今日はなんの日?2

画像1 画像1
1年生から6年生のみなさんへ
今日は月曜日(げつようび)です。おやすみがつづいていますが、何曜日かちゃんとわかりますか?あさははおきていますか?

月曜日ですが、祝日(しゅくじつ)です。
さて、いつものしつもんをします。
「今日(きょう)はなんの日でしょう?」

調(しら)べた人もいるかしら?
そう、「みどりの日」です。「国民(こくみん)の祝日に関(かん)する法律(ほうりつ)」によると、「自然(しぜん)に親(した)しむとともにその恩恵(おんけい)に感謝(かんしゃ)し、豊(ゆた)かな心を育む」とあります。

先生が子どものころは5月4日は祝日ではありませんでした。ふつうの日だったので学校に行っていましたよ。えっ?ですよね。

5月は自然に親しむのにちょうどよい季節(きせつ)ですが、いまはみんなががまんのとき。
おちついたら、またみんなで自然にしたしみたいですね。
ホームページの「学校日記」で、先生たちからも春さがしのしょうかいがありましたね。学校のかだんにはお花がきれいにさいています。
校長 新藤直美

今日は何の日?

画像1 画像1
1年生から6年生のみなさんへ
今日は日曜日ですが、祝日ですね。なんの日か調べてみましたか?

今日は、「憲法記念日(けんぽうきねんび)」です。「国民の祝日に関する法律」では、「日本国憲法の施行を記念して国の成長を期する」とあります。

「憲法」と言ってもむずかしいですね。すごくかんたんに言ってしまえば、
「みんながしあわせにくらしていくためのやくそく」ということでしょう。

6年生は、社会科の予習にもなるので、日本国憲法の3つの原則「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」について調べてみてください。まとめてみてもいいですね。

さて、みなさん、おうちのなかでは、やくそくごとがありますか?
どうして、そのやくそくがあるのかな?そのやくそくをまもるとどうしていいのかな?
考えてみてもいいですね。

校長 新藤直美

あつさにも気をつけて

画像1 画像1
1年生から6年生のみなさんへ
今日はずいぶん気温(きおん)があがりました。これからの季節(きせつ)は、うちの中でも熱中症(ねっちゅうしょう)が気になります。手洗い、うがい、水分補給(すいぶんほきゅう)もしてくださいね。体調(たいちょう)をととのえて元気にすごしてください。

きのうは、学校あんないのYouTube発信をしました。2年生が2クラス、3、4年生が3クラスになったので、教室の場所が去年と少し変わっています。

3年1組のみなさんは、去年の2年3組の教室です。4年3組のみなさんは、去年の算数教室の教室です。えっ!ですよね。
また今度くわしくおしえますね。1年生も学校の中にはどんな教室があるか、楽しみにしてくださいね。

連休が明けたら、YouTubeで先生たちのしょうかいをする予定です。みんなの先生たちが、どんなことを発信しようかといろいろ考えていますよ。

校長 新藤直美

4年生担任:くらべてみよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のみなさん、こんにちは!

さて、少し前にのせた、先生たちの「春のかんさつカード」は見てくれましたか。
今日は、IM先生がかんさつしたマーガレットのお話です。
お散歩中に、黄色いマーガレットを見つけたので写真をとりました。それが左の写真です。
かわいいですね。でもよーーーーーく見ると「花びらが黄色い」だけでなく、他にもちがいがあることに気づきました。真ん中の写真とくらべてみて下さい。どこがちがうか分かりますか。

そうです。葉っぱの形がちがいます。そこで、調べてみました。
マーガレットとまちがわれる花に「フランスギク」という花があるそうです。右の写真を見て下さい。葉っぱの形で、ちがいを見分けるそうです。ギザギザの葉っぱが「マーガレット」です。

そこで、さらに調べてみると、おもしろいことが分かりました。
名前に「フランス」と入っていますが、フランス語で「マーガレット」というのは、日本の「フランスギク」のことだそうです。では、日本の「マーガレット」は何なのか・・・。日本の「マーガレット」は、フランスでは「木のマーガレット」とよばれているそうです。
ここまで書いていてこんらんしてきました。むずかしいです。

とにかく!ぎもんに思ったことを調べてみると、おもしろいことが分かります。

YouTube配信

画像1 画像1
 本日は、今後の家庭学習課題配布・回収の日時や内容・方法について文書を掲載いたしました。第1回目は5月11日、第2回目は5月18日、第3回目は5月25日です。様々ご心配の点がおありだとは思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 学校では、子どもたちやご家庭とのつながりが切れないように、緊急連絡メール、電話、学校ホームページの学校日記・各学年のページ・配布文書などで情報発信に努めています。まだまだ発信力が足りないとは思います。きっと子どもたちは、まだ見ぬ担任、会えない友達に不安を感じていることでしょう。その気持ちに少しでも寄り添えるように、子どもたちの顔を思い浮かべながら教職員はホームページの記事を作成しています。

 YouTube発信ができるようになりました。一方通行ではありますが、時々このツールも生かして、子どもたちやご家庭とつながることができるとよいなと考えています。
 第1回目の発信は管理職からのあいさつでした。担任の子どもたちに向けたメールでの文章とともにお届けしました。(緊急連絡メールは、250文字しか入らないので短い文章となっていますが)

 次回は、1年生向けに校内案内、全校児童に向けた教員紹介の配信を予定しています。

校長 新藤直美

5年生 みんな元気かな (4)

今日から5月です!
でも、今年はちょっと憂鬱(ゆううつ ←読めますか?)に感じる人も多いでしょうね。
ただ、
「ステイホーム」で日本の状況をよくすることに自分は役立っているのだ!
「新幹線の乗車率0%」ということは、みんながまんしてがんばっているんだね!
こんなふうに思えたら、気持ちも上向きますね。

さて、新しく駒繋に来たK先生は、休校のせいか最近体がかたくて…。
M先生はどうかな。
というわけで、今度みんなにやってもらう「マッスル&ストレッチ」をやってみました。
○上の写真(「ツル」 M先生)
 頭から足までが弓なりできれいですね。
○下の写真(「またわり(前後)」 K先生)
 痛い! きっとみんなの方が開くでしょう。

柔軟性を高めるとけがが少なくなり、体幹をきたえると姿勢がよくなります。
今の自分はどのくらいできるか…。
さっそく、おうちの方と試してみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさんへ

こんにちは!2年担任のMKです。この前のクイズは分かったかな?答え合わせをしていくよ。1番ですが、先生はどうぶつの森がとてもやりたいのですが、ニンテンドースイッチもどうぶつの森ももっていません。購入したくても、どこも売り切れでした。だから、Youtubeで実況動画を見て、我慢しています。3番のキャラ弁づくりですが、一回も作ったことがありません。どんなに凝ったお弁当を作っても食べたときの味は変わらないと思っているからです。これからも、はまる気はしません。ちなみに、料理をすること自体は好きです。1番でも3番でもないので、答えは2番です。体がなまらないように、お家時間を利用して鍛えています。最近の悩みは、背筋を鍛えるのが難しいことです。それでは本題に移ります。今日は担任の先生のことについて紹介します。自分と似ているところがあるかな?今度の11日に配布される課題のなかにも同じプリントが入っています。みんなのことを詳しく知りたいので、たくさん書いて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生担任:100マス計算チャレンジ

4年生のみなさん、こんにちは。お元気ですか。
休校が長引くことになり、いろいろと心配しているかと思います。先生たちも準備をがんばっています。みなさんも体調に気をつけて、生活リズムをくずさないようにしてくださいね。

さて、本日のチャレンジは「100マス計算チャレンジ」です。
1分間で何点(1マス1点)とれるかやってみました。
タイマーをかけながらやったのでドキドキしてしまいました。

結果・・・
1組IM先生 57点
2組SK先生 74点
3組SN先生 71点

同じプリントをアップしました。
ぜひみなさんも挑戦して、どんな絵が出てくるか・・・そこまでやってみてください!

4年生おたのしみプリント100マス計算(4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

都道府県クイズ5

みなさん、お久しぶりです。
少し間があいてしまいました・・・。
都道府県クイズ4の答えは
「広島県」でした!
野球チーム「広島カープ」が所属している県なので、
正解した人も多いのではないでしょうか。
ぜひ、形と場所も覚えてみてくださいね。

さて、今日は都道府県クイズ第5問です!
それではさっそく、レッツトライ!!!!
画像1 画像1

臨時休業の延長について(4/30)

緊急連絡メールでお知らせいたしましたように、世田谷区教育委員会から連絡があり、世田谷区の学校休業期間が5月31日(日)まで延長となりました。
始業式・入学式については、別途連絡があるとのことです。
 休業期間が延長になったことで、家庭での生活面、学習面での不安がさらに増していくものと思います。何かございましたら学校へご連絡ください。

 今後の学習の取組として、時間割形式の学習内容と必要なプリント等を1週間分配布し、1週間後にもって来られるように計画しています。1回目の配布は、5月11日(月)に分散の形で、児童もしくは保護者の方(1年生は、安全面を考えて、保護者と一緒か保護者)に取りに来ていただくことを予定しています。もちろん、設定された時間が難しい場合にはご相談ください。明日までに時間など詳細を決定し、お知らせいたします。

世田谷区としての詳細は「新型コロナウイルスに係る対応」の「世田谷区立小中学校における今後の日程及び教育の取組等」をご覧ください。

校長 新藤直美
画像1 画像1

祝日の日に

画像1 画像1
きょうは「昭和の日」で祝日(しゅくじつ)でした。ずっと学校がお休みなので、祝日といっても、なんだかぴんときませんね。
去年(きょねん)までだったら、ゴールデンウィークのはじまりでウキウキしていたことでしょう。そういえば、もうすぐ令和(れいわ)のはじまりだ!と心待ち(こころまち)にしていた人もいるかもしれませんね。

ところで、よくゴールデンウィークとはいいますが、ゴールデンウィーク中の祝日はいつで、なんの日かわかりますか?わからないなぁと思った人は、なんの日か調べて(しらべて)みてくださいね。せっかくの機会(きかい)だから、わからないな?ふしぎだな?なにかな?と思ったことは、どんどん調べてみるといいですね。


話はかわりますが、
みんなが当たり前と思っていたことがしあわせだったなぁ、と感じる毎日です。本当はすべてのことに感謝(かんしゃ)しなければいけませんね。
写真(しゃしん)は、胡蝶蘭(こちょうらん)です。去年、校長先生が駒繋小学校の校長先生になったときにお祝い(おいわい)にいただきました。去年ほどではないけれど、今年も花がさきました。今年もさいてくれてありがとうと思っています。

あしたは木よう日。また明るく元気にすごしてくださいね。おべんきょうもつづけてください。
校長 新藤直美

今後のことと家庭学習

画像1 画像1
 先日もお伝えいたしましたが、5月6日以降について学校では、様々な想定をして準備を進めています。
 
 家庭学習もその一つです。現在は、「(4/24)」として、連休中も含めての家庭学習課題を掲示しています。1日の中で、学習時間を管理して取り組んでいくことはとても難しいこととは思いますが、「学習記録表」に1日の取組を記入しながら進めてほしいと思っています。記録した足跡が、「こんなにやった」「これができた」という励みにもなると思います。学校再開後のスムーズな学校生活へもつながっていきます。一日中一緒にいるとイライラしてしまうことがあるかもしれませんが、このようなときだからこそ、改めて家族のよさを実感できていることを願います。

 各学年の「学校日記」ものぞいてみてください。お子さんの学年ではない学年の記事でもひょっとしたら取り組めるものもあるかもしれません。また、ご紹介している学習コンテンツも参考にできます。

 今後の家庭学習については、学校休業の状況に応じて内容や取り組み方を示していく予定です。一番は、学校で授業ができることですが。当たり前のように毎日出会っていた子どもたちの笑顔やにぎやかな声がとても恋しいです。

校長 新藤直美

3年生のみなさんへ(4/28)

3年生のみなさん、元気にしていますか?
先週、みなさんのお家に電話をしました。その時、先生に元気な声を聞かせてくれた人もいましたね。

ずっと外に出られないと、体は元気でも、気付かないうちに心にストレスがたまっているということがあります。
そんな心をリフレッシュするために、好きなことをしたり体を動かしたりするとよいです。

それいがいにも、日本語の教科書を読んでみるのもよいです。新しい教科書のどのページを読めばよいかは、ホームページの「各学年のページ」にのせました。
場面を思いうかべながら「詩(し)」や「俳句(はいく)」を読んでみてください。また、教科書を見て、「五・七・五」の俳句を自分で作ってみるのもおすすめですよ。
それでは、先生から一句。

きれいだよ
黄色がとても
たんぽぽが

みなさんに会えるのを楽しみにしています。それでは、また。

4年生担任:タイピングゲーム

画像1 画像1
4年生のみなさん、こんにちは。
今日はタイピングのサイトをしょうかいします。
ゲームなので楽しく練習できます。
おうちでできない人は、学校が始まったら、学校でやりましょう!

キーボー島 http://kb-kentei.net/
寿司打 http://typingx0.net/sushida/
皿打 http://neutralx0.net/sarada/play.html
Popタイピング http://typingx0.net/pop/

こちらを見てみるのもGood!
NHK for school(キーボードを使いこなそう)
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

創立80周年を迎える駒繋小学校

画像1 画像1
 今年度、駒繋小学校は創立80周年を迎えます。記念式典は10月10日を予定しています。現在はできる範囲で様子を見ながら少しずつ準備を進めている状態です。

 昨年度代表委員会で話し合って決定しているスローガンやマスコットの発表もできていないままです。状況を見ながら子どもたちにも紹介していきたいと考えています。そして、創立80周年を祝う今年度に在籍していることを誇りに思い、また、これまでの歴史を未来へとつないでいく喜びも味わえるようにしたいと思っています。

 現在、行事などの見直しをしていますが、学校が再開された場合には、6月3日に予定していた開校記念日はお休みではなく、授業日になる可能性が強いです。ただし、これも新型コロナウイルス感染症の拡大状況を見ての判断になります。

 はっきりとした見通しを示せない中、皆様方のご理解、ご協力を教職員一同とてもありがたく思っています。


校長 新藤直美

読む本がなかったら、無理しない大丈夫です

 今日は、昨日よりも寒いですね。風邪をひかないように気を付けてくださいね。みなさんは最近どんなことをして過ごしていますか?1組の先生は、テントをお家の中で広げています。今は、大好きなキャンプに行くことができないので、テントの中でカードゲームをしたり、本を読んだりして子どもと一緒に楽しんでいます。
 さて、今日はお家の方から、「本が借りることができず、読む本がなくて困っています。どうすればよいですか。」と相談の電話がありました。「一日一冊本を読む」という課題を金曜日に出しましたが、もし読む本がなかったら、無理しなくても大丈夫ですよ。もしくは、教科書にのっているお話を一つ読んで、読書貯金カードに書いてもいいですよ。                                       最後に、2組の先生からクイズを出しますよ。                   「最近、お家ではまっていることは次の3つのうちどれでしょう。」        
1.あつまれどうぶつの森(ニンテンドースイッチ)                2.筋トレ                                   3.キャラ弁当作り
正解は、次回のホームページ「2年生の部屋」でお知らせしますね。

6年生のみなさん こんにちは 3

画像1 画像1
「さんにんよればもんじゅのちえ」ということわざを知っていますか?
今回はあえて平仮名で書きました。調べてみましょう。

みなさんの様子を電話で聞きました。電話の受け答えや話の内容を聞いていると、ちょっと会わないうちに、大人びてきたなあ、と感心することがたくさんありました。自粛が続く中で、楽しいことやがんばることを自分で見付けて取り組んでいることも分かりました。
いくつか紹介しますので、何をしようか迷っている人は、参考にしてみてください。

○タイピング練習をする
○プログラミングでゲームをつくる
○手品を練習する
○好きなキャラクターのイラストをかく
○日本のマンガシリーズを読破する
○メールなどでお互いの様子を伝え合う
○ビデオ通話で友だちとおしゃべりをする
○オンラインゲームで友だちと会話しながら楽しむ
○家族で分担を話し合い、家事をしている
○対策をしながら外で走る、バドミントンをする、なわとびをする   
などなど

自分がやっていること、他の人がやっていること、比べられましたか?
ここで、最初に書いたことわざが関係します。(もう調べましたね?)
一人で取り組んでいること、悩んでいることを、友達と共有したり、一緒に考えたりすることで、考えが広がったり深まったりします。今は実際に会うことはできませんが、電話やオンラインなど様々な手段がありますから、このゴールデンウィークはお家にいながら他の人との「つながり」をもっていけるといいですね。
※電話やオンラインで友達と連絡を取るときは、必ずお家の方と相談して行いましょう。

よいアイディアがあったら、先生たちにもぜひ教えてください!
画像2 画像2

課題についての補足

6年生課題一覧表(4/24)

提出するもの…漢字と計算ドリル
(自分の苦手な内容を中心に行う。各ノート見開き3ページ分)
と提示させていただきましたが、お問い合わせがありましたので、補足をさせていただきます。(分かりづらくて申し訳ございません。)

○漢字ドリル・計算ドリルから自分が苦手だなと思うところを選ぶ。
○それぞれノートの見開き3ページ分、学習し、ノートを提出する。
※丸付けをするなかで、間違えたところを原因が分かるように赤で直したり、ポイントを書き込んだりすると、学習が定着していきます。

学校再開の時、みなさんのがんばりの一部でも、ノートから感じたいと思っております。

24日現在

画像1 画像1
ご心配をおかけしています。24日に緊急連絡メールでお知らせいたしましたように、新たな課題をホームページに掲載しています。ご覧ください。長期に休みが続いているところで、生活リズムの維持が難しいところだとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

5月6日以降の対応に関しては、24日現在、区からの通知はまだです。日々様々な状況を見ての判断を検討しているのだと思います。誰もが色々心配しているところだと思います。

現在学校では、「通常再開の場合」「分散登校の場合」「休業延長の場合」など、様々な場合を想定しながら、安全な校内環境、今後の学習の進め方、家庭学習課題の用意、行事の組替えなどを検討し、準備を進めています。どのような場合でも、安全安心が第1です。

通知が出されましたら、早急にお知らせいたします。ご心配をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
皆さま方もどうぞご自愛ください。

校長 新藤直美

4年生担任:漢字チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
さて、このふたつの漢字読めますか?

繋は「つなぐ」駒繋小学校の漢字ですね。
竈は「かまど」ある有名マンガの主人公の名前に使われている漢字です。

では、書けるでしょうか?
先生は・・・「繋」は書けましたが「竈」は何も見ないでは書けませんでした。調べたけれど、書くのはとても難しかったです。書き順も分かりませんでした。

先日、ある子が「好きなマンガに出てくる人や物を書いていると、書けるようになってきた。」と教えてくれました。すばらしい!とてもすてきな学習だと思います。
すてきな学習方法を教えてもらったので、先生もやってみました。

本を読む、テレビを見る、ゲームをする、Youtubeを見るなどなど、日常で「文字」を目にする機会はたくさんありますね。しかも、読めるけど書けない、という漢字は意外と多いと思います。

みなさんも挑戦してみてください!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校関係者評価

各種おしらせ

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

教科だより

学習習得確認調査令和元年度6年生

学習習得確認調査令和元年度5年生

学習習得確認調査令和元年度4年生

1年生課題やプリント

2年生課題やプリント

3年生課題やプリント

4年生課題やプリント

5年生課題やプリント

6年生課題やプリント