山崎学びのチャンネル ・ 仲よし学級オンライン朝の会各ご家庭での準備もいることなので全員参加というわけにはいきませんが、たくさんの子供たちと顔を見てお話出来て、先生たちもとっても楽しそうでした。 ネット越しですが、久しぶりに子供たちの声を教室で聞けて嬉しかったです。 【仲よし学級】さつまいも、育っています!これからすくすく伸びて、さつまいもができるのが楽しみです! みんなに会いたいな「みんなに会いたいな」 来週、課題を受け取りにいらっしゃる際には迎えてくれる山崎小の花たちにも目を向けてあげてくださいね。 先生たちもみんなに早く会いたいと思いながら会えない今も大切に過ごすために、課題の準備をしています。 【仲よし学級】さつまいも 植えました。2
1枚目の写真は、苗を3〜4束にわけました。2枚目の写真は、苗を畑に植えたところです。
【仲よし学級】さつまいも 植えました。
昨年度は、とうもろこしを植えて、ポップコーンにしました。今年度は、さつまいもを植えました。学校が始まったらみんなで育てて、何を作るか一緒に考えましょう。
1枚目の写真は、さつまいもの苗です。2枚目の写真は、畑にうねを作りました。 お手紙を書いてみませんか?このGWもステイホーム週間で思うように外出出来ません。そこで、提案です。お手紙が書いてみませんか?4年生の国語の教科書に「気持ちの伝わる手紙を書こう」という単元があります。 「丁寧な言葉」を使って、 「読みやすい字」で、 「気持ちを込めて」 書いたお手紙は相手に喜んでもらえること間違いなしです。 素晴らしい国語の勉強にもなります。 勉強になって、相手に喜んでもらえて、お返事来るかなぁと楽しみが増える。 まさに一石三鳥。一粒で3度美味しい。 GWに会うはずだった人に書いてみるのもいいと思いますよ。 |
|