新年度になりました。生徒たちの様子を学校日誌で紹介しています。どうぞご覧ください。

台風が通り過ぎて・・・

 裏庭にあった簡易テントの姿が猛烈な風の強さを物語っていました。昼休みには校庭の土も乾き、暑い中サッカーをして汗を流している男子もいました。台風が過ぎ去った9日は3校時からの授業だったので、午後の授業になったのもあっという間です。今朝は学校HPへのアクセスが集中したため閲覧しづらい状況が続き、ご心配とご迷惑をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

 2学期が始まった翌日からは、あいさつ週間です。この間は代沢地区委員の方や保護者が正門前に立ち、あいさつで生徒を迎えてくださっています。5日(木)は全教員も外に出て、「おはようございます」のあいさつを生徒と交わして1日を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「おーい せたがや」オリジナルダンスを学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京2020大会への気運醸成を目的として、区の歌「おーい せたがや」に合わせたオリジナルダンスを学びました。参加した2年生女子は心地よい汗をかいていた様子。ご指導くださった、エーベックスのインストラクターさんからは、『富士中の生徒さんはみなさんニコニコしていて、とてもいい雰囲気でした。すごく教えやすかったですよ!』と高評価でした。

がんばろう 2学期!

 9月2日(月)から2学期が始まりました。校長からは大谷 翔平選手を例に、幅広く具体的な目標をもって自分を成長させよう!と話がありました。1校時の始業式の後は、各教室で提出物を回収し、2校時からは授業開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

給食献立

給食だより

新型コロナウィルス

学校評価31