日光林間学園 2日目 9

日光林間学園最後の夜は、きもだめし。
宿舎を使って、様々なお化けが登場します。
スタート場所では、緊張感いっぱいです。
画像1 画像1

日光林間学園 2日目 8

日光国立公園の自然を満喫することができた戦場ヶ原のハイキングでした。
湖・滝・湿原・草木・鳥など、自然の豊かさとその雄大さを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 2日目 6

足湯で足の疲れをほぐし、これからのハイキングに備えます。
画像1 画像1

日光林間学園 2日目 5 

湯元の源泉に10円玉を浸けて、硫黄との反応を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 2日目 4

三本松で学年集合写真を撮影しました!
画像1 画像1

日光林間学園 2日目 3

いろは坂でバス酔いする事も無く、25トンの水量が流れ落ちる華厳の滝を見学しました。名瀑からの水しぶきと高度を体験しました。
画像1 画像1

日光林間学園 2日目 1

おはようございます。
昨夜、ぐっすりと寝たせいか、2日目の朝も快晴です。
朝会のラジオ体操は、ドラえもんの登場人物による楽しい体操となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 1日目 8

食事係のメニュー紹介の後、待ちに待った夕食です。
みんなモリモリ食べて、明日のハイキングに備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 1日目 7

宿舎の清晃苑に到着し、開園式をしました。
代表児童が、「自分たちが考えた目標に向かって、明日も頑張ろう!」と話し、三日間お世話になる宿舎の方に挨拶しました。
画像1 画像1

日光林間学園 1日目?

日光彫りに挑戦中!
なかなか上手く彫れまさんが、一生懸命頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 1日目?

世界遺産の日光東照宮で、三猿や眠り猫、家康公のお墓、鳴龍等、歴史と伝統を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 1日目?

大谷川公園に到着!
予定より30分早く着きました。
お弁当の準備中です。
作ってくださったことに感謝して頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園 1日目?

羽生SAでトイレ休憩を済ませました。
全員元気です!
画像1 画像1

日光林間学園 1日目?

1号車!
6年2組の子どもたちです!
みんな元気で、バスレクを楽しみました。
もうすぐ、羽生SAです!
画像1 画像1

日光林間学園 1日目?

夏の陽射しが眩しい朝。
122名の6年生が、大勢の保護者と先生、主事さん方に見守られ、日光への出発式をしました。
元気に行って来ます!
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日は七夕です。
今日の給食は、七夕メニューです。

そぼろずしは、クラスの食缶に天の川をイメージした飾りつけをしました。
また、七夕汁には星形のかまぼこや、色とりどりのそうめんを入れました。

給食室では、朝から調理師のみなさんが、にんじんの型抜きや、飾り付けのイメージをしながら一生懸命調理をしてくれました。
感謝の気持ちをこめて、残さず食べてほしいです。

さて、七夕は日曜日。星空は見えるでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31