7/24 日光林間学園32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝会は、ホテルでの最後の食事でした。
三日間、食事のお世話をしてくださったホテルの方への感御礼も伝えて、美味しく頂きました。

7/24 日光林間学園31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お早うございます。日光林間学園、3日目最終日となりました。
今朝は雨が降っていて、朝会は室内で行いました。ラジオ体操の代わりにストレッチ体操をやりました。

7/23 日光林間学園 29 「謎解き大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
謎解き大会の結果は、
名探偵賞が2班、準名探偵賞 が1班、探偵見習いで賞 が3班と6班でした。
夜のプログラムは室内でのレクリエーションでしたが、子どもたちからは、「知恵をしぼって頭を使う問題がとても面白かった。」「自分一人だけでは解けない問題も、グループのみんなと協力して解くことができました。」という感想があり、楽しい時間を過ごせたことがうかがえました。

7/23 日光林間学園 29 「謎解きゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、一時間というタイムリミットの中で13部屋を回り、グループの皆で協力して考え、必死に謎解きをしていました。

7/23 日光林間学園 28 「謎解きゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くじ引きで決めた9チームが、グループで協力して、13の謎解きをします。
個人で行った算数問題の点数のグループ平均点と、グループで行った謎解きの正答点を合わせた点数で順位を競います。

7/23 日光林間学園 28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂に入ってハイキングの汗を洗い流した後は、待ちに待った夕食です。2日目の今日はハンバーグ、スープ、海老フライ、ホタテのグラタンなと美味しそうな洋食メニューでした。

7/23 日光林間学園 27 お土産

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルでお土産を買いました。お家の方のお顔を思い浮かべつつ、一つ一つ手にとって慎重に選んでいました。お友達に相談しながら、仲良く買い物をしていました。

7/23 日光林間学園 26 中禅寺湖

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングの後は、菖蒲が浜から遊覧船に乗り、中禅寺湖のクルージングを楽しみました。

7/23 日光林間学園 24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原のハイキングの最終地点は、竜頭の滝でした。
今日は日光を代表する様々な滝を見ることで、子どもたちは、それぞれの滝の景観の違いを感じ取り楽しむことができました。

7/23 日光林間学園 24 戦場ヶ原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨も上がり、昼食は暖かい日差しの中、赤沼でお弁当を食べました。

7/23 日光林間学園 23 戦場ヶ原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中小雨に降られましたが、戦場ヶ原の自然は心地よい景色です。

7/23 日光林間学園 22 戦場ヶ原

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯滝でお弁当とペットボトルのお水を受け取り、戦場ヶ原のハイキングに出発しました。

7/23 日光林間学園 21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯ノ湖から湖畔を周遊して、湯滝の出発点を通り、湯滝でグループ写真を撮りました。

7月23日(火)サマースクール 「福祉体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最初のサマースクールは「福祉体験」です。社会福祉協議会の方を講師にお迎えして、点字の学習をしました。実際に点字をうつ練習をして、最後は名刺を作成しました。
保護者の方にもたくさんお手伝いをいただきました。社会福祉協議会の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

7月22日(火)補習教室 3・4年生

今日から補習教室が始まりました。八幡中からも丸付けのボランティアの先輩が参加してくれています。自分のペースでじっくりとワークシートに取り組みます。間違ってしまった問題も先生やボランティアのみなさんにヒントをもらって、やり直します。1学期までの復習にしっかりと取り組んでいきます。写真は3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日(火)水泳指導 5年生

画像1 画像1
今日、1回目は5年生です。昨日から6年生が日光林間学園に行っているため、5年生だけの貸切になっています。授業中の水泳指導も6年生が一緒なので、いつもと違って広々とプールを使えました。2回目の3・4年生は雨が降って来たので残念ながら中止です。

7/23 日光林間学園 20 足湯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足湯を体験しました。
子どもたちは「あったかくて気持ちいい」と楽しんでいました。

7/23 日光林間学園 19 湯本源泉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯本の源泉で、温かいお湯が湧き出ている様子を見学しました。

7/22 ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、朝の「ラジオ体操」が始まつています。今年から九品仏小学校の校庭で行うことになりましたので、大勢の子どもたち、保護者、地域の皆様が、広い校庭で伸び伸びとラジオ体操をしていました。どうぞ皆さんふるってご参加ください。

7/23 日光林間学園18 華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
華厳の滝を見学しました。日本三大名瀑の一つ華厳の滝は高さ97m?、毎秒2.5トンの落水量です。
その迫力ある景観に子どもたちは圧倒されて見入っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

重要なお知らせ

学校からのおしらせ

九品仏小学校100の基本