「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

くるみ学級河口湖連合移動教室38

子ども会に向けて、ミーティングを行っています。真剣に話し合う姿に成長を感じます。
画像1 画像1

くるみ学級河口湖連合移動教室37

これから夕飯です。とても美味しそうです。夕飯の後は、お楽しみの子ども会の時間です。
画像1 画像1

くるみ学級河口湖連合移動教室36

室内でトランプをしながらくつろいています。こういう時間も楽しい思い出ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室35

おやつタイムです。オレンジジュースとマスカットゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室34

河口湖からお手紙を書いています。楽しみに待っていてください。
画像1 画像1

くるみ学級河口湖連合移動教室33

いいお土産が買えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食産地 6月20日(木)

画像1 画像1
献立 切干大根入りスタミナ丼、卵とわかめのスープ、河内晩柑、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
大麦      国内
豚肉      青森県
鶏卵      栃木県
わかめ     三陸
にんじん    千葉県
にら      栃木県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
玉ねぎ     愛知県
切干大根    長崎県
たけのこ    九州
きくらげ    国内
ねぎ      千葉県
河内晩柑    愛媛県

くるみ学級河口湖連合移動教室32

深い緑に囲まれた公園で、のびのびと遊んでいます。いい経験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室31

お弁当の後少し遊んで、お土産タイムです。
画像1 画像1

くるみ学級河口湖連合移動教室30

全員でゴールしました。野鳥の森公園でお弁当タイムです。
画像1 画像1

くるみ学級河口湖連合移動教室29

ハイキングも中間点まで来ました。ひと休みしています。
画像1 画像1

くるみ学級河口湖連合移動教室28

ここからはハイキングコースです。目的地まで約3キロメートルのコースになります。
画像1 画像1

くるみ学級河口湖連合移動教室27

天然の冷蔵庫 風穴 から出てきました。いやあ、寒かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるみ学級河口湖連合移動教室26

これから風穴です。洞窟に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室25

ハイキングに出発します。今日は、野鳥の森コースです。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室24

朝会で体操をしたあとは、朝食です。そしていよいよハイキングに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室23

朝会前の散歩です。本当に気持ちがいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室22

検温、洗顔、歯みがきをして、1日のスタートです。日が差してきて良い天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室21

起床の時刻になりました。さわやかな朝です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

くるみ学級河口湖連合移動教室20

おはようございます。2日目の朝、宿舎の外景と河口湖です。子どもたちはよく眠っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校関係者評価