープ
*早香みかん
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     鶏肉     ・・・青森県
にんじん   ・・・千葉県     にんにく   ・・・青森県     
キャベツ   ・・・愛知県     ピーマン   ・・・茨城県
じゃがいも  ・・・北海道     早香     ・・・熊本県
こまつな   ・・・東京都
         (江戸川区)

 しっかり炒め煮ることでトマトの酸味をとばして作ったピザソースを食パンに丁寧に塗っています。チーズとピーマンをのせてオーブンで焼いていきます。

今日の給食(12月10日)せたがやそだち給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ごはん
*大蔵大根のそぼろ煮
*野菜のごま風味
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     キャベツ   ・・・神奈川県     
きゅうり   ・・・群馬県     たけのこ水煮 ・・・福岡県
豚肉     ・・・鹿児島県    米      ・・・青森県
大蔵大根    ・・・世田谷区

 今日はせたがやそだちの大蔵大根をつかう「せたがやそだち給食」です。大きな大蔵大根を下処理するだけでも大変です。大蔵大根は煮崩れしにくいので煮物に最適、おいしいそぼろ煮ができました。

今日の給食(12月 9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*パエリア
*ベーコンと白菜のスープ
*フルーツヨーグルト
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     ピーマン   ・・・宮崎県
にんじん   ・・・千葉県     赤ピーマン  ・・・茨城県     
はくさい   ・・・茨城県     もやし    ・・・栃木県
あさり    ・・・熊本県     いか     ・・・チリ・ペルー
えび     ・・・インド     じゃがいも  ・・・北海道
りんご    ・・・山形県     豚肉     ・・・鹿児島県
こまつな   ・・・東京都     米      ・・・青森県
         (世田谷区)

 パエリアはサフランを加えて黄色いごはんにしますが、今日はカレー粉を代用しています。えび・いか・あさり・鶏肉・色鮮やかな野菜が入ったパエリアができました。   

今日の給食(12月6日) オリ・パラ給食 アメリカ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*セルフハンバーガー
*チキンヌードルスープ
*夢オレンジ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     鶏肉     ・・・青森県
にんじん   ・・・千葉県     にんにく   ・・・青森県     
キャベツ   ・・・愛知県     えだまめ   ・・・北海道
豚肉     ・・・鹿児島県

 今日のオリ・パラ給食は夏季オリンピック4回・冬季4回の開催国になったアメリカです。献立はアメリカの国民食ともいれるハンバーガーです。ハンバーグのソースには、たまねぎ・マッシュルームなども加えて、食感も楽しめる献立にしました。 

今日の給食(12月 5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*つぶつぶごはん
*五目旨煮
*白菜の乾物あえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     さやいんげん ・・・鹿児島県
にんじん   ・・・千葉県     さといも   ・・・東京都     
はくさい   ・・・茨城県             (世田谷区)
ちりめんじゃこ・・・瀬戸内海    鶏肉     ・・・青森県
米      ・・・青森県

 今日の五目旨煮は「生揚げ」のみ煮る・「野菜・鶏肉」を煮る釜に分けて煮て、最後に1つの釜に混ぜて味を整えます。今日のさといもは「せたがやそだち」、お店で売っているものより新鮮で大きなさといもが届きました。

おにごっこ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童集会でおにごっこをしました。1年生対6年生、2年生対5年生、3年生対4年生で元気に芝生の校庭をかけ回りました。寒くなってきましたが、北っ子は元気に過ごせています。

今日の給食(12月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*ポークカレーライス
*シャキシャキ野菜
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     きゅうり   ・・・群馬県
にんじん   ・・・千葉県     しょうが   ・・・高知県     
にんにく   ・・・青森県     じゃがいも  ・・・北海道 
れんこん   ・・・茨城県     りんご    ・・・山形県
豚肉     ・・・群馬県     米      ・・・青森県 

 給食室でじっくり煮込んだポークカレーができました。給食前からカレーのいい香りが校内に広がり、楽しみにしている児童が多くいました。

今日の給食(12月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*麦ごはん
*魚のコチュジャン焼き
*みそ汁
*野菜の甘酢あえ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

さば     ・・・ノルウェー   しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     にんにく   ・・・青森県     
はくさい   ・・・茨城県     もやし    ・・・栃木県
じゃがいも  ・・・北海道     わかめ    ・・・岩手県
米      ・・・青森県     こまつな   ・・・東京都
                           (江戸川区)

 中華料理で使われる豆板醤と違い、コチュジャンは甘味があります。辛さは控えたたれで魚を漬けましたので、低学年もしっかり食べていました。   

今日の給食(12月 2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*中華おこわ
*卵とわかめのスープ
*辣白菜
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・新潟県     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     しめじ    ・・・長野県     
はくさい   ・・・茨城県     枝豆     ・・・北海道
きゅうり   ・・・群馬県     わかめ    ・・・岩手県
豚肉     ・・・鹿児島県    鶏肉     ・・・青森県
米      ・・・青森県     たけのこ水煮・・・福岡県熊本県

   
 中国の料理「ちまき」風の中華おこわです。シャキシャキの歯ごたえのたけのこなどの野菜と豚肉を味付けて、しょうゆで味を付けたおこわに混ぜます。ごま油の香りがアクセントになっています。                         

今日の給食(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*タンメン
*きゅうりの中華味
*にんじんケーキ
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

ねぎ     ・・・秋田県     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     にんにく   ・・・青森県     
はくさい   ・・・茨城県     もやし    ・・・栃木県
きゅうり   ・・・埼玉県     だいこん   ・・・千葉県
鶏卵     ・・・青森県     こまつな   ・・・東京都
豚肉     ・・・鹿児島県             (江戸川区)

 今日のデザートはにんじんケーキ、にんじんをおいしく食べられる1品です。にんじんはみかんジュースと一緒にミキサーにかけ、にんじんの色だけを残して味を感じにくいカップケーキです。今日の給食は、ほとんどの学級で完食でした。 

今日の給食(11月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

*高菜ごはん
*肉団子スープ
*早香
*牛乳
      です。

 おもな食材と産地

たまねぎ   ・・・北海道     しょうが   ・・・高知県
にんじん   ・・・千葉県     ねぎ     ・・・秋田県     
はくさい   ・・・茨城県     豚レバー   ・・・群馬県
早香     ・・・熊本県     豚肉     ・・・鹿児島県
米      ・・・青森県     こまつな   ・・・東京都  
                           (江戸川区)
 
 今日は高菜漬け入りの混ぜご飯です。高菜漬けそのまま食べてもおいしいいのですが、炒め料理にも合います。今日は野菜と豚肉と一緒に炒めて混ぜご飯にしました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

令和2年度に関するお知らせ

臨時休業中のお知らせ

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

きこえとことばより

学校からのお知らせ

学習指導案

きこえ(難聴)

ことば〜発音〜