【風強し】分散登校日の様子! 6「小学生になったら」というテーマで、今までとは何が違うのかについて考えました。 幼稚園や保育園と、小学校の違いはどんなところでしょう? 教科書にも興味津々の1年生でした。 【風強し】分散登校日の様子! 5この切り替えの速さ、さすがは高学年ですね。 今日は理科で「台風の接近」について学習をしました。 今年もすでに台風が発生しています。 台風とは何か、として台風の情報をどうやって得るのかについて、詳しく説明がありました。 昨年度のことが、思い出されたようですね。 【風強し】分散登校日の様子! 4先生の説明をよく聞いて、ていねいにノートに数字や文字を書き入れていきます。 きれいなノートは学習の絶対条件。 みんなでしっかりとノートを使っていきましょう。 【風強し】分散登校日の様子! 3今日は「風」と「高」という字です。 先生のおてほんをみながら、書き順を学習します。 ワークブックに練習する手つきも、とてもしっかりしていますね。 これからも丁寧に、美しい文字を大切にしましょう。 【風強し】分散登校日の様子! 2新型コロナウイルス感染症対策で、窓を開けて換気をしつつ、最新型のエアコンもフル活動。 更に強制換気システムもありますので、とっても快適です。 どのクラスでも静かに学習の時間が過ぎていきました。 【風強し】分散登校日の様子! 1手を洗い、学習の支度ができたら、みんなであいさつをします。 今日も3時間の学習の始まりです! 熱中症対策についてお知らせ【6月9日】今日も分散登校日! 18
今日は風の強い一日になりました。
暑さの峠を越えた15時過ぎ、3、4年生が下校していきます。 空の青さで若小の新校舎が一層、映えます! 【6月9日】今日も分散登校日! 17説明用紙を見ながらせっせと組み立てる4年生たち。 勢いよく風車が回って、思わず笑みがこぼれました。 実験は楽しいですね! 風車が回る理由から、電気の働きを確かめましょう!! 【6月9日】今日も分散登校日! 16教科書の「きつつきの商売」という物語を読み、じっくりと考えます。 舞台、登場人物、誰が何をしたのか。 1つ1つをはっきりさせながら読むことが、まずは大切。 じっくり考え、分かったことをノートに書きました。 【6月9日】今日も分散登校日! 15手を洗う3年生たち。 若小的ソーシャルディスタンスを守りながら、しっかりと手を洗いました。 来週は6学年が揃いますが、安心して学校生活が送れそうです。 【6月9日】今日も分散登校日! 14割り算の仕組みについて図で表現する活動です。 ノートを見ると、板書をしっかりと書き写し、学習の積み重ねがよくできていることがわかります。 4年生として大切なスキルですね。 さすがです! 【6月9日】今日も分散登校日! 13教室では早速、朝の会が始まっています。 健康観察と課題提出を終えて、いざ授業スタート! 【6月9日】今日も分散登校日! 12今日も世田谷警察署からお巡りさんが来てくれています。 すっかりお巡りさん慣れをした若小の子たち。 敬礼して帰る子もいました。 また次回、元気に登校してきてくださいね。 【6月9日】今日も分散登校日! 11はじめに、20個のブロックを使って、自由に形をつくります。 ピラミッドを作ってくれた子もいました。 そしていよいよ算数の学習に入ります。 すっかり仲良しになったブロックを操作して、数の仕組みを理解しました。 5のかたまりをつくると、数えやすいね! 【6月9日】今日も分散登校日! 10なんと、光庭(中庭)に咲いているアジサイをモデルに、折り紙でアジサイをつくるのです。 担任の先生も、ICTを駆使して複雑な折り方を説明。 2年生にふさわしい、ちょっとレベルの高い課題となりました。 完成が楽しみ! 【6月9日】今日も分散登校日! 9光庭(中庭)から見える給食室には、巨大なおなべを発見! 給食は2週間後から始まります。 事務室では、大きな糊や、たくさんの折り紙を発見!! 校長室では、昔の校長先生たちの写真を発見したのでした。 もうすっかり若小の一員ですね!! 【6月9日】今日も分散登校日! 8おっと、今日は担任の先生の名前にも使われている字を練習する日です。 いつも以上にていねいに、じっくりと書く練習をする2年生でした。 【6月9日】今日も分散登校日! 7みんなでじっくりと校内を見回って、発見の連続! 担任の先生からの「何がありますか?」という問いかけに対して、口々に発見したものが発表されます。 校長室にたくさんの1年生が来てくれて、校長先生も嬉しそうです! 【6月9日】今日も分散登校日! 6春がいっぱいという詩を読んで、春に関する言葉をみんなで探します。 せっせとノートに春に関するキーワードが並びます。 さすがは2年生ですね! |
|