創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

正門のそばの小さなおうち?

画像1 画像1
正門の近くに小さなおうちみたいなものがあります。
中に何があるのでしょう?

菜の花のさやを割ってみました

画像1 画像1
菜の花のさやの中はどうなっているのかな
小さな小さなゴマつぶくらいの種が24こも入っていました。
これを土にうめたら、たくさん菜の花がさくね。

5月13日 菜の花のたねができました

校長室前の植わっているたくさんの菜の花に種ができました。
小さなさやの中にどんな種が入っていると思いますか?

画像1 画像1

5月12日各学年の資料配布を行いました。

画像1 画像1
どの学年の子も落ち着いて資料を受け取っていました。学校が再開されるまで、家庭での学びを少しでも進められるといいですね。

パンジーのつぼみ

画像1 画像1
3月から咲き始めたパンジーは、まだつぼみをたくさんもっています。
これからもまだ咲きますよ。

5月8日(金) もぐもぐマイケル

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが大好きなマイケルは、今日も元気にキャベツを食べていました。
そんなもぐもぐタイムの写真、かわいいのでぜひ見てくださいね。

5月7日(木)あおぞら 今日は満月

画像1 画像1
かみなりのち青空
こんばんは、満月ですよ。

5月の松

画像1 画像1
5月になりました。校庭の松の木もみなさんの登校を待っています。

4月30日(木) 図書室

画像1 画像1
図書室も読む人がいないので、さびしい感じがしています。玉川小のみんなのこと、本も待っていますよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウィルスへの対応について

生活指導

おうちde学ぼう

平成31年度 学習習得確認調査

1年

2年

3年

4年

5年

6年

すまいる

専科

校長室から

平成30年度 学習習得確認調査

平成29年度 学習習得確認調査

その他お知らせ