1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
凸レンズの光の屈折の角度の学習をしていました。みんな真剣に書いていました。素晴らしい。さらに家に帰って復習して覚えましょう。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の名前のローマ字を1字入れて、英語で4行の詩を作っています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月の避難訓練を行いました。地震が発生し、1階技術室から出火の設定で行いました。いつ地震がおこるかわかりません。ご家庭でも、いざというときにどうするかしっかり話し合ってください。

1年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、B組が1時間目から初めての調理実習で、生姜焼きと青菜の付け合わせとわかめスープを作り、これからおいしく頂きます。いい匂いが廊下にたちこめています。是非、冬休みに作ってもらってください。

生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に生徒会が企画しましたが、雨天で今日まで延期になり、15時50分から7分間のドッヂボールを2回戦と、6分間の3色鬼ごっこを1年から3年までの42名が参加して行われました。みんな元気に走り回り、とても楽しく出来ました。昨日の放課後から、生徒会役員は会場準備をし、今日は司会に、実際に参加し、よく頑張ってくれました。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女一緒に、柔道を行っています。今日は、準備運動の後、「後ろ受け身」「横受け身」の練習をしています。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の時に基本を習い、2年生は級ではなく、決められたコードを3つ合格したら、テストを受けるというもっと高度なテクニックで、奏でていました。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングの学習です。キーワードを入力して、フローチャートを作成し、黒い道の上に車を走らせます。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で書いた絵を木の板に書きうつして、電動のこで切って、色を塗って、パズルを作成します。見本は今の3年生の作品です。どんなのができるか?楽しみです。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
行書で「草原」を書いていました。だんだん上手になってきました。冬休みの宿題の書初めが楽しみです。

2年 地理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部地方の生産物が、グラフを見て、どう変化しているか、挙手をして、活発に発言しています。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
B組は22名ですが、それを2つに分けて、少人数で授業を行っています。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室には、12月の本と1年生から3年生がお薦めする本が、それぞれ展示されています。SDGsマスターでの本も廊下に紹介されています。足を運んで、手に取って見て読みましょう。

食育かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は各クラスごとに、朝8:30〜40の時間を利用して、食育かるたを行っています。今朝は2年生。読み手は保健給食委員で、班になって、「あ〜ん」で始まるかるたを取ります。今日最高に取れた生徒は、22枚でした。

1年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
A組は1時間目から、初めての調理実習で、生姜焼きと青菜の胡麻和えとわかめスープを作りました。おいしい匂いが立ちこめていました。冬休みにご家庭で作ってもらってください。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラシックギターを1人1台抱えて、指使いを習った黒板を見直しながら、「ドレミファソラシド」を真剣につま弾いていました。

ふれあい挨拶デー

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒28人が参加して、太子堂中で行われました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「凸レンズによる像」の実験をし、プリントにまとめていました。

全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で全校朝礼を行いました。校長先生のお話の後、読書感想文と競書会の表彰があり、生徒会朝礼では各委員長から、11月の反省と12月の活動目標が発表されました。

2年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろは歌を行書で書く練習をしています。廊下には、以前書いた作品が掲示されています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応