9/19 川場移動教室2日目ー15

子どもたちが楽しみにしているナイトハイクに出かけました。五感をしっかり研ぎ澄まして、月明かりだけの真っ暗な中を歩きました。
空を見上げると、プラネタリウムのように星がいっぱいです。私が一緒に歩いた4組では、幸運なことにホタルを見たり鹿の鳴き声を聞いたりすることができました。
真っ暗な中でしたので何も写りませんでした。スタートの雰囲気だけお届けします。子どもたちの土産話でよく聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 川場移動教室2日目ー14

入浴の後は夕食です。食欲も旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
缶詰のみかんを細かくつぶして作ったつぶつぶみかんゼリーは大人気です。

今日は、試食会が行われました。
たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

*献立*
チキンカレーライス
コーンフレンチサラダ
つぶつぶみかんゼリー
食材がとれたところ

9/19 川場移動教室2日目ー13

食堂前の広場で、学年集会写真を撮りました。雲ひとつない青空です!
画像1 画像1

9/19 川場移動教室2日目ー12

ロープを握って下るような急な斜面もありましたが、無事に下山しました。励まし合いながらよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 川場移動教室2日目ー11

とっても急な山道をがんばって登っただけに、山頂で食べるお弁当の味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 川場移動教室2日目ー10

雄大な景色に感動!子どもたちは達成感でいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 川場移動教室2日目ー9

ついに雨乞山頂上です。子どもたちの歓声が響いています。がんばってよく登りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 川場移動教室2日目ー8

険しい登りをがんばっています!もう少しで頂上です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 川場移動教室2日目ー7

山頂を目指して、がんばって登っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 川場移動教室2日目ー6

「ヤッホー!」と、子どもたちの声が響いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 川場移動教室2日目ー5

登山の途中、景色のよいポイントでクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 川場移動教室2日目ー4

いよいよ雨乞山に出発です!
(電波が弱く、圏外だったためすみません。アップが遅れてしまいました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 給食、お子たちの部

こちらはいつもと変わらぬ光景です。
今日は人気メニューだから、食缶が空っぽになるといいですね。
画像は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 給食試食会の第二部

ご来校の皆様にとって、きっと一番のお楽しみであったに違いない第二部の時間です。
小学生時代に戻って、給食当番さんも親御さんが担いました。
辛さが2種類用意されたカレーライス、美味しく召し上がっていただけたでしょうか。こんな質問をするまでもなく、お顔を拝見すれば分かりましたけどね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 給食試食会の第一部

会議室に入り切れない程の大盛況で、試食会第一部が始まりました。本校栄養士からの話を中心に、保護者の皆様も食育について勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 キラキラタイム

すがすがしいお天気の中休みです。校庭では大勢のお友達が遊んでいます。鬼ごっこ、ボール遊び、長縄を楽しむ子が一番多く見られました。とってもよい眺めです。
あっ、写真なんか撮影していたら、私も鬼にタッチされちゃう。早く逃げないと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 進路は連合運動会へ向けて

6年生の次なる目標は10月の連合運動会です。それに向け、今日は走り高跳びと幅跳びの学習がスタートしていました。まずは、右脚か左脚、どちらが自分には跳び易いかを試行錯誤していくところからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 川場移動教室2日目ー3

朝食を美味しくいただきました。食欲も旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 校舎改修二期工事始まる

体育館棟2階、更衣室の改修工事が10月まで行われています。1階と2階を結ぶ階段は、主に2年生が使用していますが、工事期間中は安全のため、児童の通行は禁止としました。
本日の給食試食会の時間帯のみ、保護者の方々の通行は可能としますので、ブルーシートの上を3階会議室へとお進みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ