旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

お知らせ(5月26日)

 昨日の資料配布・回収日に、さっそくキッチンペーパーのご協力をいただき、ありがとうございました。
 緊急事態宣言等が解除されたことをふまえ、世田谷区教育委員会から「区立小中学校の段階的な再開について」の保護者の皆さもへのお知らせが発出されましたので、ホームページに掲載しました。
 ご確認をよろしくお願いいたします。

資料配布・回収日(5月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3回目の資料配布・回収日でした。
 暑くなりましたが、晴れやかな表情で来てくれる子どもたちに、一生懸命に家庭学習に取り組んでいることを感じました。
 保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
 全校一斉の資料配布・回収日は、これが最後となりました。
 来週の月曜日は、登校日となるのが、1年生とひまらや学級です。2〜6年生は、本日と同じ時間に資料配布・回収をいたします。
 なお、集団登校は、現段階では、通常授業が始まる6月22日(月)からを予定しております。よろしくお願いいたします。

図工室より(3年生 ありのすたんけん)

みなさんの「ありのすたんけん」のアイデアスケッチをみました。
お風呂に入っているあり、ダンスをしているあり、勉強やスポーツをしているあり、いろいろな楽しいアイデアがいっぱいでした。
質問があったのでこたえます。

・「〜をしているあり」など、せつめいは、かかない方がいいですか?
→みなさんの絵を見るだけで、ありがどんなことをしているか伝わってきます。なので、かかないで大丈夫です。
・ありはいつごろに、たん生しましたか?
→1.5億年ほど前にたん生したそうです。人間よりも昔からいたんですね。

次回、みなさんの作品を楽しみにしています。

図工室より(4年生 ○△□でかく絵)

みなさんのアイデアスケッチを見ました。
○△□だけでいろいろな絵が生まれますね。
質問があったのでこたえます。

・丸は、だ円でもいいですか?
→だ円をつかってもいいです。同じように、三角や四角でもいろいろな形になりそうですね。

一つポイントです。
○△□をつかって何かの形をかくのではなく、○△□の大きさや色、組み合わせ方などを考えてかくとおもしろい絵になりますよ。
下の見本をヒントにしてみてくださいね。
みなさんの作品を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工室より(5年生 ナマエ・デ・アート その2)

色をつけた見本の作品です。
色をつける時の条件が全部入っているかな。
もし、自信がないところがあったら、次回、途中の状態でもってきてください。
確認してから完成させましょう。

みなさんの作品を楽しみにまっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工室より(5年生ナマエ・デ・アート その1)

「ナマエ・デ・アート」のアイデアスケッチを見せてもらいました。カタカナとひらがなを組み合わせてデザインしている人、文字をひっくり返したデザインを考えている人、文字の大きさをかえてデザインしている人、いろいろなアイデアがあっておもしろかったです。
 質問があったのでこたえます。

・苗字でかいても名前でかいてもいいですか?
→苗字でも名前でもフルネームでもいいです。
・ローマ字でもいいですか?
→ローマ字を使ってもいいです。
・今回と同じものを画用紙にかいていいですか?
→今回と同じでも、ちがうものを考えてかいてもいいです。
・今回、考えたものを一つ選んで画用紙にかくのですか、それとも全部かくのですか?
→考えたうちの一つを選んでかきます。
・濁点はどうするのですか?
→濁点は他の文字と同じで、文字の先をのばして他の文字につなげるか、画用紙のはじにつなげます。
※下の図を参考にしてください。
 左がもとの文字、右がそこから線をのばしたものです。赤い線がのばした線になっています。
 右のように、線が必ず文字か画用紙のはじにつくようにします。
 線が宙ぶらりんになっている人もいたので確認してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

段階的な教育活動の再開について(5月24日)その5

緊急事態宣言等が解除され分散登校を実施する場合を想定し、消毒液や体温計やパーテーション等が世田谷区から学校に届く予定です。
学校でマスクの予備を作っておく等のため、ご家庭でご不要のキッチンペーパーを提供していただけるとありがたいです。
明日の資料配布・回収日から受け付けます。
ご無理のない範囲でご協力いただけると幸いです。

段階的な教育活動の再開について(5月24日)その4

5月31日までに緊急事態宣言等が解除され分散登校を実施する場合でも、登校日でない日は、課題を出し、家庭学習を行ってもらうことになります。
お子さんが、戸惑うことなく学校生活が徐々にできるようにしたいと考えています。

段階的な教育活動の再開について(5月24日)その3

5月31日までに緊急事態宣言等が解除された場合、入学式は6月6日の予定です。お知らせは26日以降、ホームページに掲載し、プリントは6月1日に配布予定です。
よろしくお願いいたします。

段階的な教育活動の再開について(5月24日)その2

段階的な教育活動の再開にあたっては、マスク着用や予備のマスクの持参、ご家庭での健康観察表の記載、水筒持参等、学校生活を送る上で、ご理解ご協力をお願いすることになります。詳細のお知らせは火曜日以降のホームページに掲載し、プリントにて配布予定です。
新型コロナウィルス感染症対応に引き続き、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

段階的な教育活動の再開について(5月24日)

世田谷区教育委員会から保護者の皆さまへの「区立小中学校における段階的な教育活動の再開について」のお知らせと本校の「6月以降の教育活動について」を本校ホームページに、22日に掲載いたしましたが、アクセス集中等のためなかなか見ることができずにご不便をおかけしまして申し訳ありませんでした。
「6月以降の教育活動活動について」のお知らせ(ホームページ掲載と同じもの)は、明日の資料配布・回収日に配布いたします。よろしくお願いいたします。

旭小学校の皆さんへ(5月24日)

元気に過ごしていますか?よい一日となったでしょうか?
明日は資料配布・回収日です。学校に持っていく、または、お家の方に持っていっていただくプリントなどの準備をしておきましょう。
わからなかったところはメモして、先生に聞く準備をしてくださいね。
先生たちは準備をして待っています。

旭小学校の皆さんへ(5月23日)

今週も毎日、学習を本当によくがんばりましたね。
今日は1日のんびりするのでしょうか?のんびりすることも大切ですし、よいことです。
すてきな1日を過ごしてください。

重要 あさひっこちゃんねるに3本の動画をアップしました。

ケロくんシリーズの動画を2本、あさひっこちゃんねるにアップロードしました。
・ケロくんと校ていを歩こう!その2
・ケロくんと校歌を歌おう!

また、5月26日の5年生の算数の学習で使用する動画もあわせてアップロードしております。

旭小HPの「5月22日(金)あさひっこちゃんねる」から、パスワードを入力してお進みください。(パスワードは緊急メールで送信済みです。)
ぜひ、各ご家庭でお子さんとご覧ください。

3・4年生自宅学習用タブレット型情報端末等の臨時貸与について(5月22日)

 世田谷区立小学校⒊・4年生の児童がいる家庭対象の「自宅学習用タブレット型情報端末等の臨時貸与について」のお知らせと申込書を25日の資料配布・回収日に、3・4年生に配布します。ご家族や同居の方の利用する機器を含めて、スマートフォン、タブレット型端末、パソコンなどインターネットに接続するための機器を保有していない⒊・4年生のご家庭を対象に貸与するものです。
 申請期限は29日(金)厳守です。
 詳細は、25日配布するお知らせをご覧ください。

教育活動の再開に向けて(5月22日)

 本日も、寒さを感じる1日になりそうです。お子さんは、体調をくずさずに過ごしているでしょうか。
 学校では、緊急事態宣言等が解除されたことを想定し、段階的な学校の教育活動再開のために、引き続く新型コロナ感染症対応をふまえて準備を進めています。
 登校の仕方、登校時の健康観察の仕方、学習活動の仕方、休み時間の過ごし方、手洗いの指導の仕方、消毒の仕方、予備のマスクや水筒持参など検討しています。
 まずは、子どもたちが、安全に配慮し、安心して学校生活を送ることができるようにしたいと考えています。
 

ロイロノート(5月21日)

画像1 画像1
 授業支援コンテンツの一つとして活用できるロイロノートの導入を行うために、教員の研修を行いました。
 5・6年生が対象となりますが、5月29日にテスト配信ができるように、準備をしています。授業でいうと学級活動の一環である朝の健康観察を、ロイロノートで行う予定です。
 「ロイロノートの始め方」や本校の「ロイロノート」ガイドライン、ロイロノートへのログインに必要なロイロノート・アカウントにつきましては、25日の資料配布・回収日にプリントでお渡しする予定です。封筒に入れてお渡ししますので、適切な管理をお願いします。対象は、5年生と6年生です。

旭小学校の皆さんへ(5月21日)

 寒さを感じる1日となりましたが、体調をくずすことなく過ごしていますか?
 先日、いつも、登校時に立って、皆さんの安全を見守り、あいさつの声かけをしてくださっている地域の方が、皆さんのことをほめていました。「道で会うと、気持ちのよいあいさつを、自分からしてくれる」と。学校が休業中でも、これまでと変わらずにあいさつができること、その様子から心が安定していることを感じること、この状況の中でも1日1日を一生懸命に頑張っていることが伝わってくると、感心していらっしゃいました。
 皆さんが、頑張れるのも、お家の方のおかげですね。
 本当にありがとうございます。
 
 

あさひっこちゃんねるのお知らせ(5月20日)

 2年生の算数「時こくと時間」の動画を配信しました。時刻の読み方や、1時間は60分など…理解に難しい単元なので、分かりやすく動画にしました。お役に立てばと思います。ぜひ、ご覧ください。

旭小学校の皆さんへ(5月20日)

 少し肌寒いあさですが、元気にしていますか?
 学習が始まっていると思います。
 もし、算数の計算の仕方がわからなかったら、教科書の計算のやり方を見てやってみてください。見ながら何度かやっていると、やり方が分かってきます。
 それでも、やり方が分からない時は、どこが分からないかメモを、残しておきましょう。計算の式の横に残しておくといいですね。
 後で、わからないところの振り返りに役に立ちます。
 学校が始まったら、計算の仕方について、もう一度復習する機会があります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

おしらせ

学校関係者評価

校長室だより

1年生のワークシート

2年生のワークシート

3年生のワークシート

4年生のワークシート

5年生のワークシート

6年生のワークシート

ひまらやのワークシート