【2年生】 今日のやさい 〜 12・13日目 〜これによって、なにか「へんか」は見られるでしょうか?みなさんは、どのように「へんか」するとおもいますか? にんじんの「は」も、さらにのびてきました。そろそろ、土をじゅんびして、「水」から「土」へ、きりかえてみようとおもいます。 【2年生】 おうちでうんどう チャレンジへん 〜パート2〜
ぜんかいの先生たちからの「挑戦状(ちょうせんじょう)」はどうでしたか?チャレンジして、せいこうした人はいますか?
さて、早くも2つ目の「挑戦状(ちょうせんじょう)」です。こんかいの「うんどう」も、なかなかむずかしいですよ。 <じゅんび> 1.1まい目のしゃしんのように、ゆかに「かみ」をたてておきます。 ※「かみのたかさ」が「ひくい」ほど、むずかしくなります。だから、さいしょは、「たかく」して、せいこうしたら「ひくく」していくやりかたがいいです! ※クッションやマットなどをしくと、あんぜんにできます! <チャレンジほうほう> 1.1まい目のしゃしんのように、かた足でたちます。 ※右足でも左足でも、どちらでもだいじょうぶです! 2.2まい目のしゃしんのように、だんだんと体をまげて、手をつかわずに「口だけ」で、「たてているかみ」をとり、体をおこします。 ※りょう手で、バランスをとると、やりやすいです! <だいじなこと> 1.3まい目のしゃしんのように、たおれそうになったら、かならず手をついて、体をささえる! 2.できるだけ、ひろいばしょでチャレンジする! 3.ぜったいに、むりをしない! さあ、この「かた足バランス」も、おうちの人といっしょにチャレンジしてみましょう!せいこうした人は、学校がさいかいしたら、おしえてくださいね! 【2年生】 今日のやさい 〜 10・11日目 〜リボベジ(にんじん&大こん)は、大こんの「は」が「16センチメートル」ぐらいまで、せいちょうしています。「500ミリリットルのペットボトル」とおなじくらいのたかさになってきました。 学校がさいかいして、みんながあつまったら、「水」ではなく、「土」でそだててみようとおもっています。 ばんがいへんのアサガオのたねは、さらに3つのたねから「め」がでてきました。 しかし、ぜんかい「め」がでた「たね」は、あまりせいちょうしていないようです。もっと、せいちょうさせるためには、みなさんなら、どうしますか? 【5年生】理科 発芽したよ一番左から順に5月18日(月)→5月19日(火)→5月20日(水)の順番に写真が並んでいます。 みなさんには5月18日(月)に実験セットを渡しました。自分のスケジュールに合わせて実験を開始してくださいね。 5日たっても発芽していない種子もありますが、先生たちもあきらめずに発芽するように条件を考えながら実験を続けているところです。 【6年生】ジャガイモ栄養が集中し、風通しをよくするために芽かきをしました。 ジャガイモの花のつぼみも出てきました。 【1ねんせい】あさがおのたねをまいたよ
こんにちは。
きのうは みんなの げんきなこえを きけて うれしかったです。 きょうは 1ねんせいの あさがおのたねを まきました。 うえきばちは しょうこうぐちに おきました。 みんなで せいちょうを みまもって いきましょう。 よかったら おうちでも まいてみてね。 【1ねんせいくいず】 ぜんかいのくいずの答えは「3つ」でした。 こたえが わかった あなたは すごい! 【2年生】めざせやさい名人〜まびきをしました〜小さかったそらまめのようなかたちのはが、すっかり大きくなりました。 ハートのようなかたちにかわりました。 このハートのようなかたちのはのあいだから、まわりがぎざぎざしたかたちのはが でてきました。 はのかたちは、これからどのようにかわっていくのでしょう。 はが大きくなり、ぎゅうにゅうパックの中できゅうくつになってきたので「まびき」をすることにしました。(まん中のしゃしん) 「まびき」とは、つちからのえいようを しょくぶつどうしが うばいあってしまわないように、めをへらすことです。 4本はえていための中の、2本をぬきました。 これで、小さなぎゅうにゅうパックの中でも、みが大きくそだちそうです。 ぬいてしまった2つのめも、べつのプランターにうえました。 こちらも大きくそだってほしいですね。 いちばん下のしゃしんは、パクチー24日目です。 こちらも、ほそながいはのあいだから、ぎざぎざしたはが はえてきました。 おみせでうっている パクチーのはのかたちに にています。 らいしゅうは、二十日大こんのめがでてから いよいよ20日です。 そろそろ、みがふくらんでくろころです。 らいしゅうのこうしんを おたのしみに! 【2年生】 おうちでうんどう チャレンジへん 〜パート1〜
みなさんの「おうちでうんどうカード」を見て、「うんどうタイム」で、いろいろな「うんどう」にとりくんでいることがわかりました。そこで、今日は、先生たちから「挑戦状(ちょうせんじょう)」をおくります。
しょうかいする「うんどう」にチャレンジして、せいこうできる人は、いるかな? <チャレンジほうほう> 1.「たてひざ」のかたち(たいかんトレーニングの37や41のかたち)になります。 ※たてる足は、右でも左でもだいじょうぶです! ※クッションやマットなどの上でやると、ひざがいたくならないです! 2.1まい目のしゃしんのように、「うしろにのばしている足」を「のばしているがわの手」でつかみます。 ※右足なら右手、左足なら左手です! 3.2・3まい目のしゃしんのように、「うしろにのばしている足」をつかんだまま、まわりに手をつかず、「たてているほうの足」だけで、たち上がります。 <だいじなこと> 1.できるだけ、ひろいばしょでチャレンジする! 2.ぜったいに、むりをしない! おうちの人と、いっしょにチャレンジするのも、たのしいですね。もし、チャレンジにせいこうした人は、学校がさいかいしてから、ぜひ、みんなにひろうしてください! 【2年生】 今日のやさい 〜 9日目 〜リボベジ(にんじん&大こん)は、にんじんの「は」が、わたしたちがしっている「は」のかたちに、せいちょうしてきました。みなさんは、にんじんの「は」を、見たことがありますか? ばんがいへんのアサガオのたねは、「め」が、きのうは「1センチメートル」でしたが、今日は「2センチメートル」まで、せいちょうしていました。 【3年生】モンシロチョウの成長毎日心配しながらかんさつしていましたが、1週間たつと、感げきの出来事が!! 何と、りっぱなモンシロチョウになったのです!! 見ていると、ちぢんでいた羽が少しずつピンとなり、パタパタと動かし始めました。 虫かごのふたを開けると、元気いっぱいに飛び立っていきましたよ。 「元気でね。」と、おうえんしながらお別れしました。 またいつか、3年生のキャベツ畑に帰ってきてね。 【2年生】 今日のやさい 〜 8日目 〜下のぶぶんを、よくかんさつしてみましたが、しっかりと「ね」がはっていました。これだけ、しっかりと「ね」がはっているので、どんどんせいちょうするのかもしれませんね。 みなさんが、スーパーなどでよく目にする「かいわれ大こん」は、「は」のぶぶんが「みどりいろ」だとおもいます。しかし、先生がそだてているものは、「は」のぶぶんが「きいろ」です。どうしたら、「みどりいろ」になるのか、わかりますか?ぜひ、しらべてみてください。 リボベジ(にんじん&大こん)は、じゅんちょうにせいちょうしています。 先生は、ふと「ぎもん」がおもいうかびました。今は、「たいらな入れもの」において、「水」でそだてているので、「は」が上へせいちょうするだけです。これをとちゅうから、「土」にかえて「うえきばち」などでそだてたら、「は」だけでなく、下のぶぶんもせいちょうして、もとのにんじんや大こんのようになるのでしょうか?気になりますね! ばんがいへんのアサガオのたねは、なんと、「め」がでました。このあと、どのようにせいちょうするのか、たのしみですね。 【2〜6年生】資料等の配布・回収日(2回目)
本日18日(月)は2回目の資料等の配布・回収日です。先週の家庭学習の課題を提出して、今週の課題やおたよりを受け取りました。短い時間ですが、それぞれの担任の先生や友達と、楽しいひと時を過ごしました。
【2年生】 今日のやさい 〜 7日目 〜スプラウト(かいわれ大こん)は、金よう日に「1〜2センチメートル」ぐらいだった「くき」が、3日かんで「6センチメートル」ぐらいまでせいちょうしていました。そろそろ、カップからはみだしそうなので、もっとふかいカップにかえようとおもいます。 さて、ぜんかいしつもんした「くき」にはえている白い「け」のようなものが、何かわかりましたか?…「け」の正体は、「根毛(こんもう)」です。せいちょうするためには、「水」や「えいよう」がひつようですよね。そのために、この「根毛(こんもう)」をのばして、たくさんの「水」や「えいよう」をとりこもうとするのです。 リボベジ(にんじん&大こん)は、金よう日に心ぱいしていたにんじんに、ようやく「へんか」が見られました。「1センチメートル」ぐらいの「は」がでてきました。大こんは、すくすくせいちょうしています。 ばんがいへんのアサガオのたねは、「へんか」なしです。 【2年生】 今日のやさい 〜 4日目 〜「くき」のぶぶんに、白い「け」のような「かび」のようなものがはえていますが、これがなにか、みなさんはわかりますか?こたえは、じかい、はっぴょうしますね! リボベジ(にんじん&大こん)は、大こんのほうが、「は」がすこしずつのびています。ぎゃくに、「は」のせいちょうとともに、「くき」はとれてきています。にんじんは、まったく「へんか」していません。上のぶぶんが、くろくなってきたのが気になります。にんじんと大こんは、おなじようにそだてているのですが…。 ばんがいへんのアサガオのたねは、まったく「へんか」していません。 【5年生】 理科 発芽実験元気に過ごしていますか? 今日、みなさんに配布したカップの中に入っているのは「バーミキュライト」です。 まくまえに、必ずインゲン豆そのものの観察を記録しましょう。 インゲン豆は2粒ともバーミキュライトの上に置くようにしてまいてくださいね。そうすると発芽の様子が観察しやすいと思います。 教科書を参考に発芽の条件を考えて実験してみましょう。発芽に失敗しても大丈夫。学校日記で学校での実験の様子をアップしていきます。参考にしてくださいね。 【2年生】 めざせ やさいづくり名人〜めがでたよ〜二十日大こんのめがでました。 小さいそらまめのようなかわいいはが、2まいずつついています。 パクチーは、のんびりやさんのようで、10日目にめがでてきました。 こちらは、ほそながくてとがったはっぱです。 いちばん下は、どちらも14日目のしゃしんです。はがだいぶ大きくなりました。 たねをまいたときに、水をたっぷりあげました。そのあとは、まいあさ1回だけみずやりをしています。 ベランダでそだてているので、たいようのひかりがちょくせつ土にあたるのは、1日の中で1じかんくらいです。 2しゅるいのやさいが、これからどのようにせいちょうしていくのか、たのしみです。 【6年生】じゃがいも成長記水分補給をしっかりして、元気に過ごしてくださいね。 学校は工事が本格的にスタートして、にぎやかです。 1枚目の写真は5月7日。2・3枚目は5月15日です。 太陽の光を浴びて、すくすく成長しています。 1ねんせい くいずのこたえ
こんにちは。
きょうは、ぽかぽかと いいてんき でしたね。 さて、くいずのこたえです。 きのうの くいずのこたえは・・・ ・・・『すぷーん』でした。 すぷーん は しょくじのどうぐ えんぴつ はさみ けしごむ のり はがくしゅうのどうぐ です。 こたえが わかった あなたは すごい! ★1ねんせいくいず2★ はこのなかに あかいぺん は いくつ ありますか。 ※こたえは つぎの にっきで(^^) 2年生 今日のやさい〜3日目〜スプラウトのたねにかぶせていたしんぶんしをとると… きのうとは、大きくようすがちがっていました。どこがちがうか、見つけられましたか?2日目にのびはじめためは、さらにながくなっていて、きのうとはなにかがちがっていますよ。 たねのからが、どうなっているかにも ちゅうもくして見てみてください。 スプラウトには、水をたしました。 リボベジの大こんは、はが大きくなってきたようにかんじます。 リボベジのトレーの中の水を、あたらしい水にかえました。きれいな水をぐんぐんすって、さらに大きくなってほしいですね。 今日のやさい 〜 ばんがいへん 〜そうです。みなさんが、1年生のときにそだてた「アサガオのたね」です。 先生は、目のまえにあるたねをながめていたら、「このアサガオのたねも、スプラウト(かいわれ大こん)とおなじようなそだてかたで、そだてることができるのかな?」というぎもんが、あたまの中にうかびました。 そこで、スプラウト(かいわれ大こん)とおなじように、そだててみることにしました。どのようにせいちょうするのか、たのしみですね! |
|