川場移動教室 2日目 13

移動教室の最後の夕飯を美味しく頂きました。感謝の気持ちで、ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 12


画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目7


画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 9


画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 8


画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 5


画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 6


画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 4

午後から各班による班別出し物大会をしました。寸劇やクイズなど、工夫を凝らし、しっかり役割を果たした子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 3

行動班でまとまって、21世紀の森のハイキングに行きました。山道のぬかるみに苦戦しながらも、枝を杖にしたり、キノコを探したりしながら歩ききりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 1

おはようございます。川場は曇り空です。気温が15度で、肌寒い朝です。子どもたちは、みんな元気に朝会を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 2日目 2

食事係が協力して、朝食の準備をしました。学校での当番活動が生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 12

キャンプファイヤー係が中心となって、みんな仲良く、ゲームや歌、ソーラン節など、楽しく心に残る時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 11

火起こしが成功!
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 9

家庭科の経験を生かして、手際よく調理中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 10

頑張り中です。班での協力も上手に出来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 8

みんな声を掛け合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 7

飯盒炊さんに取り掛かりました。火起こしや調理のポイントを教わり、班で協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 6

里山プログラムでは、古民家にも行きました。国語、大造じいさんとガンの世界に浸りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室 1日目 5

里山プログラムでは、ふしやまビレッジ周辺を散策しました。栗や胡桃、草花など、宝物を探すように目を凝らし、自然への関心が高まりました。
画像1 画像1

川場移動教室 1日目 4

開室式をしました。司会、進行や校旗掲揚、ビレッジの方への挨拶など、役割をしっかりと果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31