一年生河口湖移動教室38 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五分こねてこねて仕上げのコネです。

一年生河口湖移動教室37 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うどんの生地ができました。
第2段階に入ります。布で包んだ生地をまた五分こねます。耳たぶくらいになったら、伸ばして切ってうどんにします。
仕上げの作業です。

一年生河口湖移動教室36 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ頑張りましょう。力をこめて。

一年生河口湖移動教室35 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだこねてます。

一年生河口湖移動教室33 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになってきました?!まだまだこねましょう。

一年生河口湖移動教室33 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになってきました?!

一年生河口湖移動教室32 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになってきました?!

一年生河口湖移動教室31 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんになーれ。

一年生河口湖移動教室30 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お水を入れて、力一杯こねましょう。
美味しいうどんになーれ。

一年生河口湖移動教室29 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいうどんを作りましょう。
さあ、うどん作りスタート!!

一年生河口湖移動教室28 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時、うどん作りが始まりです。学園の小林さんからうどんの作り方を教えていただいてます。

一年生河口湖移動教室27 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
CD組戻りました。お帰りなさい。

一年生河口湖移動教室26 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くつろいでまーす。

一年生河口湖移動教室25 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
AB組はしおりの記入、うどん作りの準備
お部屋や荷物の整理が終わった人は、自由時間を過ごしてます。

二年生職場体験一日目4 11月5日(火)

画像1 画像1
松丘幼稚園です
お世話になっています。

二年生職場体験一日目3 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西友
一生懸命働いてます。

二年生職場体験一日目2 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
OKストア用賀店
東急田園都市線三軒茶屋駅
です。

二年生職場体験一日目1 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二年生は今日から三日間の職場体験に出かけます。各事業所の方々の指示にしたがってしっかりと働くことについて学んできてください。
洋菓子店VOILA
ファミマ関東中央病院店
関東中央病院

一年生河口湖移動教室24 11月5日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
氷穴です。
AB組は全員揃ったので、学園に戻ります。お疲れ様です。

一年生河口湖移動教室23 11月5日(火)

画像1 画像1
野鳥の森は、朝出発した班が帰ってきています。A組は全班戻り、芝生でくつろいでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間指導計画

保健

弦和会だより

健全育成協議会

生活のきまり

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)