この芽は、何の植物でしょう?

画像1 画像1
学校の畑で、ある植物の芽がでました!
この植物は何でしょうか?















正解は…

6年生の代わりに先生たちが植えた

じゃがいも です。

元気に育っていますね。まだ、5株くらいですけど…

学校再開後に、実物を観察できるといいですね!

支援員・専門員からのメッセージ

元気にしていますか?
また、笑顔で会いましょう。
メッセージ読んでね。

画像1 画像1

うさぎの名前を覚えてね

2年生以上のみんなは知っていると思うけど、二子玉川小学校には、3匹のかわいいうさぎがいます。名前は左から、「マロン」「クッキー」「チョコ」です。
1年生のみんなも早く名前を覚えてね。
うさぎたちもみんなが登校するのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ひこうきクイズ答え

みんなは、どんな紙ひこうきを作りましたか?
調べてみるといろいろな紙ひこうきがありますね。

さて今回の正解は、一番左のやり型でした。
(投げ方や折り方が関係あるかもしれませんが・・・)

学校が再開したら、どのタイプの紙ひこうきがよく飛ぶか教えてね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ひこうきクイズ

3人の先生が紙ひこうきを作りました。
さて、下の写真のどの紙ひこうきが一番、遠くまで飛んだでしょう?
予想してみてね。
右から基本型、ギネス型、やり型の紙ひこうきです。

答えは次回、発表です。お楽しみに!

紙ひこうきには、他にもいかひこうき、へそひこうきなどいろいろな型があります。
みなさんも、遠くまで飛ぶ紙ひこうき作りにチャレンジしてみよう。
※室内で飛ばすときには、安全か確認をして必ずお家の人に許可をもらいましょう。
※飛ばす方向に、人がいないか安全確認をしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

お家でチャレンジ

今日は、お家でチャレンジです。
うでの力をためしてみよう!
下の写真のように、おへそを天井に向けて、手と足で支えて歩いてみましょう。
おなかの上にぬいぐるみなどを置いて、落とさないようにバランスをとって歩いてみよう。
どれくらい歩けるかな?
おなかの上のものを変えて、むずかしくして歩いてもおもしろいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生たちからのメッセージ

元気にしていますか。
みなさんが元気に登校して来るのを楽しみにしています。
学校が始まるまで、お家で課題に取り組んだり、室内でできる運動をしたりしてコロナウィルスに負けないで、元気に過ごしてくださいね。
STAY HOMEです。

さて、チャレンジ問題です。
下の2枚の写真には、ちがうところがあります。
さて、どこでしょうか。いくつ探せるかな? 
学校が再開したら、答えを伝えに来てくださいね。
待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

事務室からのメッセージ

みなさんが学校で楽しくすごせるように、学習用具や学級のボールなどを準備しています。
学習環境をしっかり整えて、待ってますね。

画像1 画像1

主事さんからのメッセージ

みなさんが勉強や遊ぶことができるように、毎日、学校をきれいにしたり、こわれた場所をしゅうりしたりして待ってます。
早く学校に来られるようになるといいですね。
自動車や自転車などに気をつけて、安全に学校に来てください。

画像1 画像1

専科からのメッセージ

専科の先生たちも
みなさんに会えるのを
楽しみにしています。

規則正しい生活をして、
心も体も元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1

6年生担任からのメッセージ

   二子のこ
   がんばろ
   まけるな
 学校再開後に
元気にいこうか
   みんなと
    会おう
      !

6年生担任一同

画像1 画像1

5年生担任からのメッセージ

新5年生のみなさん、はじめまして
休校中ですが、元気にすごしていますか。
おおきく
めいかくな目標をもち
であいを大切に
ともだちと一緒に
うんどうや勉強をがんばり
ごねんせいとして
ざいこうせいの手本となるよう
いっしょうけんめい
まいしんしましょう。
すてきな皆さんに出会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

花みず木

画像1 画像1
画像2 画像2
本校にある「日米花の親善交流 第2の花みず木 原木」の花が咲きました。

4年生担任からのメッセージ

新4年生のみなさん、はじめまして。
みなさんはこれから高学年になり、クラブ活動や代表委員として、たくさん活やくしていきます。
責任も大きくなりますが、楽しいこともたくさん待っています。
体調をしっかり整え元気に登校してきてくださいね。
みなさんと出会える日を楽しみにしています。

画像1 画像1

3年生担任からのメッセージ

新3年生のみなさん、進級おめでとうございます。
たんにんになった3人は、みなさんと教室で会える日を楽しみにしています。教室をおそうじしたり、教科書をじゅんびしたりして、まっています。
どんな3年生になりたいですか。まずは、めあてをきめましょう。
新しいクラスで、新しい気もちで、たくさんのことにちょうせんしましょう。
どうぞよろしくおねがいします。

画像1 画像1

2年生担任からのメッセージ

新2年生のみなさんこんにちは。
しんきゅうおめでとうございます。
みなさんは、1年生が入ってきて
すこしせんぱいになります。
おにいさん・おねえさんとして、
二子玉川小学校のことを
1年生におしえてあげましょう。
みなさんにあえる日を楽しみにしています。
1年間よろしくね。
2年生たんにんより

画像1 画像1

1年生担任からのメッセージ

いちねんせいのみなさん
ふたこたまがわしょうがっこうでは 
みなさんが がっこうに くるひを
せんせいたちぜんいんが
とてもたのしみに しています。
いまがっこうは おやすみですが
ふたこたまがわしょうがっこうの 
おにいさんたちや おねえさんたちも
みんなにあえるひを 
たのしみにしていると おもいます。
こまったことが あっても
みんなが たすけてくれるので
あんしんして がっこうに きてくださいね。
がっこうで おべんきょうが できませんが
ぜひ ほおむぺえじの かだいに
ちょうせんしてみてください。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

PTAからのお知らせ

保健

健康に関する文書

PTAだより

臨時休校中の課題

校長先生からのメッセージ

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋