7/30 水泳指導第二部も実施します

熱中症の危険性が高くないかに配慮しながら、指導の実施決定を行っています。中学年対象の第二部も、予定通り実施いたします。参加を待っていますよ。
画像1 画像1

7/30 低学年が大集合!

例年、そろそろ参加人数が減少し始める頃ですが、本日も低学年は141名の参加がありました。元気いっぱい、水遊びの時間(もうご存知のことでしょうが、低学年では「水泳」とは呼びません)を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 絶やさぬ動物愛

度々、学校日記に登場している飼育委員さんが、今日もお世話をしてくれています。当番だから行うというノルマ的な動機より、ウサギたちに会いたくてたまらずという思いが、きっとまさっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30 日光林間学園3日目ー3

閉室式です。閉室式での姿勢も立派でした。
ホテルの方々に心を込めて感謝の気持ちを表しました。
この後、日光江戸村へと出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 日光林間学園3日目ー2

おいしい朝食をいただきました。みんな元気です!この後、閉室式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 金管メンバーとともに始まる朝

最低気温ですら26度。先週のはじめは最高気温が25度に達しなかったことを思うと、梅雨明けしてガラッと様子が変わったことに、改めて驚かされます。朝から日差しは強く、既に29度を超える暑さです。
今朝も校内一番乗りは金管バンドのみんなです。遅刻することなく7時半前には、多くの姿を見かけました。そこだけ、すがすがしい風が吹いているかのようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 日光林間学園3日目ー1

おはようございます。今日の天気予報は晴れのち曇り、最高気温は32度です。まずはホテル前で朝会行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー21

班長・室長会をして、今日の一日を振り返りました。さらに、より良い学年をつくっていこうという気持ちが感じられ頼もしく思いました。
それでは今日はここまでです。みんな元気ですのでご安心ください。おやすみなさい。
画像1 画像1

7/29 日光林間学園2日目ー20

実行委員さんを中心に、子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤーは大いに盛り上がりました。自分たちで、このように盛り上げることのできる子どもたちに感動です!
ホテルの皆さんも廊下から見ていて、「外でやらせてあげたかった」「この子たちに大広間を使ってもらってよかった!」と感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー19

「もうじゅう狩り」で遊んだり、「ポカリダンス」、「打上花火」で踊ったりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー18

「マイムマイム」を男女一緒に踊りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー17

「ボンファイヤー」からエンジン全開です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー16

今夜はキャンプファイヤー風室内レク大会です。本来は、ホテルの外でのキャンプファイヤーを予定していましたが、熊の出没情報があり室内に変更しての開催です。まずは、火の神から神聖なる火をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー15

今日は洋食中心の夕食を食べました。みんな元気で食欲も旺盛です。この後は、キャンプファイアー風の室内レクをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー14

ホテルに戻って来ました。天然温泉に入り、お土産を買いました。家族のことをしっかり考えながら買っている姿があり、温かな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー13

菖蒲が浜から遊覧船に乗りました。中禅寺湖の豊かな自然に囲まれた広い湖面をデラックスな遊覧船で立木観音まで向かいます。子どもたちは、遊覧船をとっても楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー12

ハイキングのゴールは竜頭の滝です。長さ210mの急斜面を途中で二手に別れ、まるで大岩を噛むように豪快に流れ下っています。二手に分かれた滝を正面から見た姿が龍の頭に見立てたものと言われています。
豪快な滝に6年生の歓声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー11

心地よい風が気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー10

戦場ヶ原を歩いています。雄大な男体山がよく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 日光林間学園2日目ー9

戦場ヶ原をクラス毎にハイキングです。途中、景色のよい泉門池でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ