かめ(4月28日)その4もう一匹かめがいます。写真のかめです。名前を何というでしょうか。 かめ(4月28日)その3上からとった写真でしたので、わかりにくかったかと思います。「キャベツ」は、暖かくなり始めて、廊下を散歩するようになったかめです。夜間、警備さんも帰られた後、校舎の廊下は冷えて、そこを歩くのもどうかということで、脱出できないほど、高さのあるケースに入ることになりました。 さて、飼っているかめはまだいます。写真のかめの名前は何というでしょうか。 かめ(4月28日)その21年生にもわかるように、後ほど答えを伝えます。 生活リズム(4月28日)
学校の生活が始まると、今頃は、登校班で学校についている頃でしょうか。
今日1日の学習計画はたてられましたでしょうか。 無理なく、できることから始めてみるのがよいと思います。 例えば、ドリルの復習でも構いません。新しい教科書を読んでみることに挑戦してもかまいません。 見通しをもったら、いつからいつまでやるのか時間を決めるとよいと思います。たとえ、10分でも、計画をたてたらやり通せるように、おうちの方が応援できるとよいと思います。 早く終わったら、東京ベーシックドリルを活用するのもよいと思います。 社会には、地図記号について、理科には虫めがねの使い方についてのプリントがあります。それぞれの学年の前の学年のもの、または、今の学年の初めの部分等チャレンジしてみてください。 かめ(4月28日)暖かくなり、冬眠からめざめたかめは、時には、ケースをと飛び出して廊下を散歩することがあります。 寒さが戻った時には、また、眠ってしまったことがあります。 生き物は、季節に敏感です。 家庭学習の参考に(4月27日)
家庭学習を進めるにあたって、見通しをもって学習できるように学習振り返りカードを作成しました。ホームページの配布文書でご確認ください。
教科書をもとに漢字や計算の練習をしたり、東京ベーシックドリルを活用して問題を解いたり、音読したりする学習と、広くとらえた学習と二つに分けて、記入できるようにしました。 毎日、10分×学年分の学習が、継続してできるようにと、例を示しています。ドリル的なものは、同じことの繰り返しでも構いません。その分、自分で行う取組(学習)を工夫してみてはと思います。学年で作成したドリル的な学習は、すでに終わっているお子さんもいると思います。その場合は、東京ベーシックドリルが参考の一つになると思います。解答もついていますので、すぐに確かめることができます。 これからの長い連休が明ける時には、生活習慣が整い、学習の習慣が身に付いていることを願っています。明日から、取り組んでみてはいかがでしょうか。 飼育小屋のうさぎ(4月27日)その4旭小学校には、3羽のうさぎがいます。 飼育小屋のうさぎ(4月27日)その3さて、名前は何というでしょうか。1年生の児童の皆さんにもわかるように、のちほど答えを伝えます。 飼育小屋のうさぎ(4月27日)その2学校がスタートして、子どもたちに会えること、きっと楽しみにしていることでしょう。 5月の学習を進めるために(4月27日)それぞれの学年等で、新しい学年の学習ができるように、プリント等の準備をしています。保護者の皆様のご理解とご協力をいただきなるのではないかと思うと、心苦しい限りですが、どうぞよろしくお願いします。 飼育小屋のうさぎ(4月27日)さて、本校の飼育小屋のうさぎは、少し暖かくなってきたためか、日の当たるところまで、顔を見せてくれるようになりました。 さて、この写真に写っているうさぎの名前は何というでしょうか。 1年生は、まだ知らない児童もいると思いますので、のちほど正解をお伝えします。 家での過ごし方の一例
新型コロナウィルス対応にご努力いただきありがとうございます。お子さん、ご家族の皆様、地域の皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?家での過ごし方について、保護者の方から寄せられた声をいくつか紹介します。親子で家の掃除、断捨離、親子読書タイムと読書感想トーキング、クッキング、マスク作り、体操、クレヨンや絵の具で絵をかいて鑑賞タイムをつくる、様々なゲームを一緒に楽しむなどいただいています。楽しみながらやることがいいとのお声もいただいています。ご家庭の状況、お子さんの状態にもよると思いますが、健康に留意され、ご無理のないように工夫して過ごされますようにと願ってやみません。
ステイホームのご協力のお願い
新型コロナウィルス対応にご努力いただきありがとうございます。天気がよい中ですが、1日でも早い学校スタートができるようにするためにも、ステイホームにご努力くださいますようよろしくお願いします。
緊急連絡メールのテストメール送信についてのお知らせさて、明日22日に、緊急連絡メールのテストメールを配信します。 まだ、ご登録でない方は、ぜひ、ご登録にご協力ください。ご不明な場合は、学校までお問い合わせください。 なお、校長室だより1号をホームページにアップしております。ご確認ください。 教科書等配布1(4月15日)かなりの重さでしたが、マスク着用のご協力もいただき配布することができました。ご協力いただきましたことに厚くお礼申し上げます。 教科書等にふれ、お子さんは進級したことを実感したり、喜びを新たにしているのではと思います。今後取りにいらっしゃる皆様も、気を付けていらしてください。18日は、校庭側理科室の前でお渡し予定です。正門を入られましたら、左側にお進みください。 なお、教科書等に落丁等ありましたら、学校までご遠慮なくご連絡ください。 引き続き、新型コロナウィルス対応をよろしくお願いします。 教科書等の配布について新年度が始まり十日余り経ちました。子どもたち一人一人がどのように生活しているのか思わずにはいられません。子どもたちの声が響くことのない校舎は、寂しいものです。戸惑いや困難も多々あるとは思いますが、保護者の皆様のご指導のもと、臨時休業の意味を考えて、生活習慣や学習習慣を崩すことなく生活できることを、切に願っております。 さて、すでに緊急メール等でお知らせしたように、明日、教科書等の配布を学級ごとに時差をつけて実施します。ご協力をお願いします。マスクを着用の上、丈夫で大きめの袋をご持参してお越しください。ひまらや学級と1〜3年生は教室、4〜6年生は校庭側理科室前で配布します。15日に取りにこられない方は、学校までご連絡ください。 なお、文部科学省が、円滑な家庭学習を支援する教材等を 「子供の学び応援サイト」https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... に随時掲載しています。ぜひ、ご活用ください。 地域の皆様、子どもたちを温かく見守っていただきありがとうございます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|