おうちでかおカオ顔!

私のお父さんの顔です。こんな感じに髭がもさもさです。
私もいつかこんなふうになるのかな?
画像1 画像1

おうちde音楽「校歌」

みなさんお家で元気に過ごしていますか?歌を歌う機会が減っているので、きっと校歌の歌詞忘れちゃったって人いませんか?ぜひ口ずさみながらチャレンジしてみてください!1年生のみなさんは答えを見ながら、お家の人と音読してみてくださいね♪
◆ おうちde音楽「校歌」 ◆
おうちde音楽「校歌答え」

おうちde図工「おうちdeミラーワールド!」

おうちde図工 10個目は「おうちdeミラーワールド!」です。鏡の世界って不思議ですよね。右手を上げてるのか左手を上げているのか。カーブミラーに映っている車はあっちに曲がろうとしているのか、こっちに来ようとしているのか。
そんな鏡の世界に飛び込んでみてください!
おうちdeミラーワールド!

おうちde理科「水の力」

図工に引き続き、理科もおうちでできる実験をアップしました。
ご家族で考えてみてください。楽しく実験しましょう!
◇ おうちde理科「水の力」 ◇

おうちde図工「おうちdeホイレックス!」

おうちde図工 9つ目は「おうちdeホイレックス!」です。
近年、アルミホイル玉がはやりました。夏休みの自由研究で何個もきらきらの玉が並べられていたのをよく覚えています。
私も昔からアルミホイルという素材が大好きで、色々な物を作っていました。ボンド以外にもセロハンテープで貼り付けてもいいですね。
恐竜でなくても、色々好きな形を作ってみてください。
◇ おうちdeホイレックス! ◇

おうちde図工「おうちdeマニキュアフラワー!」

おうちde図工 8つ目は「おうちdeマニキュアフラワー!」です。
大学生の時、美術大学の友達がこれで作品を作っているのを見て初めて知りました。マニキュアを爪に塗るようにすると膜が破れてしまうので、横向きにして撫でるように塗るのがコツです!でも難しい!
私は100均のマニキュアで作っています。
◇ おうちdeマニキュアフラワー! ◇

休業中の学びにご活用ください!

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。世田谷区教育委員会が「せたがやタイム」「せたがやチャレンジ」に加えて、動画サイト「せたがやまなびチャンネル」を開設いたしました。英語や体育、国語など、3分〜5分ぐらいで視聴できる内容です。
休業中の学びの一助になればと思いご紹介いたします。

◆ せたがや まなびチャンネル(YouTube) ◆

おうちde図工「おうちde紙と光フシギ」

おうちde図工 7つ目は「おうちde紙と光のフシギです。
これはぜひ、夜にやってもらいたいです!
光だけじゃなく、部屋に落ちる影も綺麗です…!
おうちde紙と光のフシギ

重要 新年度の教科書配布について

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をありがとうございます。
新年度に入り新型コロナウイルス感染症への対応等で大変ご心配をお掛けしています。
新年度の教科書配布ですが、世田谷区教育委員会からの通達に従い、以下のように行います。児童の健康と安全を考慮して保護者の方が受け取りに来るようお願いします。
配布日時:4月15日(水)、16日(木)
     午前10:00〜12:00 午後2:00〜4:00
なお、15(水)、16日(木)に受取りに来ることができない場合は学校までご連絡ください。
※配布場所等の詳細につきましては本校HPをご覧ください。☆新年度の教科書配布についてのお知らせ☆

緊急事態宣言後の新BOP(学童クラブ及びBOP)の対応について

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
国の緊急事態宣言を受け、東京都より「緊急事態宣言後の保育所及び学童クラブ等の対応について」の要請がありました。緊急事態宣言後も、新BOPはこれまでの取り扱いを継続いたします。学童クラブでは、社会生活を維持する上で必要なサービスに従事しているなど、仕事を休むことが困難な方のお子さんはお預かりしますが、感染症拡大防止のため、可能な限り学童クラブの利用をお控えください。以上、よろしくお願いいたします。

おうちde図工「おうちdeモールマンの大冒険!」

おうちde図工 6つ目は「おうちdeモールマンの大冒険!」です。
モールマンになったつもりでおうちの中を探検すると、なんと家の広いこと!びっくりしました。
写真で撮るとシンプルですがなかなかに楽しいです。
おうちdeモールマンの大冒険!

先週末おうちde学習のページを作りました。もうご覧いただいてる方もいらっしゃると思いますが、その中に教科書会社のリンクも貼ってあります。皆さんの作品がHP上に更新できるようになっています。教科書会社さんも在宅勤務を併用との連絡も出ていてスムーズに更新とはいかないようですが、子どもたちが作った作品をぜひ見たいです。詳しくはおうちde学習の中、又は開隆堂HPを御確認ください。

おうちde図工「おうちdeティッシュブロック!」

おうちde図工 5つ目は「おうちdeティッシュブロック!」です。
このティッシュブロックは私が子どもの頃よく作ったもので、今は無きブラウン管テレビの上に置いて乾かしていたことをよく覚えています。
小さい頃私が実際に家で遊んでいたことにたくさんヒントが隠れていて、アイディアが浮かんできます。おうちde図工以外にも、たくさん「図工遊び」してくださいね。
明日は土日。いったんおうちde図工は休憩です!
おうちdeティッシュブロック!

おうちde図工「おうちdeまどアート!」

おうちde図工 4つ目は「おうちdeまどアート!」です。
昨年度、学習発表会の時に造形クラブの子たちが家庭科室前の廊下を飾ってくれました。100均に行ったら透明な折り紙が売り切れで、代わりに普通のセロハンを買いました。なんと、水につけるとくるくるなっちゃう…!ちょっと貼るのが難しかったです。
道路側の窓を飾っちゃえば、外を通る方も楽しい気分になれそうですね!
おうちdeまどアート!

おうちde図工「おうちdeかおカオ顔!」

おうちde図工 三つ目は「おうちdeかおカオ顔!」です。おうちにある何を使っても顔ができますね。
みんなの顔を並べてみたみたいです。
私の顔はこんな感じ!家族の顔を並べてみたり、携帯の待受にしてみたりしても面白いかも。

おうちdeかおカオ顔!

画像1 画像1

★ご家庭に、郵送で「学校だより」「学級編制表」「健康観察表」を送ります★

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
本日、「学校だより」「学級編制表」「健康観察表」を全児童の保護者向けに郵送しました。一両日中に配達されると思いますが、数日たっても届かないときは、学校までお知らせください。また、学校再開にそなえ教職員が罹患しないように在宅での勤務を命じました。学校には管理職と日直、主事のみとなります。ご不便をおかけすると思いますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。4・5月のすべてのPTA活動(各委員会の活動も含め)も自粛いたします。

おうちde図工「おうちdeどんぶらこ!」

おうちde図工 二つ目は「おうちdeどんぶらこ!」です。
お肉を買ってきたタッパーを洗って乾かして置いておいたら「むむっ!これは使える!」とひらめきました。
写真の船の作り方がわからない?いいんです!お風呂で遊べるようなおもちゃを自由に 作っちゃいましょう。
         ◇ おうちdeどんぶらこ! ◇

補足として、図工は自由です。こんなのできるかも?という発信は続けていくので、おうちでもいろんな『こんなのできるかも?』を探してみてください。

おうちde図工

予定していた始業式・入学式も延期となり、学校での学習の機会がまた遠のいてしまいました。
今できることは「自宅で豊かに過ごすこと」と思い、『おうちde図工』プロジェクトを立ち上げました。
できるだけ毎日、家で簡単(?)にできる図工の学習をHPにupしていこうと思います。
(※開隆堂より情報提供)
図工以外の様々な学習も本校トップページにリンクを貼ってあります、文部科学省のサイトをご確認ください。

おうちde図工

おうちde図工「おうちdeビー玉コロコロ!」

おうちde図工まず一つ目は「おうちdeビー玉コロコロ!」です。
お知らせにもupしましたが、同じようにやってみる必要は全くありません。右上に書いてある学年もあくまで目安で、参考程度にと思ってください。

おうちdeビー玉コロコロ!楽しいですよ〜

◆ おうちdeビー玉コロコロ!

新BOP(学童クラブ及びBOP)の休止について

日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
世田谷区より、新BOP(学童クラブ・BOP)運営休止について連絡がありました。
詳しくは、本校ホームページに「新BOP(学童クラブ及びBOP)の休止について」を掲載しましたので、ご覧ください。
昨日、緊急メール及び本校HPでもお知らせしましたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、始業式・入学式は延期となりましたことを改めてご連絡いたします。
また、分散登校についても中止することが決定いたしました。今後の予定に関しては随時、緊急連絡メールやHPでお知らせいたします。
以上、よろしくお願いいたします。

緊急 【緊急】始業式・入学式の延期、分散登校の中止について

ただいま、世田谷教育委員会より連絡があり、世田谷区の新型コロナウイルス感染者の拡大状況を踏まえ、予定していた始業式・入学式は延期となりました。また、分散登校についても現状中止となることが決定いたしました。
なお、現在新一年生の全家庭に電話で連絡を入れている状況です。申し訳ありませんが、今後の予定に関しては追って緊急連絡メールやHPでお知らせします。
ご理解、ご協力お願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

おしらせ

学校評価

おうちdeつかど