9/19 川場移動教室2日目ー2

今朝の川場村の天気は晴れ、最高気温は24度。まずは朝会を行いました。
全員元気ですのでご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 夏から秋へ

ひまわりや朝顔の花を目にしていると、そこには過ぎ去りゆく夏を思い出します。一方、よく観察してみると、もう種が顔を見せ始めていました。
気温の上では一進一退する季節の歩みですが、植物の世界では着実に前進しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 東京も川場も晴れ

大幅に気温が下がり、今朝はついに17度台となっています。午前6時前、東京の空には秋の雲がいっぱいです。
5年生も青空を見上げていることでしょう。今日もすてきな一日となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 川場移動教室2日目ー1

おはようございます。2日目の朝です。なかのビレジはこのような大自然の中にあります。
まだ起床前ですが、部屋によってはすでに子どもたちの声が聞こえてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 川場移動教室1日目ー24

最後は、幻想的な星形を描いた火の粉に感動しながらビリーブを歌いました!そして、ファイヤーロードの中を退場しました。
明日は雨乞山登山です。子どもたちは全員元気ですので、ご安心ください。それでは、今日はここまでです。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー23

運動会での表現「ソーラン節」を踊りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー22

自分たちで雰囲気を盛り上げることのできる5年生はとっても素敵です。
ジェンカを踊っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー21

キャンプファイヤーは、歌やゲーム、全員でのフォークダンスで、さらに盛り上がりました。
写真は、パプリカ、マイムマイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー20

キャンプファイヤーが始まりました。川場の山から降りて来た火の神から「希望の火」「挑戦の火」「信頼の火」「絆の火」をもらって点火しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー19

なかのビレジ宿舎内の様子です。どの部屋も、とっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー18

どの班もとっても美味しいカレーライスです。私もお腹がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 川場移動教室1日目ー17

自分たちで協力してつくった、カレーライスの味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー16

みんなで協力して、おいしいカレーライスが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 川場移動教室1日目ー15

美味しいカレーが、もうすぐ出来上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 川場移動教室1日目ー14

火をおこしてカレーやご飯をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 川場移動教室1日目ー13

にんじん、たまねぎ、じゃがいもなどの野菜を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー12

さあ、夕食のカレーライス作りの始まりです。カレーライス作りの説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー11

最後は「瞬間移動ゲーム」です。子どもたちはとっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー10

レク係とジャンケンをして、負けたら新聞紙を折りたたんでいきます。その上で立っていられるか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 川場移動教室1日目ー9

学年レクリエーションが始まりました。「猛獣狩りに行こうよ!」など、レク係が考えたものをみんなで楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ