5月15日(水)今日の食材・産地

にんじん・・・徳島県
ねぎ・・・埼玉県
しょうが・・・高知県
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・埼玉県
かぶ・・・千葉県
たけのこ水煮・・・九州産
わらび水煮・・・国産
ぜんまい水煮・・・国産(四国)
鶏もも肉・・・岩手県
鶏ももひき肉・・・岩手県
米・・・秋田県
油揚げ・・・宮城県
豆腐・・・宮城県
生わかめ・・・韓国産
鶏卵・・・栃木県

画像1 画像1

川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
川場歴史民俗資料館に着きました!
真剣な表情でよく見ています。

川場移動教室5

画像1 画像1
赤城高原SAに着きました。

5月15日(水)学び舎あいさつDay

今日は和みの学び舎(奥沢中学校・東玉川小学校・奥沢小学校)の学び舎あいさつDayです。
保護者の方、地域の皆様が街角に立ち子供たちに挨拶をしてくれました。
本当にいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室4

画像1 画像1
三芳SAに着きました。ここでトイレ休憩です。

川場移動教(3)

画像1 画像1
笑顔でいってきます!

無題

画像1 画像1
いよいよ出発です!

川場移動教室2

画像1 画像1
明日から5年生がんばります。
天気が少し心配ですが、元気に帰ってきたいと思います!

川場移動教室

画像1 画像1
明日から、金曜日まで5年生が川場移動教室に出かけます。
楽しい思い出になるよう奥沢の町から願ってます。

5月14日(火)今日の食材・産地

しょうが・・・高知県
もやし・・・栃木県
にんじん・・・徳島県
さつまいも・・・千葉県
小松菜・・・東京都
さわら・・・韓国
画像1 画像1

縦割り班会議No.1

6年生になって初めての縦割り班会議でした。
6年生が、いよいよ中心になって縦割り班活動を行います。
そのための計画を行いました。今日は、短い時間で遊びを決め、リハーサルにも取り組みました。
5月27日(月)には初の縦割り班遊びです。
最高学年としての頑張りを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回校内研究授業

今年度初めての校内研究授業でした。

昨年度から取り組んでいる教えて考えさせる授業を、1年生と3年生の習熟場面、6年生は探究場面の授業を行いました。
授業後の協議会では、教員同士で活発な意見が交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)今日の食材・産地

にんじん・・・徳島県
パセリ・・・長野県
甘夏・・・熊本県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
豚肩肉・・・茨城県
画像1 画像1

5月13日(月)鉄棒検定

今週から中休みに鉄棒検定が始まりました。
今週は、2年生が技に挑戦し、先生や運動委員の子供たちに見てもらいます。

たくさんの技に挑戦できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
ねぎ・・・千葉県
にんじん・・・徳島県
しめじ・・・長野県
もやし・・・栃木県
きゅうり・・・埼玉県
鶏もも肉・・・岩手県
えび・・・インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
米・・・秋田県
豆腐・・・国産
画像1 画像1

5月9日(木)今日の食材・産地

レモン・・・媛県
にんにく・・・青森県
パセリ・・・茨城県
まいたけ・・・群馬県
にんじん・・・徳島県
鮭・・・北海道
画像1 画像1

5月8日(水)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
もやし・・・栃木県
きゅうり・・・埼玉県
ねぎ・・・千葉県
りんご・・・青森県
かつお・・・宮城県
米・・・秋田県
豆腐・・・国産
生わかめ・・・韓国

5月8日(水)4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で玉川消防署へ見学に行きました。
事務室や寝室、訓練の様子などを見学し、消防士の生活や仕事について学びました。消防車の説明を聞いたり、防火衣の着装体験をしたりし、楽しく学習しました。消防署での仕事が、私たちの安全な暮らしにどのようにつながっているのか、理解を深めました。

3年生 まちたんけん No.1

今日は2時間目と3時間目のまちたんけんでは、奥沢方面や東玉川方面を歩きました。

学校に帰ってきたら、「もっとここを調べたい!!」と熱意を燃やす子たちばかりで、これからの学習が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(長紹介)

クラブ長と委員長の紹介をしました。

奥沢小学校代表としてよい学校を作ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット