新大阪に着きました。

画像1 画像1
無事に新幹線を降りて、さぁ奈良へ出発です。

車内でお弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集合が早かったのでお腹が空きましたね。モリモリ食べています。







iPhoneから送信

新幹線にて

画像1 画像1
トランプ 楽しんでます。

修学旅行専用列車

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行専用列車に乗りました。なんと3号車貸し切り!トランプやUNOで盛り上がっています。







iPhoneから送信

新幹線

画像1 画像1
 

修学旅行の出発です。

画像1 画像1
いよいよ、修学旅行の出発です。
品川駅に集合しました。

1年 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の廊下には、10月に行く河口湖移動教室の事前学習の新聞が掲示されています。18日〜21日の学校公開の時にじっくりご覧ください。

1年 社会・英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A組は地理、B組は音読を真剣に授業受けています。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肺呼吸についての学習をしています。理科室で生まれた西洋メダカが元気に泳いで、みんなの学習を応援しています。

3年 修学旅行前検診

画像1 画像1
画像2 画像2
6日から修学旅行に出発するために、全員内科検診しました。

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期から製作しているペンケースが出来つつあります。素敵なのが出来そうです。楽しみにしていてください。

3年 学習習得確認調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は2回目の区の学習習得確認調査を朝から5時間行っています。この結果は進路指導の資料にもなります。第3回は10月30日です。しっかり頑張れ〜!

今日からお弁当給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんは温かいけど、菌が発生しないように、おかずは冷たい。生徒の感想は、見た目が綺麗。味は・・・?ご家庭で話題にして下さい。太子堂中では、エコのために、各自マイ箸を持って来ています。初日の今日は、数人忘れた生徒がいました。おかわりがないので、朝ごはんをたっぷり食べさせて、登校させて下さい。

アレルギー対応研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エピペンの使い方をビデオを見て、実際に先生たちが、生徒やそれぞれ担当の先生役をして、練習を台本を見ながら行いました。実際に使うことがないことを祈りつつ、いざというときのために、日頃から訓練をしています。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震の避難訓練を行い、地域班ごとに集団下校訓練を行いました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。みんな元気に登校してきて、安心しました。3年生は6日から修学旅行。2年生は9日から職場体験。14日D級ポンプ訓練。19日生徒会選挙。26日・27日中間テスト。10月2日区陸。1年生は7日から移動教室。26日学芸作品発表会と盛りだくさんな2学期です。健康第一でしっかり取り組みましょう。水泳部の表彰もありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応