12/3〜10、三者面談期間です。ご家庭でも話題や方針をそろえていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
TOP

音楽科より

今日で四月が終わりますね。
さて、用賀中生のみなさんは自宅で過ごすことに、また学習の進め方にだいぶ慣れてきたころでしょうか。
用賀中もこの休み中に、各教室の学年引き渡しを行い、先生方でできる範囲のそうじをしたりしました。また、普段は夏季休業中に行う書類の整理を行いました。実は何年かぶりに片付けに着手した箇所もあり、だいぶすっきり、誰が見てもわかりやすくしたりしました。
ここで、自宅にいるみなさんにもおすすめしたいのが、持ち物の整理整頓です。通学カバンの中や自分の机の上や引き出し、または勉強する場所のまわり、(ペンケースの中身も)自分の持ち物がどのくらいあって、どこにあって、何に使うということを常にわかっていることの快適さ。ぜひ、身につけていただきたいと思います。
時間の管理はスコラで、そして物の管理はこの期間中に。みんなが自分でできるようになるといいなと思います。音楽科HS

用賀中 春の野草

画像1 画像1
今日の課題配布は皆さんのご協力で無事終了しました。
校庭には、カラスノエンドウの花が咲いています。

2年 数学科より

数学は、すべてが積み重ねの教科です。小学校1年生から高校3年生まで、12年間の内容はすべて積み重なっています。
例えば、中学2年生で出てくる「一次関数」は、小学生の「比例」から続いています。この内容はさらに、中学3年生・高校1年生で学習する「二次関数」へと繋がっていきます。「わからない」と感じるのは、その単元ではなく、もっと前に習った単元が「できる(実践)」に至っていないことが原因の場合が多く、その単元だけを何度解いても問題が解決しないことがあります、できない問題が出てきたら、前の分野に戻って復習をすることがとても大事です。
 今現在、「数学が苦手だ、わからない!」という人も決してあきらめないでください。中学校で学習する数学には、説明を受けても全く理解できないという単元は、ほとんどありません、過去の単元を復習し直したり、正しい演習を繰り返したりすることで乗り越えられる教科なのです。この機会に、自分がどこでつまずいているのか確認して、復習をして欲しいと思います。 数学 JM

学校休校中のお知らせ

HP右の「お知らせ」の欄に、学校休校のお知らせを掲載いたしましたのでご覧ください。
なお、同じ文章は世田谷区教育員会のHPにも掲載されています。

課題配布始まりました

画像1 画像1
3年生から課題配布が始まりました。今回は西側の正門から入ってください。

生徒の皆さんへ

画像1 画像1
新2年生のみなさんお元気ですか?

休校に伴い1週間ずつの課題を新2年生用に作成いたしました。
生徒のみなさんにはこちらの課題に是非取り組んでもらいたいとおもっています。
写真は課題一覧と課題を袋詰めしたものです。

また、課題だけではなく、予習にも取り組んでもらいたいと思っています。
教科の予習は学校が再開した時に良いスタートがきれるように今からコツコツと行いましょう。英語KS

4月30日課題配布の件

以下の時間帯で課題配布を行います。時間等間違えないようにしてください。今回入口は正門です。(東門は閉鎖しています)

3年
8:30〜8:40 旧2A、転入生
8:45〜8:55 旧2B
9:00〜9:10 旧2C
9:15〜9:25 旧2D
2年
 9:30〜 9:40 旧1A、転入生
 9:45〜 9:55 旧1B
10:00〜10:10 旧1C
10:15〜10:25 旧1D
1年
10:30〜10:45 京西小旧6年1組、他学区
10:50〜11:05 京西小旧6年2、3組
11:10〜11:25 用賀小旧6年1、2組
11:30〜11:45 用賀小旧6年3、4組

 登下校の際の歩きながらや立ち止まってのおしゃべりは慎みましょう。
 
 本校には、国立成育医療センターや関東中央病院等、多数の医療機関に保護者の方が勤務されています。今、医療関係者の方々は大変な苦労をされているのは皆さんもニュース等で知っていると思います。
 
 少しでも、新型コロナウイルス肺炎の感染リスクを下げるために、今私たちができることを協力していきましょう。





生徒の皆さんへ 美術科

みなさん、お元気ですか?

美術館は休館中ですが、美術鑑賞できる番組等もありますので紹介いたします。


●おすすめの美術教養番組 NHK


【日曜美術館】

https://www-nhk-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.n...

開催中の芸術をテーマに専門的に掘り下げていく番組です。美術鑑賞の奥深さを学ぶことが出来ます。


【びじゅチューン】

https://www-nhk-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.n...

巨匠画家をユーモラスなイラストと音楽にのせて表現されている動画です。数分で耳に残ります。


●その他サイト

【バーチャル美術館、美術手帖】

https://bijutsutecho.com/magazine/insight/21582

このサイトでは、世界の美術館をバーチャル体験して雰囲気を感じることができます。

美術科 S

生徒の皆さんへ 国語科

文章を読む。文章を書く。話す。聞く。これらが国語の基本的な勉強です。
小学校から基本的に変わっていないはずです。しかし、難しいと感じることが小学校よりも増えたのではないでしょうか。それはなぜでしょう。1つの原因として考えられることが、
「理解できない言葉が増えた」ことではないでしょうか。
小学校の頃の教科書を覚えていますか?または、絵本でも構いません。今読み直して、難しいと感じる内容のものはあるでしょうか。ないと思います。そこには、知らない言葉は書いていないはずです。
言葉を知っていることが、理解に直結し、国語が得意になるわけではないです。しかし、言葉を知っている方が理解力が高くなることは、わかってもらえるはずです。
だからこそ、今の時間を利用して、たくさんの言葉と触れあいましょう!本を読み、分からない言葉は調べる。これを繰り返せば語彙力は確実にアップします。
教科書を使えば、授業の予習になります。調べた言葉はノートなどにまとめておきましょう。コツコツ努力することが力になります。意味調べ、ぜひ取り組んでみてください。
国語 SU

用賀中の様子 校庭のたんぽぽ

画像1 画像1
校庭には関東タンポポがあります。関東タンポポは現在西洋タンポポに勢力が押され気味のタンポポです。ガクの下の、ホウと言われる部分が上になっていて、全体的に細いのが関東タンポポです。

学校の様子 耐震工事

画像1 画像1
今学校は大地震がきても大丈夫なように耐震工事を行っています。写真のように校舎はカバーで覆われてきました。

春の花

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒の皆さんのいない寂しい学校ですが、春の花はきれいに咲いています。

生徒の皆さんへ

用賀中学校 生徒の皆さんへ

昨日4月20日は雨の寒い中用賀中学校へ教科書を取りに来てくださり、ありがとうございました。先生方も皆さんと話したいことがいっぱいあったのですが、電車通勤の先生方も多く、予防の観点から万が一皆さんに感染させてしまったら申し訳ないと会話も最小限にとどめました。三密を防ぐため、体育館前での受け渡しでしたが、生徒の皆さんはよく理解し、指示に従って行動してくれ、感謝しています。
昨日、スコラ手帳を教科書と共に配布しました。これは、将来にわたって時間管理を行うことができるように本校で導入している手帳です。3年生の皆さんは昨年説明されていますね。1・2年生の皆さんはいきなり渡され、びっくりしていることかと思います。
使い方は、スケジュールや予定を記入するものですが、学校が休業中で予定が立たない今、1日の過ごし方を記入して振り返るのも良いかもしれません。まずは、起床と就寝時間、また、毎日測定している体温を記入しておいてください。e―ラーニングや問題集の復習などその日に学習した内容や学習時間を記入しておくのも良いことだと思います。
手帳のところどころに、使い方のアドバイスが出ているので参考にして、学校休業中も規則正しい生活をする手助けにしてほしいと思います。学習や健康について、ホームページの自主学習のサイトを活用してみてください。
新しい教科書の使用に関してはおって皆さんにお伝えします。また、世田谷区中学校科学センターの案内は授業再開時にご案内する予定です。
もし、何か相談したいことがあれば、学校に電話してください。
(緊急時以外は10:00〜16:00にお願いします)
担任の先生以外でも学年の先生は必ず勤務していますので安心してください。


重要 健康観察表

5月7日までの健康観察表をこのホームページの右のお知らせ欄にアップしました。毎朝検温と健康観察を行ってください。登校再開時に集めます。プリントができない人は、他の紙に記録をとっておいてください。

緊急 始業式・入学式の延期 分散登校の見合わせについて

区内の新型コロナウイルス感染症の拡大状況等をふまえ、区立中学校の始業式・入学式を延期、分散登校も見合わせが区で決定いたしましたのでお知らせします。
始業式・入学式の延期の日時については、緊急メール、本校ホームページでお知らせいたします。
変更や詳細についてはおってご連絡いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校長より

学校関係者評価

いじめ防止

アクセスマップ

区学習調査過去問